2021年5月13日木曜日

5月13日(木)の今日の株価材料(野村・日経QUICKニュース

・市場、米インフレ警戒一段と 長期金利上昇・株全面安(日経電子版)
・個人情報 6割が海外移転 アプリ15社、丁寧な説明重要(日経)
・三井住友トラ(8309)、持ち合い株全て売却へ まず2500億円分(日経)
・米消費者物価、4月4.2%上昇 12年ぶり伸び 円安、一時109円台(日経)
・日立(6501)社長に小島氏昇格 東原氏は会長に(各紙)
・ソフトバンクG(SBG、9984)、赤字一転し国内最高益に 純利益4.9兆円 株高でファンド含み益膨張(各紙)
・ユーロ圏4.3%成長に EU、今年見通し上方修正 ワクチン普及が追い風(日経)
・東証「環境債」市場を整備 第三者が使途に認証 「グリーン国際金融センター」へ第1弾、マネー呼び込み狙う(日経)
・コンコルディ(7186)、前期純利益46%減 投信で損失(日経)
・三越伊勢丹(3099)、衣料・都心に逆風 休業で290億円減収(各紙)
・関西電(9503)、40年超原発が来月再稼働 美浜3号機(各紙)
・KNTCT(9726)傘下の近ツー、債務超過96億円 近鉄などから400億円調達(各紙)
・キオクシアが新工場棟 稼働23年にも、投資1兆円規模(日経)
・日清オイリオ(2602)とJオイル(2613)、搾油で統合検討(日経)
・NEC(6701)、純利益55%減 今期670億円、開発費重く 収益力改善に課題も(日経)
・日本KFC(9873)、純利益83%増 前期、持ち帰り需要つかむ(日経)
・資生堂(4911)、純利益355億円 今期上方修正、日用品事業売却で(日経)
・シスメックス(6869)、5%減益 前期最終、試薬の売り上げ減(日経)
・JR九州(9142)、前期最終赤字189億円(日経)
・丸井G(8252)、純利益165億円 今期、カード手数料収入が拡大(日経)
・京急(9006)、前期最終赤字272億円(日経)
・富士急(9010)、前期最終赤字27億円(日経)
・NTT(9432)、初の1兆円超え 今期純利益、ドコモが好調(各紙)
・マツダ(7261)、赤字317億円 前期最終、円安進行で幅縮小(日経)
・テルモ(4543)、営業益最高も視野 今期9~15%増、カテーテル回復(日経)
・ラウンドワン(4680)、赤字転落 前期最終179億円、コロナで休業響く(日経)
・キリンHD(2503)、純利益16%減 1~3月(日経)
・サントリBF(2587)、16%減益 1~3月最終、日欧で販売減(日経)
・アマダ(6113)、純利益21%減 前期185億円、加工機械落ち込む(日経)
・カクヤスG(7686)増資、22億円調達 伊藤忠食品などから(日経)
・米パイプライン、操業再開を発表 「正常化に数日」(日経電子版

0 件のコメント:

コメントを投稿

7月9日(水)の今日の株価材料(野村・日経QUICKニュース)

・パナHD(6752)のプロジェクター事業 オリックス(8591)への売却白紙(日経) ・日産自(7201)、米国でEV生産1年延期 支援停止で投資修正相次ぐ(日経電子版) ・日産自、追浜工場でSUV 今年度後半にも生産 稼働率高める(日経) ・トヨタ(7203)傘下のダイハツ、...