========================================
◇特集・コラムなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan 特集 (3日19:30)
★Kabutan 特集 (3日17:20)
★FISCO (3日18:15)
★FISCO (3日16:00)
========================================
◇明日(日)の見通しなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★モーニングスター(3日16:30)
★みんなの株式 (3日17:00)
★Kabutan (3日20:00)
========================================
◆ニュース
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
☆
☆(R)ユーロ圏PPI、1月は過去最高の伸び 失業率は過去最低に改善 (19:48)
☆(R)英サービスPMI改定値、2月60.5で6月以来の高水準 値上げ拡大 (19:38)
☆(R)ユーロ圏2月総合PMI改定値は55.5、制限緩和で5カ月ぶり高水準 (19:03)
☆(R)仏サービスPMI、2月55.5に上昇 速報値からは下方修正 (18:53)
☆(R)独サービスPMI、2月55.8に上昇 コロナ封鎖措置解除で需要増 (18:53)
☆(R)BRIEF-1月のユーロ圏失業率、6.8%=EU統計局(予想6.9%) (19:13)
☆(N)NY原油、一時116ドル台 欧州天然ガスは連日で最高値 (16:10)
☆(N)中国、五輪中の侵攻回避をロシアに要請か 米紙報道 (14:15)
☆(N)ロシア中銀、外国人へのルーブル建て国債利払い停止 (9:26)
☆(N)FRB議長、ウクライナ侵攻で視界不良 3月利上げは堅持 (6:11更新)
(N)米FRB議長、「3月利上げが適切」明言 0.25%提案 議会証言 (5:13更新)
☆(N)2月の米雇用47万人増、大企業が堅調 民間調査 (1:33)
(R)米ADP民間雇用、2月は予想上回る47.5万人増 1月もプラスに改定 (2日11:37)
◆【国内・日本企業関連】
☆
☆(N)ロック・フィールド、純利益53%増 21年5月~22年1月 (20:40)
☆(N)ファーマフーズ、純利益15億円に 21年8月~22年1月(20:20)
☆(N)イオンなど50社、業種超え共同配送 人手不足で25年めど【イブニングスクープ】 (18:00)
☆(N)ホンダと日産の2月中国新車販売、10カ月ぶりプラス (18:26)
☆(N)2月の消費者態度指数、1.4ポイント低下の35.3 (14:04)
(R)2月消費者態度指数は1.4ポイント低下の35.3、判断を下方修正=内閣府 (14:08)
========================================
◇3月3日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
☆(R)日経平均は反発、米引き締めへの警戒後退 国際情勢は重し
☆(N)東証大引け 反発し184円高 売買見送りムードも
☆(み)東京株式(大引け)=184円高、買い一巡後は上げ幅を縮小
☆(証)[大引け] 反発。海運とメガバンク、商社、石炭関連が買われた。SREは株式売出と公募増資でストップ安
★(FISCO)日経平均は反発、米株高引き継ぐ、先行き不透明感から上値重く
☆(R)新興株市場は続落、マザーズ1%超安 ショートカバーが一巡
☆(N)新興株3日 マザーズ1.7%安、イメージMはストップ安 ジャスダック続落
☆(モーニングスター)マザーズ指数が続落、プレイドなど売られる=新興市場・3日
☆(FISCO)マザーズ指数は続落、買い先行も続かず、IPO初値61%高
☆(FISCO)JASDAQ平均は小幅に続落、上昇スタートも利食い売り優勢
========================================
◇3月3日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan レーティング情報
0 件のコメント:
コメントを投稿