2021年5月14日金曜日

5月14日(金)の今日の株価材料(野村・日経QUICKニュース

・楽天グループ(4755)、資金需要続く 携帯事業で投資先行 1~3月、最終赤字251億円(各紙)
・まん延防止 5県追加 群馬・石川・岡山・広島・熊本 きょう決定(各紙)
・AIRDO・ソラシド統合 持ち株会社の設立検討(各紙)
・サムスン、半導体新工場 韓国拠点に2兆円超投資(日経)
・脱炭素電源、6割視野に 30年度、原発比率は2割維持 実現へ国主導不可避(日経)
・講談社や丸紅(8002)など、書籍流通参入 出版業界、生き残りへDX推進(日経)
・SBI(8473)、筑波銀(8338)と提携 コロナ禍、地銀再編促す 福邦は福井の子会社に(日経)
・ローソン(2651)傘下のローソン銀社長に鶴田氏 三菱商(8058)出身 山下氏は顧問に(日経)
・石炭火力融資 残高ゼロ前倒し みずほFG(8411)、40年度に(日経)
・投資先倍々で「500社に」 ソフトバンクG(SBG、9984)孫社長に聞く 出資時に95%は赤字 「一歩違えば奈落の底に」(日経)
・ZHD(4689)傘下のLINE、小売り接客支援 アプリで相談、購買促す(日経)
・ぴあ(4337)、菱地所(8802)と資本提携 イベントなど協力(日経)
・KYB(7242)、第三者増資で125億円調達(日経)
・運航率 ANAHD(9202)55%、JAL(9201)68%に(日経)
・IHI(7013)、明星電(6709)を完全子会社化(日経)
・マクドナルド(2702)23%増益 1~3月、持ち帰り・宅配好調(日経)
・バルミューダ(6612)、スマホ参入 製造委託、11月にも発売(日経)
・ニコン(7731)、最終黒字160億円 今期、高単価デジカメ販売回復(日経)
・タカラバイオ(4974)、純利益2.5倍 前期、PCR試薬の特需(日経)
・スズキ(7269)、一転増益 前期最終、インド販売持ち直し(日経)
・いすゞ(7202)、純利益47%減 前期、コロナで販売低調(日経)
・菱地所(8802)、最高益2450億円 今期営業、東京駅前オフィス好調(日経)
・住友不(8830)、8期連続最高益 前期最終(日経)
マツキヨHD(3088)、純利益18%減 前期、都心店が不振(日経)
・日医工(4541)、最終赤字42億円 前期、工場停止響く(日経)
・太陽誘電(6976)、今期純利益5%増 スマホ・車向け伸びる(日経)
・コスモHD(5021)、前期最終黒字859億円 原油価格回復で(日経)
・カシオ(6952)、今期配当予想を未定に(NQN)
・太平洋セメ(5233)、自社株515万株を31日に消却(NQN)
・大日印(7912)、300億円上限の自社株取得枠設定 発行済みの6.05%(NQN)
・ニッケ(3201)、フジコー(3515)を株式交換で完全子会社化(NQN)
・スクエニHD(9684)、今期中間10円配・年61円配(NQN)
・フロンティM(7038)、自社株20万株を31日に消却 発行済みの1.7%(NQN)
オリックス(8591)、500億円上限の自社株取得枠設定 発行済みの4.1%(NQN)
・住友化(4005)、今期中間10円配・年20円配 前期は年15円配(NQN)
・日精工(6471)、AI導入拡大 工場保全情報、20万件蓄積(日刊工)

0 件のコメント:

コメントを投稿

7月10日(木)の今日の株価材料(野村・日経QUICKニュース)

・ディスコ(6146)、4~6月期は一転最高益 人工知能(AI)向け好調で純利益0.2%増に上方修正(日経) ・サイゼリヤ(7581)、9~5月期純利益50%増 低価格維持で客数増(日経) ・ABCマート(2670)、3~5月期純利益1%減 円高が影響(日経) ・ミニストップ(9...