・ソニーG(6758)、前期営業益が初の1兆円超、映画やカメラ好調(各紙)
・NTT(9432)の22年3月期、3期ぶり営業最高益 システム開発好調(日経)
・任天堂(7974)、今期純利益29%減 半導体不足でスイッチ販売減 31年ぶり株式分割(各紙)
・SMC(6273)、取引先を自社工場に誘致 空気圧機器大手、部品を安定調達(日経)
・トヨタ(7203)、国内8工場停止 最長6日間 上海の都市封鎖で供給網混乱(各紙)
・アルプスアル(6770)、車載用電子部品の欧州生産5割増 27年度までに(日経)
・日精工(6471)、ロシアの販売拠点閉鎖 20億円費用計上(日経)
・パナHD(6752)、米にEV電池の新工場検討 テスラに供給(日経)
・ヤマトHD(9064)、30年までにEV2万台(日経)
・セイコーHD(8050)、社名「セイコーグループ」に 10月1日付で変更(日経など)
・NEC(6701)など74社、CO2データで共通ルール 取得や算出法(日経)
・航空11社GW、国内線旅客2倍(日経)
・ANAHD(9202)、来月にロンドン線再開(日経など)
・カルビー(2229)、「じゃがポックル」など9品目値上げ 来月から順次、10~20%(日経)
・Jディスプレ(6740)東浦工場、来春に生産終了(日経など)
・出光興産(5019)、前期純利益8倍 2794億円で最高(日経)
・日本製鉄(5401)、前期純利益6373億円 統合後最高 強い需要、値上げ浸透(日経)
・IHI(7013)、前期純利益5倍 70円に復配 航空機エンジンが回復(日経)
・ローム(6963)前期純利益81%増(日経)
・ダイキン(6367)純利益5%増 今期最高、エアコン好調(日経)
・日産自(7201)、営業益上振れ 前期、米で奨励金減少(日経)
・レノバ(9519)今期純利益83%増 投資損失なくなる(日経)
・リコー(7752)の前期最終黒字303億円 事務機が回復(日経)
・協和キリン(4151)純利益24%増 1~3月(日経)
・AGC(5201)、純利益6%増 1~3月、東南アで化学品好調(日経)
・パンパシHD(7532)、2%増益 7~3月最終、ドンキでPBけん引(日経)
・ヤオコー(8279)、30期連続増益 前期最終、総菜や冷食伸びる(日経)
・住友鉱(5713)、14年ぶり最高益 前期最終、3倍2810億円 金属高騰など寄与(日経)
・島津(7701)、前期純利益31%増 計測機器好調(日経)
・三菱自(7211)、今期純利益1%増 SUV堅調も原料高逆風(日経)
・ベネッセHD(9783)、前期純利益上方修正 コスト削減寄与(日経)
・株主優待で太陽光パネル提供 エプコ(2311)、抽選で5人に(日経)
・参天薬(4536)、前期純利益2.9倍に 中国で主力品伸びる(日経)
0 件のコメント:
コメントを投稿