2022年3月3日木曜日

3月3日(木)の今日の株価材料(野村・日経QUICKニュース)

・トヨタ(7203)、ロシア生産停止 4日から、制裁で部品供給混乱 ホンダ(7267)は輸出取りやめ(各紙)
・ファストリ(9983)、ユニクロ、2月売上高14%減(日経)
・東電HD(9501)と中部電(9502)が出資するJERAがLNG購入 米社のプラント稼働、高騰の欧州に供給も(日経)
・ベトナム製油所、株主に不協和音 出光興産(5019)など、資金巡り国営石油と溝 稼働低迷で原油高生かせず(日経)
・キリンHD(2503)、健康・医薬に1000億円 成長投資の5割強を3年で 機能性素材、米市場に的(日経)
・ANAHD(9202)、3日の欧州全便欠航 4日以降は別ルート検討(各紙)
・バイオ航空燃料で連携 日揮HD(1963)やANAHD(9202)など16社、国産普及狙う(日経)
・NTT(9432)傘下のドコモ販売店100店閉鎖 来年度、オンライン手続き導入で(日経)
・コーナン(7516)、居抜きで投資減 前期、新店の7割占める 財務改善と積極出店を両立(日経)
・住友化(4005)、CO2吸収の農業資材(日経)
・オリンパス(7733)、営業CF最高 今期、コロナ禍から回復(日経)
・リクルート、自社株1.56%を取得 博報堂DY(2433)など応募(日経)
・CIJ(4826)が株式分割、1株を1.2株に 今期、実質5.8円増配(日経)
・SREHD(2980)株を売り出し ZHD(4689)傘下のヤフーとの提携見直しで(日経)
・河合楽(7952)、ピアノ値上げ(日経など)
・サンリオ(8136)、EC比率3割に システム投資、年3億円(日経)
・ナトコ(4627)、純利益35%減 11~1月 原材料高響く(日経)
・品川リフラ(5351)、純利益2.4倍 今期、下方修正(日経)

0 件のコメント:

コメントを投稿

9月19日(金)の情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan (19日(金)19:30)  ⇒   10万円以下...