========================================
◇特集
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan 特集 (6日19:30)
★Kabutan 特集 (6日19:00)
★Kabutan 特集 (6日17:20)
========================================
◇明日(7日)の見通しなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★株式新聞 (6日16:48)
★みんなの株式 (6日17:01)
★Kabutan (6日20:00)
========================================
◆ニュース
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
☆(N)米失業保険申請、49万8000件 コロナ後初の50万件割れ (22:23)
☆(R)4月の世界食糧価格指数、7年ぶり高水準 11カ月連続上昇 (20:41)
☆(R)ユーロ圏小売売上高、3月は前月比+2.7% 予想上回る (19:16)
☆(R)英サービス部門PMI、4月改定値61.0 事業再開で7年ぶり高水準 (19:06)
☆(R)独鉱工業受注指数、3月は前月比+3.0% 内需好調 (16:06)
☆(R)ファイザー、東京五輪選手団にワクチン供与へ IOCと合意 (23:31)
☆(N)ファイザー、東京五輪選手団にワクチン供与 IOCと合意 (19:30)
☆(R)モデルナのワクチン、3回目接種で変異株への抗体増加=暫定データ (11:21)
☆(N)米、ワクチン特許の放棄を表明 供給増へ途上国案を支持 (4:36)
☆(R)米ISM非製造業指数、4月は低下 雇用指数は18年9月以来の高水準 (3:20)
☆(N)4月の米非製造業景況感、わずかに低下 回復は持続 (0:55)
☆(N)4月の米雇用74万人増 民間調査、娯楽・飲食で大幅増 (23:24)
☆(N)半導体不足で車減産、4~6月一段と VWは調達法見直し (3:05)
☆(N)アルケゴスが破綻準備、訴訟に備え助言者雇用 FT報道 (1:59)
☆(N)アルケゴスが破綻準備、訴訟に備え助言者雇用 FT報道 (1:59)
◆【国内・日本企業関連】
☆
☆(N)協和キリン、初の「親子逆転」 時価総額でキリンHD超え (22:33)
☆(N)4月の新車販売、29%増 コロナ禍落ち込みの反動で (17:54)
☆(N)4月の新車登録、前年比22.2%増の21万353台 (16:08)
☆(N)4月の軽自動車販売、前年比42.0%増の13万9542台 (14:07)
☆(N)「マイナス金利深掘り、可能との認識を」 日銀3月会合要旨 (11:30)
◆【決算関連】5月6日発表分
☆(N)丸紅の22年3月期純利益2%増 エネルギーや紙パが改善 (22:44)
☆(N)アズワンの21年3月期、純利益上振れ (0:00)
☆(N)栗田工、21年3月期純利益4%増 電子産業向け水処理堅調 (23:06)
☆(N)石塚硝子、前期30億円の最終赤字 ガラスびんで減損 (19:30)
☆(N)任天堂の21年3月期、純利益86%増 巣ごもり需要追い風 (16:15)
☆(R)任天堂、今期営業利益見通しは5000億円、予想下回る (16:04)
☆(N)ヤマダHDなど家電量販3社 前期最終増益 今期頭打ち懸念 (22:31)
☆(N)ヒロセ電今期20円増配、減益も配当性向5割に引き上げで (22:53)
☆(N)モダリス、ロックアップ違反巡る賠償金受領で最終黒字 (22:48)
☆(N)カワチ薬品、純利益86%増 21年3月期 (19:50)
☆(N)「スシロー」運営のF&LC、純利益54%増 10~3月期 (23:13)
☆(N)大戸屋の21年3月期、最終赤字過去最大の46億円 (23:10)
☆(N)アクシアル、連結純利益82億円 過去最高 (19:33)
☆(N)東和銀行、連結純利益14%減に上方修正 21年3月期 (18:39)
========================================
◇5月6日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆(R)日経平均は急反発、75日移動平均線回復し下値不安が後退
☆(R)新興市場はまちまち、日経ジャスダック平均が小反発
☆(N)東証大引け 反発、2週間半ぶり高値 景気敏感業種に買い
☆(N)新興株6日 マザーズ1カ月ぶり安値、米ハイテク株安で
☆(み)(大引け)=518円高、景気敏感株中心に急反発
☆(株)日経平均は518円高と大幅反発、一時停滞商状も上げ幅を取り戻す=6日後場
☆(証)[大引け] 緊急事態延長協議と21日にモデルナ製ワクチン承認観測で、新規感染抑制が期待され日経平均は反発
☆(FISCO)一日を通じてインデックス買いが断続的に入る【クロージング】
========================================
◇5月6日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan レーティング情報
0 件のコメント:
コメントを投稿