========================================
◇特集・コラムなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan 特集 (11日19:30)
★Kabutan 特集 (11日17:20)
★FISCO (11日18:15)
========================================
◇明日(12日)の見通しなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★モーニングスター(11日16:37)
★みんなの株式 (11日17:00)
★Kabutan (11日20:00)
========================================
◆ニュース
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
☆(N)22年世界成長4.1%に鈍化、世銀予測 物価高に警鐘 (23:30)
☆(R)欧州人口の半分以上、6─8週間でオミクロン感染の可能性=WHO (20:04)
☆(R)米テスラの中国製自動車販売、12月は7万0847台=業界団体 (6:18)
◆【国内・日本企業関連】
☆(N)安川電機、3~11月期の純利益2.2倍 EV化追い風 (19:31)
☆(N)USMHの3~11月、純利益49%減 日用品など反動減 (20:57)
☆(N)百貨店の大和、2億円の赤字 21年3~11月期 (20:05)
☆(N)イオンモール164億円の黒字に 3~11月、中国事業好調 (21:33)
☆(N)コーナンの22年2月期、営業益18%減に下方修正 原料高 (20:55)
☆(N)タマホームの22年5月期、純利益6%増 住宅堅調で上振れ (20:53)
☆(N)ヒューリックの21年12月期、純利益7%増 増配も (20:46)
☆(N)コスモス薬品、6~11月の純利益112億円 (19:43)
☆(N)キユーピー純利益55%増 21年11月期、海外需要が回復 (21:01)
☆(N)静岡県西部の中小景況感、2期ぶり改善 21年10~12月 (20:06)
☆(N)日銀の1月景気判断、岡山が2か月ぶりに引き上げ (18:52)
☆(N)家計、1年後の予想物価13年ぶり高水準 日銀生活意識調査 (18:46)
☆(R)安川電、第3四半期受注は過去最高 部材不足で見通し据え置き (17:09)
☆(N)東証プライム、1841社が上場へ 現行1部の8割強残留 4月に3市場に移行 (15:37)
(R)東証1部の8割がプライム市場へ、大正製薬などスタンダード選択 (17:03)
☆(N)21年の輸入車販売1.4%増 3年ぶりプラス (15:42)
☆(N)21年11月の景気一致指数、3.8ポイント上昇 基調判断は据え置き (14:03)
2カ月連続上昇 自動車生産回復が寄与 (14:48)
☆(N)21年12月上中旬の貿易収支、8076億円の赤字 輸入が大幅増 (9:10)
========================================
◇1月11日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
☆(R)日経平均は3日続落、グロース安が継続 金利上昇を警戒
☆(R)新興株市場はマザーズがわずかに続伸、ジャスダックは4日続落
☆(N)東証大引け 3日続落 米金融引き締め警戒、コロナ不安も
☆(N)新興株11日 マザーズ小幅続伸、押し目買い入る ジャスダック4日続落
☆(み)東京株式(大引け)=256円安、米金融引き締め前倒し観測でリスクオフ
☆(証)[大引け] 日経平均は256円安。米国金融引き締め警戒感でグロース株への売りが続き、銀行と保険は高い
★(FISCO)米利上げ加速観測を背景にリスク回避の動きが優勢に【クロージング】
========================================
◇1月11日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan レーティング情報
0 件のコメント:
コメントを投稿