========================================
◇特集・コラムなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan 特集 (26日19:30)
★Kabutan 特集 (26日17:20)
★FISCO (26日18:15)
========================================
◇明日(27日)の見通しなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★モーニングスター(26日16:49)
★みんなの株式 (26日17:00)
★Kabutan (26日20:00)
========================================
◆ニュース
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
☆(N)Microsoft、10~12月増収増益 売上高初の500億㌦超 (6:48)
☆(N)1月の米消費者信頼感指数 1.4ポイント低下 (1:29)
(R)米CB消費者信頼感、1月は113.8に低下 消費意欲は堅調 (1:10)
☆(N)「バカなくそ野郎だ」 バイデン氏、記者に暴言 (0:44)
☆(N)米半導体エヌビディア、アームの買収断念か 米報道 (25日23:37)
◆【国内・日本企業関連】
☆(R)ファナック、通期営業利益見通し1865億円 上方修正 (15:15)
(N)ファナックの22年3月期、純利益69%増に上方修正 (19:48)
☆(R)日本電産、通期営業利益見通し1900億円で据え置き 期末35円へ増配 (15:40)
(N)日本電産、EVなど環境シフト鮮明に 4~12月営業益最高 (20:15)
☆(N)富士通ゼ、純利益27%減の95億円に下方修正 22年3月期 (19:37)
☆(N)キヤノンMJ、21年12月期最終34%増益 高価格帯伸びる (19:16)
☆(N)日東電工、22年3月期の純利益最高 ワクチン向け好調 (20:22)
☆(N)Jオイルの22年3月期、純利益64%減 食用油原料高響く (19:44)
☆(N)サイバーの10~12月期、純利益2倍 ネット広告伸びる (19:34)
☆(N)カプコンの21年4~12月期、純利益52%増の267億円 (20:23)
☆(N)沖縄セルラーの22年3月期、営業益最高 リモート拡大で (20:27)
☆(R)〔需給情報〕1月17─21日のプログラム売買、裁定買い残が6週ぶり減少 (15:35)
☆(N)21年11月の景気一致指数改定値、3.0ポイント上昇 速報値から下方修正 (14:04)
(R)11月改定景気動向指数、一致指数は前月比+3.0ポイント=内閣府 (15:25)
☆(N)21年12月の企業向けサービス価格、前年比1.1%上昇 前月比0.3%上昇 (8:53)
(R)企業向けサービス価格指数、12月は20年ぶり高水準 緩やかな回復継続 (9:10)
☆(R)目標2%達成には物価観の変容必要、現行政策の継続が重要=日銀主な意見 (9:40)
========================================
◇1月26日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
☆(R)日経平均は続落、FOMC前に売り優勢 警戒感残る
☆(R)新興株市場は反発、「楽観視はできない」との声
☆(N)東証大引け 昨年来安値を更新 FOMC控え、米金融政策に警戒感
☆(N)新興株26日 マザーズとジャスダック4日ぶり反発、マクアケはストップ安配分
☆(み)東京株式(大引け)=120円安、FOMC目前で買い手控えられ5カ月ぶり新安値
☆(証)[大引け] FOMCを控え続落。日本電産とファナック、塩野義が売られ、出光興産急落。任天堂とソフトバンクG、ディスコ、スズキは高い
★(FISCO)
========================================
◇1月26日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan レーティング情報
0 件のコメント:
コメントを投稿