2022年5月11日水曜日

5月11日(水)の情報(ニュース・レーティング・明日の見通し等

========================================
◇特集・コラムなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan 特集 (11日19:30)
========================================
◇明日(日)の見通しなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★モーニングスター(11日16:38)
========================================
◆ニュース 5月11日(水)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
 ☆
 ☆(N)米消費者物価、4月8.3%上昇 8カ月ぶり鈍化も高水準 (21:41)
  (R)米CPI、4月は前年比8.3%上昇 前月から減速 (22:33)
 ☆(N)中国新車販売、4月は47%減 新エネ車は44%増 (17:45)
 ☆(N)中国消費者物価、4月2.1%上昇 食品・ガソリン値上がり (11:00)
  (R)中国PPI、4月は前年比+8.0%に鈍化 CPIは+2.1%に加速 (11:04)
 ☆(N)米住宅ローン組成、1~3月17%減 金利上昇で需要鈍る (5:41)
◆【国内・日本企業関連】
 ☆
 ☆(N)4月のコメ需給DI、2カ月連続上昇 (22:01)
 ☆(N)3月の景気指数、2カ月連続改善 コロナ制限解除で (18:17)
 ☆(R)3月月景気指数0.2ポイント上昇、基調判断「改善」=内閣府 (14:23)
 ☆(R)トヨタ、2000億円上限に自社株買い 発行済み株の1.02% (13:43)
 ☆(R)BRIEF-トヨタ、23年3月期の世界小売販売計画は1070万台=前期は1038万台 (1:38)
 ☆(N)4月の外貨準備、過去最大の減少 金利上昇で2カ月連続 (9:32)
 ☆(N)4月上中旬の貿易収支、1兆1329億円の赤字 (9:01)
◆決算関連
 ☆(N)電子部品7社増益 22年3月期最終、5G・EV向け好調 (22:27)
 ☆(N)ソフトバンク純利益5%増 22年3月期EC・法人事業好調 (23:54)
 ☆(R)INPEX、通期純利益を3000億円に上方修正 (15:14)
 ☆(N)INPEX経常益1兆円超え、原油高・円安で 22年12月期 (22:17)
 ☆(N)神戸鋼の22年3月期、純利益2.6倍 自動車向け回復 (19:54)
 ☆(N)トヨタ営業益2.9兆円、日本企業で過去最高 22年3月期 (13:26)
  (R)トヨタの今期、2割の営業減益を計画 市場予想大幅に下回る (13:38)
  (N)トヨタ減益予想「かつてない資材・物流費の上昇見込む」 (11:35)
  (R)BRIEF-トヨタ副社長:資材高騰による影響1.45兆円
         半分は海外事業からで円安影響あまりない (14:13)
 ☆(N)マツダ、22年3月期最終黒字816億円 米国好調で上振れ (21:33)
 ☆(N)スズキが最終減益、資産売却反動や材料高で 23年3月期 (20:52)
 ☆(N)ミネベアミツミの23年3月期、純利益10%増 軸受け好調 (22:22)
 ☆(R)ブリヂストン、1―3月期計画上振れ 需要不透明で通期予想は維持 (19:58)
  (N)ブリヂストンの1~3月、純利益3%増 値上げ浸透 (22:15)
 ☆(N)日本プラスト、最終赤字大幅に拡大 自動車減産響く (20:00)
 ☆(N)エフ・シー・シー、22年3月期純利益1.9倍 クラッチ回復 (20:05)
 ☆(N)住友電工、22年3月期純利益7割増 電力ケーブル需要強く (21:11)
 ☆(N)ユーシン精機、22年3月期の純利益16%増 工業ロボ好調 (15:21)
 ☆(N)SCREEN、22年3月期の純利益3倍の454億円 (19:57)
 ☆(N)アオイ電子の22年3月期、純利益27億円 (19:30)
 ☆(N)東芝テックの22年3月期、営業利益40%増 (20:19)
 ☆(N)ニチコン、22年3月期の純利益4.6倍 車向け部品好調 (20:05)
 ☆(R)パナソニック、今期の利益ほぼ横ばい 物流コスト3倍 (15:43)
 ☆(N)オリンパスの23年3月期、純利益33%増 内視鏡事業拡大 (21:18)
 ☆(N)EIZOの22年3月期、純利益27%増  過去最高益 (18:50)
 ☆(N)富士フイルムの22年3月期最高益、ヘルスケア稼ぎ頭に (21:39)
 ☆(N)ヤマハの22年3月期、純利益40%増 中国でピアノ好調 (19:06)
 ☆(N)凸版の純利益1231億円と最高、株式売却で 22年3月期 (20:44)
 ☆(N)健康器具のMTG、10~3月期純利益35%減 (20:40)
 ☆(N)小野薬の23年3月期 純利益37%増、オプジーボ販売増 (22:19)
 ☆(N)サワイGHD、22年3月期最終赤字で米子会社に新CEO (19:45)
 ☆(N)日本新薬、22年3月期の純利益11%増 筋ジス治療薬好調 (21:24)
 ☆(N)味の素の22年3月期、純利益27%増 半導体材料けん引 (22:24)
 ☆(N)花王の1~3月、原料高で29%減益 通期予想は変えず (22:20)
 ☆(N)スズケン、純利益3%減を計画 23年3月期 (20:11)
 ☆(N)ハマキョウレックス、純利益11%増 22年3月期 (20:00)
 ☆(N)マンダム、22年3月期は最終赤字 男性用化粧品が不振 (18:11)
 ☆(N)アシックス、1~3月期の純利益17%減 シューズ落ち込む (22:28)
 ☆(N)エンチョー、22年3月期純利益5割減 巣ごもり需要一服 (20:01)
 ☆(N)ハードオフの連結純利益、6%増 23年3月期 (17:21)
 ☆(N)バンナムHDの22年3月期、純利益最高 ゲーム好調 (19:59)
 ☆(N)カプコンの23年3月期、純利益6%増 ソフト販売が拡大 (21:12)
 ☆(N)インテック、23年3月期の税引き益12%増予想 (18:50)
 ☆(N)第一建設工業、単独税引き益30%減 22年3月期 (18:40)
 ☆(N)京急、前期最終黒字125億円 不動産で鉄道苦戦補う (22:13)
 ☆(N)京阪HDの23年3月期、純利益25%増の120億円へ (20:06)
 ☆(N)三重交通GHD、23年3月期純利益36%増を予想 (20:35)
 ☆(N)広島ガスの23年3月期、純利益21%減の29億円 (19:53)
 ☆(N)ほくほくFGの22年3月期、純利益4%減 債権などで損失 (18:26)
 ☆(N)群馬銀行、22年3月期純利益96%増 与信費用大幅減 (20:15)
 ☆(N)宮崎銀行の22年3月期、連結純利益7%減 (19:29)
 ☆(N)22年3月期の連結純利益、琉球銀行2倍 OFGは50億円 (19:28)

