2022年4月28日木曜日

4月28日(木)の情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等

========================================
◇特集
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan 特集 (28日19:30)
★Kabutan 特集 (28日19:00)
★Kabutan 特集 (28日17:20)
========================================
◇来週の見通しなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★モーニングスター(28日16:30)
★みんなの株式 (28日17:51)
========================================
◆ニュース
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
 ☆
 ☆(N)Twitterの22年1~3月、営業赤字1億2780万ドル (22:03)
 ☆(N)米成長率マイナス1.4% 1-3月、貿易赤字響く (21:42)
 ☆(R)米中古住宅仮契約指数、3月は1.2%低下 20年5月以来の低水準 (0:17)
 ☆(N)メタの1~3月、21%減益 Facebookの利用者は再び増加 (5:54)
 ☆(R)米メタ、1日当たりアクティブユーザー数が予想上回る 株価15%高 (6:02)
◆【国内・日本企業関連】
 ☆
 ☆(N)「円、135円まで下落」の声多く 市場関係者の見方 (20:45)
 ☆(N)近畿財務局、4月景気判断据え置き (19:31)
  (N)4月の景況判断、中国5県は据え置き 雇用環境持ち直し (20:28)
  (N)四国の景気判断下げ 財務局4月、個人消費を下方修正 (20:10)
 ☆(N)2月の電子部品出荷額12%増、自動車向けなど好調続く (20:17)
 ☆(N)海外投資家、日本株を4週連続買い越し 約1年4か月ぶり (20:01)
  (N)日銀「粘り強く緩和」指し値オペ毎日実施 円は131円台 (20:38)
  (R)粘り強く緩和継続、景気下支え必要 政府と認識に違いない=日銀総裁 (16:22)
  (R)日銀会合後に円安・株高・金利低下、ドルは20年ぶり130円乗せ (16:07)
 ☆(N)3月の新設住宅着工、前年比6.0%増 市場予想は0.5%減 (14:12)
◆【決算関連】
 ☆(N)燃料高・円安が直撃 大手電力10社、今期業績9社未定に (20:40)
 ☆(N)本州JR3社、23年3月期黒字転換 夏以降の需要回復前提 (21:05)
 ☆(R)コマツ、今期営業利益予想は9.1%増の3460億円 市場予想を下回る (15:27)
 ☆(N)九電工の23年3月期純利益、5%減見込む 資源高響く (20:25)
 ☆(N)タダノが最終黒字 前期、海外売り上げ回復 (20:10)
 ☆(N)北越工業、連結純利益41%増に上方修正 22年3月期 (18:27)
 ☆(N)高松機械、7億9500万円の黒字に転換 (20:03)
 ☆(R)村田製の今期予想、営業利益3.8%増の4400億円 市場予測上回る(15:17)
  (N)村田製作所、前期の純利益33%増 コンデンサー好調 (15:45)
 ☆(N)富士通の23年3月期、純利益53%増 人員削減効果などで (21:38)
 ☆(N)NECの22年3月期、純利益6%減 5G先行投資重く (21:25)
 ☆(N)エプソン純利益3倍、在宅印刷需要好調で 22年3月期 (21:44)
 ☆(N)新光電気工業、連結純利益590億円 23年3月期予想 (17:33)
 ☆(N)トクヤマの22年3月期、純利益14%増 セメントは赤字に (18:00)
 ☆(N)京セラ、前期の純利益65%増 半導体関連の部品好調で (15:35)
 ☆(N)デンソー、23年3月期は純利益最高 電動車部品好調で (14:01)
 ☆(N)アルプスアルが黒字転換 22年3月期、スマホ部品が好調 (17:58)
 ☆(N)LIXILの22年3月期、純利益47%増 欧米で水回り設備好調 (19:29)
 ☆(N)三谷産業の23年3月期、純利益12%増 (20:07)
 ☆(N)日本特殊陶業、22年3月期純利益最高 半導体関連が好調 (19:30)
