・ローソン(2651)、宅配向け店内調理に参入 ウーバーなど活用(日経)
・原子力機構と三菱重(7011)、米高速炉開発で協力覚書 技術維持へ関与(日経)
・野村(8604)奥田CEO、脱炭素向け資金 調達支援14兆円(日経)
・MS&AD(8725)傘下のあいおいニッセイ、新社長に新納氏昇格 金杉氏は会長に(各紙)
・キリンHD(2503)との合弁清算、国軍系の申し立て却下 ミャンマー裁判所(各紙)
・日電産(6594)、4~12月営業益3年ぶり最高 環境シフト、EVモーター好調 増産へ3000億円投資(各紙)
・丸紅(8002)、米ガビロンの穀物事業売却 3000億~4000億円回収見込む(各紙)
・東芝(6502)、大分の半導体拠点一部再開(日経)
・日立(6501)、工場自動化システム新会社(日経)
・トヨタ(7203)系など、電池再利用で連携(日経)
・スズキ(7269)、中古車のサブスク開始(日経)
・ZHD(4689)、最短15分で日用品配達 東京23区全域で(日経)
・富士電機(6504)、先端半導体の量産前倒し EV向け、24年度に(日経)
・クボタ(6326)、テスラ創業者と農業ロボ開発へ ワイン用ブドウ(日経)
・ファナック(6954)、今期純利益69%増に上方修正 EV向け受注拡大、調達コスト膨れる懸念(日経)
・日東電(6988)、純利益35%増 今期最高に、ワクチン材料伸びる(日経)
・富士通ゼ(6755)、今期純利益27%減に下方修正 部品コスト上昇(日経)
・カプコン(9697)、4~12月純利益52%増 ソフト販売好調(日経)
・ヤマダHD(9831)、SDGs推進へ融資枠利用 みずほ銀と契約(日経)
・Jオイル(2613)、今期純利益64%減 原料高で下方修正(日経)
0 件のコメント:
コメントを投稿