========================================
◇特集
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan 特集 (16日19:30)
★Kabutan 特集 (16日17:20)
========================================
◇明日(17日)の見通しなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★株式新聞 (16日16:47)
★みんなの株式 (16日17:00)
★Kabutan (16日20:00)
========================================
◆ニュース
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
☆
☆(N)中国、TPP加盟を正式申請 アジア貿易主導権狙う (23:29)
☆(R)米失業保険申請33.2万件に増加、ハリケーン「アイダ」影響の可能性 (23:53)
☆(N)米失業保険申請、33.2万件 3週ぶり増加 (23:39)
☆(N)8月の米小売売上高、プラス0.7% 予測に反して増加 (22:58)
☆(N)タリバン、中国にインフラ期待 パキスタンと道路接続も 鉱山開発の進展目指す (20:43)
☆(N)コンテナ輸送量、8月9%増で最高更新 アジア発米向け (19:32)
☆(N)8月の欧州新車販売、20%減 半導体不足響く (19:29)
☆(R)中国、ゲームの審査強化 コンテンツなど厳しく管理=報道 (15:42)
☆(R)米FDA、武田薬の肺がん治療薬を承認 (7:42)
☆(R)米NY州製造業業況指数、9月は34.3 予想に反し上昇 (1:37)
☆(R)米鉱工業生産、8月は製造業0.2%上昇 予想下回る (15日23:57)
☆(N)8月の米鉱工業生産0.4%上昇 ハリケーンで押し下げ (0:20)
☆(N)8月の米輸入物価、前月比0.3%低下 10カ月ぶりマイナス (1:16)
☆(N)中国景気に減速感、8月生産伸び鈍く 世界経済変調映す (2:00)
◆【国内・日本企業関連】
☆
東北の7月鉱工業生産指数、2カ月ぶり低下 (18:45)
関西企業の7~9月業況、3四半期ぶりプラス (21:36)
四国の景況感、2期連続改善 財務局7~9月調査 (19:31)
☆(N)アース製薬、純利益100億円に 連続最高益 22年12月期 (18:25)
☆(N)アスクルの6~8月期、営業益9%増 生活用品が好調 (18:07)
☆(N)6G特許、米・日と中国で競う 出願シェア45%対40%【イブニングスクープ】 (18:00)
☆(N)新興企業の4~6月、純利益4倍 増益首位フェローテック (17:34)
☆(N)海外勢、日本株1兆円買い越し 10カ月ぶり高水準 (16:07)
☆(R)9月第2週、海外投資家が日本株を1兆0586億円買い越し=現物先物合計 (15:32)
☆(N)景気回復「テンポ弱まる」 部品不足で車生産停滞 月例経済報告 (17:49)
☆(R)景気判断、9月は4カ月ぶり下方修正、先行き警戒感強める=月例経済報告 (15:22)
☆(N)8月の首都圏マンション発売戸数、16.2%増 2カ月ぶり増加 (13:05)
☆(R)中国恒大、上海上場債券の取引停止を申請 格下げ受け (11:37)
========================================
◇9月16日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
☆(R)日経平均は続落、利益確定売り優勢に 中国株安も重し
☆(R)新興市場は大幅続落、メルカリなど軟調 他市場への資金シフト観測も
☆(N)東証大引け 続落 利益確定売り、アジア株安も重荷
☆(N)新興株16日、マザーズ続落し3%超安 ジャスダックも続落、利益確定
☆(み)(大引け)=188円安、米株高も買い続かず利益確定売りで続落
☆(株)日経平均は188円安と続落、安値後はもみ合い商状が続く=16日後場
☆(証)[大引け] 続落。過熱感と中国の不良債権問題による香港株安を警戒。リード役の半導体関連と日本郵船と商船三井に利益確保の動き
========================================
◇9月16日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan レーティング情報
0 件のコメント:
コメントを投稿