2021年9月17日金曜日

9月17日(金)の今日の株価材料(野村・日経QUICKニュース)


・6G特許、米・日と中国競う 出願シェア45%対40%、規格作りで攻防激化(日経)
・自民総裁選、野田氏が出馬表明 きょう告示、4氏の争いに(各紙)
・中国、TPP加盟を申請 アジア貿易で主導権狙う(各紙)
・来月4日に新首相選出 臨時国会召集、衆院選は任期満了後(日経)
・コロナ自宅療養、減少傾向 宣言解除へ医療負荷焦点 都の病床使用率、1カ月半ぶり50%切る(日経)
・新生銀(8303)、SBI(8473)と見解相違 TOB経緯巡り マネックスG(8698)傘下のマネックス証券と提携「認識不正確」(日経)
・清水建(1803)、ロボで床張り 7割省人化、年度内に10台(日経)
・大塚HD(4578)傘下の大鵬薬品、米社から抗がん剤調達 11月中旬分まで確保(日経)
・東京海上(8766)と早大発新興、蓄電池の劣化診断 EVやビル向け(日経)
・ハウス(1925)や豊田織(6201)、自動フォークリフト実験 入出荷効率化(日経)
・日本製鉄(5401)、転換社債で3000億円 15年ぶり 高機能鋼材を強化(日経)
大阪IRの事業者決定 米MGM・オリックス(8591)に 地下鉄延伸に協力(日経)
・ファストリ(9983)のユニクロ、新製品の発売を一部延期 ベトナムの感染拡大で(日経)
・イーレックス(9517)、国内初水素発電所(日経)
・アース製薬(4985)、来期純利益100億円 社長「中計、前倒しで達成」(日経)
・アスクル(2678)、営業益9%増 6~8月、生活用品が好調(日経)
パイロット(7846)、30年にもROE20%目標(日経)
・新生銀(8303)が買収防衛策 対SBI(8473)で方針 全面対決公算(読売)
・日本紙(3863)が量産設備 CNF強化樹脂 年50トン超(日刊工)
・コロナワクチン 3回目の接種行う方針固める 厚生労働省(NHK)

0 件のコメント:

コメントを投稿

9月19日(金)の情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan (19日(金)19:)  ⇒   ★Kabutan...