========================================
◇特集・コラムなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan 特集 (14日19:30)
★Kabutan 特集 (日19:)
★Kabutan 特集 (14日18:30)
★Kabutan 特集 (14日17:30)
★FISCO (14日18:15)
★FISCO (14日16:00)
========================================
◇明日(15日)の見通しなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★モーニングスター(14日16:33)
★みんなの株式 (14日17:00)
★Kabutan (14日20:00)
========================================
◆ニュース
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
☆
☆(R)G7財務相、ロシアに警告 ウクライナ侵攻なら直ちに制裁=声明 (18:51)
☆(R)ロシア軍、領海に違法侵入の外国船を攻撃の用意=通信社 (18:01)
◆【国内・日本企業関連】
☆
☆(N)東北の地銀4~12月、全15行が増益・黒字 収益は減少 (19:14)
☆(N)後発薬3社、品質不正で明暗 東和薬品は代替需要で増益 (22:27)
◆決算関連
☆(N)DOWAの21年4~12月、純利益5.2倍 金属価格上昇で (19:07)
☆(N)昭和電工が最終黒字270億円 22年12月期、改革費用減る (22:31)
☆(N)日本ペHDの21年12月期、純利益54%増 連結拡大で (19:20)
☆(R)クボタの今期営業利益微増、原材料高が重荷 前期も計画下振れ (15:16)
(N)クボタの純利益1756億円 農機や建機好調 21年12月期 (22:62)
☆(N)SMC純利益44%増に上振れ 22年3月期、年200円増配 (22:48)
☆(N)キオクシアHD、10~12月純利益382億円 売上高は最高に (18:40)
☆(N)東芝の4~12月、純利益2.6倍 半導体が好調 (16:16)
☆(N)荏原の21年12月期、純利益80%増 半導体製造向け好調 (19:10)
☆(N)堀場製作所、純利益8%増予想 22年12月期、年10円増配 (22:28)
☆(N)ローランドDG、21年12月期の純利益15倍 (19:50)
☆(N)NISSHA21年12月期、純利益2.2倍 タブレット向け好調 (19:30)
☆(N)遠藤製作所、黒字転換 21年12月期 (19:54)
☆(N)藤久HDが一転最終赤字、22年6月期 巣ごもり一巡 (19:30)
☆(N)スノーピーク、純利益27億円 21年12月期 (19:49)
☆(N)アース製薬の純利益2倍 21年12月期、殺虫剤など好調 (22:29)
☆(N)医療器具の朝日インテック、純利益43%増 7~12月期 (17:14)
☆(N)メニコン、純利益9%増の53億円 21年4~12月期 (20:30)
☆(N)ライオンの21年12月期、純利益20%減 原材料高響く (22:48)
☆(N)コーセー純利益133億円 21年12月期、高価格帯伸びる (22:27)
☆(N)ビーイングHDの22年12月期、純利益6%増 配送量増で (19:21)
☆(N)楽天の赤字過去最大、21年12月期最終 携帯投資重く (19:52)
☆(N)マツキヨココの4~12月、純利益76%増 統合で特別利益 (19:05)
☆(N)コメ兵HD21年4~12月、最終黒字16億円 買い取り好調 (19:30)
☆(N)新潟のオーシャン、純利益5%減 21年4~12月期 (19:53)
☆(N)システム開発のスタメン、税引き益9倍 21年12月期 (20:18)
☆(N)楽天の赤字過去最大、21年12月期最終 携帯投資重く (19:52)
☆(N)電通グループの21年12月期、本社ビル売却で最高益 (17:56)
☆(N)リクルート、4~12月純利益2.1倍に 米求人サイト好調 (20:51)
☆(N)パーソルHDの21年4~12月期、純利益91%増の239億円 (22:26)
☆(N)すかいらーく21年12月期、87億円の最終黒字 協力金で (19:14)
☆(N)ジモティーの22年12月期、5%増益 新事業がけん引 (19:02)
☆(N)住友林業が最高益871億円 21年12月期、米で住宅好調 (22:24)
☆(N)JT純利益9%増 21年12月期、海外たばこ事業回復 (22:21)
☆(N)ワシントンホテル、最終赤字29億円 4~12月期 (19:30)
☆(N)ホテル運営のグリーンズ、最終赤字20億円 7~12月期 (18:36)
☆(N)ANA、3~6月の国際線運航 20年度計画の2割強 (17:23)
☆(N)大阪メトロの4~12月、純利益40億円 鉄道黒字に (19:40)
☆(N)九州FG、4~12月の純利益3%減 (19:38)
========================================
◇2月14日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
☆(R)日経平均は大幅反落、米金融引き締めやウクライナ情勢を嫌気
☆(N)東証大引け 大幅反落 ウクライナ情勢や米金融政策への懸念で
☆(み)東京株式(大引け)=616円安、米インフレとウクライナ情勢警戒で大幅反落
☆(証)[大引け] 一時2万7,000円割れ。値がさハイテク株が売られ、シスメックスが急落。資源関連が買われ、不動産株の一角も上昇
★(FISCO)
☆(R)新興株市場は反落、米株安でマザーズは再び4%超安
☆(N)新興株14日 マザーズ、ジャスダックともに反落 ウクライナ情勢緊迫化で
☆(モーニングスター)マザーズ指数が急反落、JTOWERなど売られる=新興市場・14日
☆(FISCO)マザーズ指数は急反落、全般下げがきつい、物色は決算発表銘柄や材料株の一角へ
☆(FISCO)JASDAQ平均は反落、投資家心理悪化で終日売り優勢の展開
========================================
◇2月14日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan レーティング情報
0 件のコメント:
コメントを投稿