2022年1月26日水曜日

1月26日(水)の今日の株価材料(野村・日経QUICKニュース)

・トヨタ(7203)世界生産 最高の1100万台 22年度計画 半導体の確保前提(日経)
・ソフトバンクG(9984)傘下ファンド、中国の投資先が香港上場拡大 米中摩擦背景、米市場を回避か(日経)
・東京海上(8766)、自動運転車の遠隔管理開発へ 米新興に出資(日経)
・三井住友FG(8316)、自然破壊リスク開示組織に参画(日経)
・エムスリー(2413)、自治体に小児科医紹介 子どもの接種に備え(日経)
・ビルにロボ導入しやすく 菱地所(8802)などが規格づくり(日経)
・トヨタ、工場停止再延長 影響9.3万台に(日経)
・JAL(9201)、2月国内線4991便追加減便(日経)
・液化CO2輸送、郵船(9101)が船舶開発 ノルウェー社(日経)
・TSMC子会社に出資 ソニーG(6758)、2年で570億円(日経)
・ディスコ(6146)、純利益54%増 今期、半導体需要増で最高益(日経)
・オービック(4684)、純利益13%増 4~12月、システム受注好調(日経)
・エデュラボ(4427)、不正会計で改善報告書 社内取締役の議論不足指摘(日経)
・コメリ(8218)、純利益8%減 4~12月、巣ごもり需要の反動(日経)
・京阪神ビル(8818)、今期純利益41%減 株売却で上方修正(日経)
・メタノール10年ぶり高値 国内流通価格 1~3月、石炭・ガス高騰で 合成繊維に上昇圧力(日経)
・ファイザー、オミクロン特化ワクチン治験開始(日経)
・米メルク、コロナ予防薬年内にも承認申請 飲み薬転用(日経)
・ロシュ傘下の米フラットアイアン、日本のがん診療データ提供に参入(日経)
・マイクロソフト決算、クラウド好調で21%増益 予想上回るも時間外で株価下落(NQN)
・エヌビディア、ソフトバンクGからのアーム買収断念で調整(ブルームバーグ)
・日東電(6988)、プラ製光ファイバー参入 DC向け照準(日刊工)

0 件のコメント:

コメントを投稿

7月4日(金)の情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan (4日(金)19:30)  ⇒   10万円以下で...