2022年1月18日火曜日

1月18日(火)の情報(ニュース・レーティング・明日の見通し等)

========================================
◇特集・コラムなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan 特集 (18日19:30)
========================================
◇明日(19日)の見通しなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★モーニングスター(18日16:28)
========================================
◆ニュース
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
 ☆
 ☆(R)独ZEW景気期待指数、1月は51.7に急上昇 コロナ感染減少見込む (19:59)
 ☆(R)英被雇用者数、12月は18.4万人増 9─11月失業率4.1%に改善 (16:34)
 ☆(R)トンガ火山噴火、津波被害明らかに 降灰で空港使えず救援難航 (12:39)
  (R)トンガ火山噴火、離島に壊滅的な被害 死者増加の恐れ (12:39)
  (R)火山噴火のトンガ、離島が救難信号 首都など深刻な被害も=国連 (8:18)
◆【国内・日本企業関連】
 ☆
 ☆(N)生産「持ち直しの動き」に上方修正  1月の月例報告 (16:17)
  (R)景気判断据え置き、感染症のリスク注意 生産を上方修正=1月月例経済報告 (16:24)
 ☆(N)トヨタ、世界生産計画引き下げ 22年3月期900万台割れ (17:17)
  (N)トヨタ2月世界生産、前年比1割増 半導体難で計画届かず (14:40)
 ☆(N)21年11月の鉱工業生産確報、前月比7.0%上昇 稼働率指数は8.0%上昇 (13:35)
 ☆(N)日銀、物価見通し22年度1.1%に上げ 金融緩和は維持 (11:47)
  (R)日銀、金融政策の現状維持を決定 22年度物価見通しを引き上げ (12:29)
◆発表<日銀金融政策決定会合 結果>
 ★経済・物価情勢の展望 ⇒ gor2201a.pdf (boj.or.jp)
 ★当面の禁輸政策運絵について ⇒ k220118a.pdf (boj.or.jp)
 ★貸出支援基準基本要領」の一部改正等について
========================================
月日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
 ☆(R)日経平均は反落、米金利上昇による米株安を警戒
 ☆(N)東証大引け 反落 米金利上昇に警戒、午後に下げる
 ☆(み)東京株式(大引け)=76円安、日銀決定会合と米長期金利横にらみに荒い値動き
 ☆(R)新興株市場はまちまち、マザーズ反発「あや戻し」の見方
 ☆(N)新興株18日 マザーズ4日ぶり反発、ジャスダック4日続落
 ☆(FISCO)マザーズ指数は4日ぶり反発、一時3%近く上昇も失速、直近IPOの一角賑わう。 JASDAQ平均は続落、上昇スタートも後場急失速
 ☆(証)[大引け] 日銀の政策変更がなく後場寄りは上げ幅を拡大したが、銀行株とNASDAQ100指数先物の下落が響き、日経平均も連れ安。高炉はジェフリーズが格下げ
 ★(FISCO)
========================================
◇1月18日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ★Kabutan レーティング情報

0 件のコメント:

コメントを投稿

7月14日(月)の今日の株価材料(野村・日経QUICKニュース)

・良品計画(7453)、今期純利益13%増に上方修正、スキンケア品好調 6年ぶりに株式分割(日経) ・コスモス薬品(3349)、前期純利益27%増 売上高が初の1兆円超え(日経) ・コメダ(3543)、3~5月期純利益7%増、海外カフェ買収が寄与(日経) ・ドトル日レス(3087...