========================================
◇特集
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan 特集 (17日(金)19:30)
★Kabutan 特集 (17日(金)17:20)
★株式新聞 特集 (17日(金))
========================================
◇来週の見通しなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★株式新聞 (17日17:17)
★みんなの株式 (17日17:42)
★ロイター (17日15:58)
========================================
◆ニュース
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
☆(R)ユーロ圏のインフレ率、予想以上に高進する可能性=ECB副総裁 (23:49)
☆(R)ユーロ圏7月経常収支、216億ユーロの黒字 前月比横ばい=ECB (17:38)
☆(R)英小売売上高、8月は前月比0.9%減 予想に反しマイナス (15:23)
☆(N)中国、TPP加盟を正式申請 アジア貿易主導権狙う (6:44更新)
☆(N)中国のTPP加盟申請 米「経済的な威圧、判断要素に」 (3:53)
☆(N)イタリア、全職場でワクチン証明の提示義務 欧州初 (6:37)
☆(N)米物流網の混乱拍車 輸送費6倍、年末商戦に波及も (5:24)
☆(R)米フィラデルフィア連銀業況指数、9月は30.7に大幅上昇 (2:23)
☆(N)9月のフィラデルフィア製造業景況感 5カ月ぶり上昇 (1:09)
☆(N)米失業保険申請、33.2万件 3週ぶり増加 (16日23:39再掲)
☆(R)米小売売上高、8月は予想外に増加 オンライン販売が好調 (0:01)
◆【国内・日本企業関連】
☆(N)データで読む地域再生 (21:00)
北海道は10代投票率で4位、漫画や出前授業で参画意識
10代投票率、全国首位の山形「政治を身近に」 活動盛ん 東北
18、19歳投票率最下位の徳島 中四国各県、低位挽回へ
北信越の10代投票率、新潟が全国5位 19歳は低迷 信越・北陸
10代投票率、関東は山梨がトップ 挽回はかる茨城 関東・山梨
19歳投票率、愛知全国トップ 県内進学・3世代同居多く
大阪府議が出前授業 10代投票率のカギ握る学校教育
佐賀県「出前授業」いち早く 九州沖縄、10代投票率40%
☆(N)ワクチン接種証明、スマホで即発行 マイナカード活用 年内に (21:00)
☆(N)旭ダイヤ 純利益11億円に上方修正 4~9月 (22:48)
☆(N)オープンハウス、純利益16%増に上方修正 21年9月期 (22:46)
☆(N)田中精密工業、今期純利益を下方修正 希望退職で (20:25)
☆(N)サツドラHD、6~8月期営業益51%減 販促費が増加 (19:42)
☆(R)SUBARU、国内工場の稼働停止を再延長 (16:49)
☆(N)6月末の家計金融資産、前年比6.3%増の1992兆円 日銀統計 (8:56)
☆(R)BRIEF-6月末の家計の金融資産は1992兆円、前年比+6.3%=日銀資金循環統計 (8:59)
========================================
◇9月17日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
☆(R)日経平均は反発、終始底堅い展開 今年4番目の大商い
☆(R)新興株式市場は反発、直近の下落銘柄に押し目買い流入
☆(N)東証大引け 3日ぶり反発 売買代金は4カ月ぶり高水準
☆(N)新興株17日、マザーズ、ジャスダック3日ぶり反発 政策期待が追い風
☆(み)(大引け)=176円高と3日ぶり反発、値頃感からの買いで堅調
☆(株)日経平均は176円高と3日ぶり反発、グロース株が高く指数に寄与=17日後場
☆(証)[大引け] 反発し、売買代金4兆円突破。海運と半導体関連が再び物色された。電気興業が高騰。日本製鉄と非鉄が売られ、TOTOは続落
========================================
◇9月17日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan レーティング情報
0 件のコメント:
コメントを投稿