========================================
◇特集・コラムなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan 特集 (10日19:30)
★Kabutan 特集 (10日17:20)
★FISCO (10日18:15)
★FISCO (10日16:00)
========================================
◇明日(11日)の見通しなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★モーニングスター(10日16:41)
★みんなの株式 (10日17:00)
★Kabutan (10日20:00)
========================================
◆ニュース 5月10日(火)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
☆
☆(N)TSMC、半導体再値上げを顧客に通知 5~8%程度か (20:00)
☆(R)独ZEW景気期待指数、5月は予想外の改善 景気悪化観測和らぐ (18:47)
☆(R)米卸売在庫、3月は2.3%増 売り上げ増で伸び鈍化 (9日23:52)
◆【国内・日本企業関連】
☆
☆(N)トヨタ、国内8工場を最長6日間停止 上海の都市封鎖で (19:42)
(R)トヨタ、国内8工場で5月に最長6日間停止 上海の都市封鎖で部品遅延 (20:33)
☆(N)商品市場の混乱、金融機関に波及も FRB報告書が警鐘 (6:47)
☆(N)輸入車販売、4月の3.9%減 8カ月連続マイナス (18:44)
☆(N)アダマンド並木宝石店、量子計算機向けダイヤの半導体 ウエハー製造技術開発 (17:15)
☆(R)任天堂、9月30日の株主に1対10の株式分割を実施 (16:42)
※これは、大材料。明日から上昇必死。PTSでは既に爆騰中。
☆(N)エーザイ(「レカネマブ」の)米で段階的申請完了 22年内に迅速承認へ (16:41)
☆(N)ホンダ「N-BOX」4カ月連続首位 4月の車名別新車販売 (16:41)
☆(N)マツダ、ロシア工場停止 日本車全社が生産停止 (16:41)
◆決算関連
☆(N)住友鉱の純利益最高、金属高やEV向け好調で 22年3月期 (20:54)
☆(N)出光、資源高で純利益8倍2794億円 22年3月期最高益 (21:03)
☆(N)富士石油、22年3月期の純利益2.3倍 原油価格の高騰で (17:52)
☆(N)日鉄、22年3月期最高益 値上げ浸透 持続力が焦点に (20:17)
(R)日本製鉄、今期見通しは開示見送り ロシア情勢不透明で (15:17)
☆(N)川重の22年3月期、最終黒字218億円 航空機事業が回復 (20:53)
☆(N)IHIの22年3月期、純利益が過去最高 航空機事業回復 (20:52)
☆(N)千代田化工、126億円の最終赤字 22年3月期 (19:37)
☆(N)北越工業、連結純利益41%増 22年3月期 (19:34)
☆(N)三菱自、23年3月期純利益1%増 原材料高で利益率悪化 (21:07)
☆(N)タツミ、22年3月期 3期連続最終赤字 (19:49)
☆(N)共和レザー、22年3月期の純利益17%増 (21:22)
☆(N)車用防振ゴムの住友理工 2023年3月期最終黒字目指す (20:18)
☆(N)ノリタケカンパニー、純利益3.2倍 22年3月期 (19:45)
☆(N)小松マテーレの22年3月期、連結純利益21%増 (19:42)
☆(N)AGCの1〜3月、純利益6%増 化学品や半導体材料好調 (21:15)
☆(N)ローム、22年3月期の純利益81%増 車向け半導体好調 (19:43)
☆(N)ソニーG、営業益が初の1兆円超え 22年3月期26%増 (15:19)
(R)ソニーG、通期営業利益見通しは3.5%減 予想下回る (15:17)
☆(N)レノバの23年3月期、純利益83%増 投資損失なくなる (17:26)
☆(N)エノモト過去最高益、22年3月期 DX追い風 (19:49)
☆(N)リコーの22年3月期、最終黒字303億円 事務機が回復 (20:25)
☆(N)ダイキン、23年3月期の純利益5%増 2期連続最高益 (17:57)
☆(N)エディオンの22年3月期、純利益21%減 大型家電不振 (19:57)
☆(N)リンナイ、3期ぶり最終減益14%減 22年3月期 (17:56)
