2021年10月28日木曜日

10月28日(木)の明日(29日)の見通し・特集・ニュース・レーティング 等

 ========================================
◇特集
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan 特集 (28日19:30)
========================================
◇明日(29日)の見通しなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★株式新聞 (28日16:49)
========================================
◆ニュース
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
 ☆(N)米失業保険申請、28万件 4週連続減少 (22:45)
 ☆(N)米GDP2%増 7~9月、デルタ型拡大で減速 (21:33)
 ☆(R)スペイン、10月のインフレ率が29年ぶり高水準 景気回復に影響も (20:12)
 ☆(R)10月のユーロ圏景況感は上昇、インフレ期待が過去最高 (18:47)
 ☆(R)米財貿易赤字、9月は9.2%増 在庫はまちまち (0:31)
◆【国内・日本企業関連】
 ☆
 ☆(N)衆院選、終盤情勢 (22:00)
      比例、自民は序盤の勢い鈍る 維新は議席増の見通し
      小選挙区、接戦なお4割 終盤も共闘効果 競合区は与党が優位
      自民が単独過半数の攻防 与党で過半数の勢い
 ☆(N)四国4県の景気判断下げ 財務局、個人消費を下方修正 (18:31)
 ☆(R)供給制約が日本の回復に影、企業は下方修正・日銀も成長率下げ (16:37)
 ☆(N)10月第3週、海外投資家が日本株を1452億円買い越し=現物先物合計 (15:21)
 ☆(N)車8社の国内生産、9月半減 東南アジアで部品調達滞り (20:21)
 ☆(R)自動車の9月世界生産、トヨタなど7社で前年割れ 部品不足の影響深刻 (16:16)
 ☆(N)スズキ、9月世界四輪生産43%減 半導体不足など響く (20:04)
 ☆(N)トヨタ9月世界販売、13カ月ぶりマイナス 減産で16%減 (13:30)
 ☆(N)日銀、21年度の成長率下げ検討 大規模緩和は維持へ (5:00)
 ☆(N)(観測)アマノの営業益7割増、4~9月 クラウド型好調で上振れ (2:00)
<決算関連>
 ☆(N)マツダ、4~9月の世界販売14%増 米国がけん引 (19:04)
 ☆(N)日野自の22年3月期、最終損益40億円上振れ 東南ア回復 (20:45)
 ☆(N)大同特殊鋼、今期純利益を下方修正 原料価格高騰で (19:30)
 ☆(N)コマツ、今期純利益76%増 資源高で鉱山機械好調 (20:36)
 ☆(R)コマツが需要堅調で上方修正、資材コストの上昇など吸収 (16:41)
 ☆(N)小糸製作所の22年3月期、15%減益に下方修正 半導体不足が影響 (19:34)
 ☆(R)マキタ、22年3月期予想引き上げ 純利益5%増へ (16:47)
 ☆(N)アドテストの今期、純利益13%増に上方修正 検査装置が拡大 (16:04)
 ☆(R)ルネサス、21年12月期通期の売上収益は9739―9819億円を予想 (15:15)
 ☆(N)ルネサス、1~9月純利益最高 車載半導体が寄与 (20:22)
 ☆(N)キーエンスの4~9月、純利益68%増 3年ぶり最高益 (16:15)
 ☆(N)ソニーG営業益1兆円 22年3月期、音楽・半導体好調 (15:06)
 ☆(R)ソニーG、22年3月期連結営業利益見通しは1兆0400億円 上方修正 (15:06)
 ☆(R)オムロン、通期業績を上方修正 半導体・EVの投資需要が旺盛 (17:01)
 ☆(N)オムロンの22年3月期、純利益51%増 制御機器など好調 (18:26)
 ☆(N)パナソニック、純利益45%増の2400億円に上方修正 22年3月期
     電子部品など堅調、上期はリーマン前水準に (22:01)
