・ワタミ(7522)、国内展開の居酒屋の3割 来年までに閉店の方針(NHK、14日)
・処方薬コンビニ受け取り セブン&アイ(3382)、アインHD(9627)と組み オンライン診療にらむ(日経、13日)
・抗原検査キット供給1.6倍 今月1300万回分超、品薄解消は不透明 デンカ(4061)など(日経)
・みずほFG(8411)傘下のみずほ銀、ATM障害 全国90拠点を一時停止(日経)
・NTTデータ(9613)、100万人の電子カルテ分析 薬開発に活用(日経、以上12日)
・ノジマ(7419)、小型店200店 在宅勤務で近場消費定着 住宅地に集中出店(日経)
・フィデアHD(8713)・東北銀(8349)、経営統合の合意解除(日経)
・セブン&アイ、ABCマート(2670)にスポーツ専門店売却(日経)
・キオクシア(旧東芝メモリ)、メモリー工場を一部停止 工程で不純物(日経)
・塩野義(4507)、鼻に噴霧するコロナワクチン 千葉大と開発へ(日経)
・三菱商(8058)、フィリピンで地下鉄システム 1400億円で受注(日経電子版)
・DMG森精機(6141)、計測用半導体レーザー参入 伊勢原事業所に新工場(日刊工)
・ヤマダHD(9831)、ヒノキヤG(1413)を完全子会社化 株式交換で(NQN)
・東エレク(8035)の今期、純利益71%増に上方修正 旺盛な需要を反映、増配も(NQN)
・シスメックス(6869)41%増益 4~12月最終、血液・尿検査需要戻る(日経)
・いすゞ(7202)、純利益最高に 4~12月3.7倍(日経)
・GMO(9449)、6年ぶり最高益 前期最終、EC決済けん引(日経)
・Jディスプレ(6740)、赤字縮小84億円 今期最終(日経)
・サンリオ(8136)、黒字25億円 今期最終上方修正(日経)
・菱地所(8802)が最高益 今期最終、マンション採算改善(日経)
・テレ朝HD(9409)など民放4社上方修正 今期純利益 コンテンツ販売伸びる(日経)
・セコム(9735)、営業益9%増 4~12月、消防設備好調(日経)
・日揮HD(1963)、最終赤字443億円 4~12月、係争で特損計上(日経)
・シチズン(7762)、最終黒字155億円 今期、工作機械も寄与(日経)
・マツダ(7261)の今期、最終黒字550億円に上方修正 販売減も固定費削減で(NQN)
・パンパシHD(7532)の7~12月期、純利益8%減 総合スーパーなど低調(NQN)
・H2Oリテイ(8242)の今期、最終黒字110億円に上方修正 特別利益計上で(NQN)
・サッポロHD(2501)の今期、純利益59%減の見通し 不動産売却益の反動(NQN、、以上10~11)
0 件のコメント:
コメントを投稿