☆(N)インターホン大手のアイホン、純利益5割減へ 23年3月期 (20:09)
☆(N)島精機、23年3月期は黒字転換へ 売上高51%増見込む (19:54)
☆(R)任天堂、今期営業益見通しは15.6%減の5000億円 市場予想下回る (16:12)
(N)任天堂の22年3月期、純利益1%減 スイッチ販売は2割減 (16:30)
☆(N)参天薬の22年3月期、純利益272億円 中国事業がけん引 (19:35)
☆(N)カワチ薬品、純利益32%減 巣ごもり需要減で反動 (19:52)
☆(N)ファンケル7%減益、22年3月期 コロナ禍で広告抑制 (19:48)
☆(N)協和キリン、1~3月期純利益24%増 主力薬が海外で好調 (18:17)
☆(N)不二製油Gの23年3月期、純利益9%減 営業利益は10%増 (19:52)
☆(N)日本ハム、23年3月期の純利益31%減 原材料高などで (19:52)
☆(N)100円店のセリア、税引き益3%減 22年3月期 (18:51)
☆(N)アルペン、純利益6割減 21年7月~22年3月期 (20:08)
☆(N)パンパシHD純利益2%増、7~3月期 「ドンキ」が回復 (19:51)
☆(N)ヤオコーの22年3月期、30期連続の最終増益 総菜好調 (21:07)
☆(N)スクロール、22年3月期の純利益55億円 一部で反動減 (19:57)
☆(N)両毛システムズ、前期純利益18%増の9億6500万円 (19:51)
☆(N)TKCの10~3月決算、純利益6%増 (19:47)
☆(N)ベネッセHDが純利益上方修正、10億円に 22年3月期 (22:35)
☆(R)三菱商事の今期、純利益は9.3%減の8500億円 市場予測下回る (15:12)
☆(N)TOKAIHDの22年3月期、4期連続で最高益 顧客基盤拡大 (20:00)
☆(N)島津製作所の22年3月期、純利益31%増 2期連続最高 (19:18)
☆(N)愛知の矢作建設工業、純利益47%増 22年3月期 (19:51)
☆(N)ミツウロコG、22年3月期43%減益 資源価格高騰で (18:49)
☆(N)ロジネット、22年3月期は6%増益 7期連続過去最高 (19:00)
☆(N)JR九州が黒字転換 22年3月期、鉄道利用が回復 (16:18)
☆(N)JR四国の22年3月期、経常赤字32億円 利用者の回復鈍く (16:33)
☆(N)名鉄、22年3月期予想を上方修正 純利益93億円に (19:55)
☆(N)静岡銀行、前期純利益5%減 10月に持ち株会社体制に (19:58)
☆(N)東和銀行、前期純利益30%減17億円に下方修正 (19:52)
☆(N)安田倉庫の前期、純利益3%増 負ののれんを計上 (7:00)
☆(N)(観測)IIJの22年3月期、営業益6割増 法人向けサービス好調 (2:00)
☆(N)(観測)ケンタッキーの22年3月期、営業益60億円 宅配など好調 (2:00)
☆(N)(観測)ステムセル研の22年3月期、営業益上振れ 「さい帯血」保管好調 (9日23:00)
☆(N)22年3月期最高益のキーエンス、成長の鍵は「海外人材」 (2:00)
========================================
◇5月10日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
☆(R)日経平均は続落、米株高への期待感で下げ止まる
☆(N)東証大引け 続落し152円安 一時2万6000円割れも上海株高が支え
☆(み)東京株式(大引け)=152円安、米株安受けリスクオフ継続も後半下げ渋る
☆(証)[大引け] 前場は500円を超える下げ幅だったが、中盤以降、下げ幅縮小
★(FISCO)日経平均は続落、米株急落受け一時500円安も急速に下げ渋る
☆(R)新興株はマザーズが6日ぶり反発、メルカリなど大型株に期待感
☆(N)新興株10日 マザーズ6日ぶり反発、米株先物高が支え
☆(モーニングスター)マザーズ指数が6日ぶり反発、大引けにかけて買いが先行=新興市場・10日
☆(FISCO)東証グロ−ス指数は反発、売り一巡後は買い戻し優勢に
========================================
◇5月10日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan レーティング情報
0 件のコメント:
コメントを投稿