2022年1月7日金曜日

◇来週の予定 1月10日~15日

10日(月)
 ・成人の日で東京市場が休場
 ・11月のユーロ圏失業率(19:00)11月の米卸売在庫・売上高(110:00)
11日(火)
 ・閣議、2112月上中旬の貿易統計(8:50)12月の輸入車販売(10:30)1月のQUICK月次調査<株式>(11:00)12月の車名別新車・軽自動車販売(11:00)、生活意識に関するアンケート調査(13:30)11月の景気動向指数速報値(14:00)、東証、上場会社の新市場区分の選択結果を公表(15:30)
 ・3~11月期決算=安川電
 ・11月の豪貿易収支(9:30)11月の豪小売売上高(9:30)
 ・パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長が米上院銀行委員会でFRB議長の承認巡り証言(120:00)
12日(水)
 ・12月の貸出・預金動向(8:50)11月の国際収支(8:50)12月の対外・対内証券売買契約(月次、8:50)5年物利付国債の入札(10:30)12月の景気ウオッチャー調査(14:00)、黒田日銀総裁が支店長会議であいさつ、1月の日銀地域経済報告(さくらリポート)
 ・3~11月期決算=ABCマート、イオン、東宝、吉野家HD
 ・12月の中国消費者物価指数(CPI10:30)12月の中国卸売物価指数(PPI10:30)
 ・12月の米消費者物価指数(CPI22:30)12月の米財政収支(134:00)
13日(木)
 ・12月のマネーストック(8:50)12月のオフィス空室率、11月の特定サービス産業動態統計(13:30)12月の工作機械受注額(速報値)1月のESPフォーキャスト調査(15:00)
 ・9~11月期決算=ファストリ・3~11月期決算=セブン&アイ、オンワード
 ・海外決算(10~12月期)=台湾積体電路製造(TSMC)
 ・12月の米卸売物価指数(22:30)
14日(金)
 ・閣議、12月の企業物価指数(8:50)、対外・対内証券売買契約(週次、8:50)3カ月物国庫短期証券の入札(10:20)20年物利付国債の入札(10:30)、株価指数オプション1月物の特別清算指数(SQ)算出
 ・12月の中国貿易統計、韓国中銀が金融通貨委員会の結果発表
 ・11月のユーロ圏貿易収支(19:00)12月の米小売売上高(22:30)12月の米輸出入物価指数(22:30)12月の米鉱工業生産・設備稼働率(23:15)11月の米企業在庫(150:00)1月の米消費者態度指数(速報値、ミシガン大学調べ、150:00)
15日(土)
 ・12月の中国70都市の新築住宅価格動向(10:30)
   (注)時間は日本時間   〔日経QUICKニュース(NQN)〕

0 件のコメント:

コメントを投稿

7月7日(月)の今日の株価材料(野村・日経QUICKニュース)

・日産自(7201)、鴻海と電気自動車(EV)生産協議 合弁視野 追浜工場存続へ 車供給網を維持(日経) ・日産自、中国をEV拠点に 来年から 東南アや中東に輸出(日経) ・安川電(6506)、今期、一転14%営業減益予想 米関税に身構え 半導体期待打ち消し(日経) ・マクドナル...