 ☆(N)日本ガイシ、22年3月期純利益最高 車部品と円安が寄与 (19:08)
 ☆(N)住友ファーマ、純利益微増に上方修正 22年3月期 (21:23)
 ☆(N)サワイGHDの22年3月期、最終赤字 米子会社で減損 (21:34)
 ☆(N)ブルボンの連結純利益33億円 22年3月期 (17:26)
 ☆(N)山崎製パンの1~3月、純利益28%増 値上げ浸透 (19:59)
 ☆(N)アルビスの22年3月期、純利益41%増 物流費抑制が寄与 (20:03)
 ☆(N)沖縄セルラーの22年3月期、営業益152億円 (17:16)
 ☆(N)ゼンリンの前期、純利益36億円 カーナビ向け地図回復 (20:20)
 ☆(N)ZHDの22年3月期、純利益10%増 LINEと統合寄与 (20:01)
 ☆(N)メルカリの22年6月期、86億円の最終赤字 米国事業鈍化 (18:55)
 ☆(R)商船三井の今期予想、純利益3割減 インフレなどで下期減速を想定 (18:42)
  (N)商船三井の22年3月期、純利益7.9倍 コンテナ船好調 (22:09)
 ☆(N)ANA、23年3月期最終黒字210億円 3期ぶり黒字転換へ (15:11)
  (R)ANAの今期営業益500億円、黒字転換へ 国内線回復と貨物寄与 (15:22)
 ☆(N)スターフライヤーの22年3月期、最終赤字49億円 (21:37)
 ☆(N)JR北海道の営業赤字727億円、22年3月期 (19:16)
 ☆(N)JR西日本の22年3月期、1131億円の最終赤字 (15:14)
 ☆(N)小田急、前期営業黒字61億円 不動産や百貨店けん引 (21:08)
 ☆(N)南海電鉄、40億円の最終黒字 運輸業で赤字幅縮小 (20:00)
 ☆(N)新潟交通、連結最終赤字4.5億円に縮小 22年3月期 (16:44)
 ☆(N)カチタス、前期営業利益予想を上方修正 増配も (19:47)
 ☆(N)ヨシコンの前期、純利益13%増 固定費減寄与 (20:00)
 ☆(N)北海道電力、22年3月期純利益8割減 原油・石炭高響く(19:28)
 ☆(N)東北電力、最終赤字1083億円 震災後に次ぐ規模 (19:35)
 ☆(N)中部電力、22年3月期は8期ぶり最終赤字 卸電力高騰で (20:55)
 ☆(N)中国電力、復調へ道筋見えず 22年3月期397億円赤字 (20:21)
 ☆(N)九州電力の22年3月期、純利益68億円 今期予想「未定」 (17:05)
 ☆(N)沖縄電の前期、純利益77%減 「聖域なきコスト削減」 (20:19)
 ☆(N)北海道ガスが22%増益 22年3月期、ガス販売好調 (19:29)
 ☆(N)今村証券の22年3月期、単独税引き益22%減 (20:06)
 ☆(N)北国FHDの23年3月期、純利益7%増 与信コスト減 (20:04)
 ☆(N)八十二銀行、22年3月期 純利益19%増 自社株買いも (20:05)
 ☆(N)鳥取銀行が下方修正 22年3月期の純利益11%減 (20:16)
========================================
◇4月28日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
 ☆(R)日経平均は急反発、円安進行を好感 連休前に買い戻し活発化
 ☆(N)東証大引け 反発、日銀緩和維持で一段高 好決算銘柄の上げ目立つ
 ☆(み)東京株式(大引け)=461円高、日銀の金融緩和策継続受け円安・株高の構図に
 ☆(証)[大引け] 日銀が毎日「指し値オペ」方針で1ドル=130円に。輸出関連が買われた。海運、ZOZO、OLCは下落
 ☆(R)新興株はマザーズ総合が続落、IPOは高値発進後に乱高下
 ☆(N)新興株28日 マザーズ続落 クリアルとペットゴーが初値下回る
 ☆(モーニングスター)マザーズ指数が続落、IPOペットゴーは人気=新興市場・28日
 ☆(FISCO)東証グロ−ス指数は続落、連休控え軟調もみ合い展開に
========================================
◇4月28日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ★Kabutan レーティング情報

0 件のコメント:

コメントを投稿

7月4日(金)の情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan (4日(金)19:30)  ⇒   10万円以下で...