 ☆(R)パナソニック、営業益見通しを上方修正 半導体不足に明るさも (17:52)
 ☆(N)アルプスアルパイン、22年3月期純利益130億円に下方修正 (21:46)
 ☆(N)富士電機、22年3月期純利益19%増に パワー半導体好調 (20:05)
 ☆(N)三菱電の今期、純利益14%増に上方修正 円安や設備投資好調で (13:53)
 ☆(N)フォスター電機、一転最終赤字 22年3月期 (21:47)
 ☆(N)HOYA、4~9月期純利益46%増 半導体関連製品好調 (22:34)
 ☆(N)九電工の21年4~9月期、純利益19%増 工事の採算改善 (20:17)
 ☆(N)上新電機の4~9月期、純利益6%減に上方修正 (20:04)
 ☆(N)ノジマ、21年4~9月期純利益74%減 投資利益の反動減 (18:49)
 ☆(N)カプコンの4~9月、純利益71%増 「バイオ」新作貢献 (19:32)
 ☆(N)ゼンリンの22年3月期、純利益68%増に カーナビ回復で (20:15)
 ☆(N)武田、21年4~9月期純利益2.1倍 売却益が寄与 (22:02)
 ☆(N)ファンケルの4~9月、純利益14%増 広告費抑制 (17:16)
 ☆(N)小林製薬の1~9月、純利益2%減 巣ごもり需要一服 (17:20)
 ☆(N)山崎製パン純利益82%増 1~9月、菓子パン好調 (07:45)
 ☆(R)オリエンタルランド、22年3月期は赤字幅縮小へ (17:02)
 ☆(N)OLCの今期、最終赤字175億円 入園制限緩和で赤字縮小 (16:47)
 ☆(N)ZOZO、PayPay効果で純利益最高 21年4~9月 (2144)
 ☆(N)ハマキョウレックス、純利益8%増 21年4~9月期 (20:03)
 ☆(N)JR東、22年3月期1600億円の最終赤字に 需要回復遅れ (15:35)
 ☆(R)JR東日本、一転して最終赤字予想に 利用客低調で2年連続 (18:07)
 ☆(N)大東建託、21年4~9月の純利益18%増 入居率が過去最高 (22:02)
 ☆(N)野村不HDの22年3月期、営業利益7%増 住宅が後押し (21:44)
 ☆(N)TOKAI、4~9月純利益30%減 不正行為で特損 (20:02)
 ☆(N)東ガス35%増益、22年3月期 海外の資源開発好調 (19:53)
 ☆(N)北海道電力の純利益3割減 4~9月、資源価格高騰響く (18:15)
 ☆(N)東北電力の4~9月期、純利益39%減 (19:50)
 ☆(N)北陸電力の22年3月期、純利益56%減 燃料高で下方修正 (19:53)
 ☆(N)栃木銀行、純利益21億円に上方修正 (19:43)
 ☆(N)今村証券、4~9月 税引き利益42%増 (19:51)
========================================
◇10月28日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
 ☆(R)日経平均は続落、米株安や企業決算への警戒感が重し
 ☆(R)新興市場は反発、中小型株に物色 主要銘柄手掛けにくく
 ☆(N)東証大引け 続落、決算材料に下げ目立つ 売買代金5兆円超
 ☆(N)新興株28日 マザーズ、ジャスダック反発 好業績銘柄に買い
 ☆(み)東京株式(大引け)=278円安、引けにかけリバランスで売買代金は急増
 ☆(株)日経平均は278円安と大幅続落、消去法的に好業績銘柄などに物色の矛先=28日後場
 ☆(証)[大引け] ファナックや富士通、エムスリー、石油と鉄鋼が売られ、SCREENの好決算で半導体関連は上昇
========================================
◇10月28日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ★Kabutan レーティング情報

0 件のコメント:

コメントを投稿

7月4日(金)の情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan (4日(金)19:30)  ⇒   10万円以下で...