 ☆(N)(観測)日産の22年3月期営業益、予想から上振れ 奨励金削減で (2:00)
 ☆(N)(観測)NTTの22年3月期、3期ぶり営業最高益 システム開発好調 (2:00)
 ☆(N)山九の前期、純利益4%減 物流施設売却の反動 (7:00)
 ☆(N)日本曹達の前期、純利益72%増 半導体向け材料好調 (7:00)
========================================
◇5月11日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
 ☆(R)日経平均は小反発、米CPI公表前に模様眺め気分広がる
 ☆(N)東証大引け 3日ぶり小反発、米CPI発表前に買い戻し優勢
 ☆(み)東京株式(大引け)=46円高、米CPI発表前で強弱観対立し不安定な値動き
 ☆(証)[大引け] 日経平均は反発したが、プライム市場では下落銘柄数の方が多い
 ☆(R)新興株式市場はマザーズが小幅続伸、前日安値で底打ち感も
 ☆(N)新興株11日、マザーズ続伸 主力銘柄に買い
 ☆(モーニングスター)マザーズ指数が続伸、アンジェスなど買われる=新興市場・11日
 ☆(FISCO)東証グロ−ス指数は続伸、米ハイテク株高で安心感台頭
========================================
◇5月11日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ★Kabutan レーティング情報

0 件のコメント:

コメントを投稿

9月19日(金)の情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan (日(金)19:)  ⇒   ★Kabutan (...