2021年12月4日土曜日

来週の見通し・週末のニュース・海外市場など

========================================
◇特集・レポート
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
========================================
来週の見通し等
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Kabutan(5日13:30) 和島さん
FISCO (4日17:45)
FISCO (4日14:40)
FISCO (日14:39)
========================================
◇週末のニュース
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<5日(日)>
 ☆(R)
 ☆(N)韓国でオミクロン型感染12人に 市中感染拡大 (17:46)
 ☆(N)米12州でオミクロン型 ゴールドマンは経済見通し下げ (7:59)
<4日(土)>
 ☆(N)ロシアがウクライナ侵攻計画 22年早々にも 米紙報道 (21:43)
 ☆(N)中国産素材、電力制限で調達懸念 車・電機に影響も (20:32)
 ☆(N)水際「抜け穴」の恐れ、空港検疫 経由国など申告頼み (17:30)
 ☆(R)女子テニスの中国開催中止、NBAなど追随の可能性低い=専門家 (13:29)
 ☆(R)テニス=WTAの中国開催中止、各国テニス協会から称賛の声 (12:24)
 ☆(R)中国企業の米上場株が大幅安、滴滴のNY上場廃止方針受け (7:59)
 ☆(N)米国務長官「台湾侵攻は悲惨な決断」 中国に警告 (7:52)
 ☆(R)米国務省職員のiPhoneにハッキング、イスラエルのスパイウエア使用 (7:49)
 ☆(R)米大統領、つなぎ予算に署名 政府機関の閉鎖回避 (4:09)
 ☆(N)10月の米製造業受注、1.0%増 非耐久財が大幅伸び (1:59)
 ☆(R)米製造業新規受注、10月は1.0%増 予想上回る (1:39)
 ☆(N)11月の米非製造業景況感、過去最高を更新 (1:25)
 ☆(R)米ISM非製造業指数、11月は69.1と予想外に上昇 過去最高更新 (1:39)
 ☆(N)米就業者21万人増どまり 11月、失業率は4.2%に改善 (22:57再掲)
<4日オミクロン関連>
 ☆(N)オミクロン型世界で拡大 米10州で確認、南ア「第4波」 (11:26)
 ☆(N)WHO「ワクチン変えるべきとの証拠無い」 オミクロン (4:34)
 ☆(N)入院患者の大半が40歳以下 南ア・オミクロン型流行地 (3:49)
 ☆(R)オミクロン株、世界40カ国に拡大 米国では計6州で確認 (2:34)
 ☆(N)オミクロン型、30カ国・地域に拡散 懸念指定から1週間 (21:41、5:34更新)
 ☆(N)オミクロン型、北米各地で感染確認 ネブラスカでは6人 (8:52)
 ☆(N)オミクロン型、メキシコでも初確認 南アフリカ人 (2:54)
========================================
◇海外市場 12月3日(金)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇米市場終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
 ☆(R)米国株式市場=下落、オミクロン株やテーパリング巡る懸念で
 ☆(N)NYダウ反落、59ドル安 オミクロン型拡大懸念で
 ☆(R)ロンドン株式市場=続落、鉱業株の下落が重し
 ☆(N)ロンドン株3日 小幅続落 鉱業のリオ・ティント安い
 ☆(R)欧州株式市場=続落、激動の週に
========================================
レーティング週報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Kabutan (4日)
========================================
◇(再掲)11月米雇用統計 12月3日(金)22:30
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇11月雇用統計内容
 ☆雇用者数  21万人増、〔予想〕55.0万人増
     ※政府関連の雇用が影響している可能性がある
     10月  53.1万人増 ⇒ 54.6万人増
    9月  19.4万人増 ⇒ 31.2万人増 ⇒ 37.9万人増
 ☆失業率 11月 4.2%、 〔予想〕4.5%
     10月 4.6% 9月 4.8%   8月 5.2%
 ☆平均時給 11月 前月比0.3%、前年同月比4.8%31.03ドル
            〔予想〕前月比+0.4%、 前年同月比+5.0%
      10月 前月比+0.4%、 前年同月比+4.9%、 30.96ドル
     9月 前月比+0.6%、 前年同月比+4.6%  30.85ドル
     8月 前月比+0.6%、 前年同月比+4.3%  30.66ドル
 労働時間  34.8時間
     10月34.7時間 9月 34.8時間 8月 34.6時間
 ☆労働参加率  61.8% 〔予想〕61.7%
      10月61.6% 9月 61.6%、  8月 61.7%

0 件のコメント:

コメントを投稿

9月19日(金)の情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan (19日(金)19:)  ⇒   ★Kabutan...