2021年11月18日木曜日

11月18日(木)の今日の株価材料(野村・日経QUICKニュース)

外国人就労「無期限」に 入管庁検討 熟練者対象、農業など全分野 受け入れ拡大へ転換(日経)
・日産自(7201)、汎用半導体で代替 特注品の調達リスク回避(日経)
・自民税調会長「賃上げ税制、控除率拡大」 基本給引き上げ条件(日経)
・政府、経済安保5000億円支援 看護師賃金、月4000円上げ(各紙)
・入国制限、5000人に緩和 26日以降、1日3500人から引き上げ(日経)
・円の実力、低下傾向続く 実質実効レートが50年ぶり水準に接近 円安、成長に寄与せず(日経)
・住宅ローン減税控除率を縮小へ 自民税調会長「年内に結論」(各紙)
・金融所得課税、強化検討明記へ 「来年以降に手当て」(日経)
・三菱UFJ信託、物流施設対象のデジタル証券(日経)
・百度、最終赤字3000億円 7~9月、長期投資の株式評価損(日経)
・エーザイ(4523)・米社の認知症新薬に否定的見解 欧州当局(日経)
・オーケー、関西スーパー(9919)統合差し止めでTOB再提案 棄却なら株式売却(各紙)
・大和ハウス(1925)、電気工事など営業停止 資格不正取得で(日経)
・日電産(6594)、OKK(6205)買収へ 工作機械に本格参入(日経)
・ANAHD(9202)、社員に一律10万円支給(日経)
・オリンパス(7733)、サイバー攻撃で米法人操業に影響(日経)
・第一三共(4568)、ワクチン中期治験開始(日経)
・東京機(6335)、買収防衛策発動見送り(各紙)
・NTT(9432)、不動産400億円売却 今期、負債の圧縮に充当(日経)
・メガチップス(6875)、米社株を売却 今期最終24%増益(日経)
・リニューアブル・ジャパン上場へ、「グリーンIPO」取得(日経)
・エデュラボ(4427)、前期の決算発表延期 来月以降に(日経)
・コロプラ(3668)総会、完全オンライン 定款変更へ(日経)
・三井化学(4183)や三菱ケミHD(4188)、高機能樹脂原料を値上げ 資材高など転嫁(日経)
・九州電(9508)、法人向け再エネプラン拡充(各紙)
・中小の受発注、電子化 企業庁が来年実証(日刊工)
・シンフォニア(6507)の子会社、OA向け小型機構部品(日刊工)

0 件のコメント:

コメントを投稿

7月7日(月)の情報(ニュース・レーティング・明日の見通し等)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan (7日19:30)  ⇒   夏相場を駆ける、12...