2021年5月11日火曜日

5月11日(火)の今日の株価材料(野村・日経QUICKニュース

・10日の米国株、ダウ反落し34ドル安 ハイテク株に売り ナスダック大幅下落 2.5%安
・10日のNY円、1ドル=108円80~90銭で終了 10日東京市場終値比11銭円高・ドル安
・10日のNY債券、長期債続落 10年債利回り1.60% 米物価指標の発表控え持ち高調整売り
・10日のNY商品、原油が小幅続伸 パイプライン停止で買い先行後伸び悩む 金は続伸

・サイバー攻撃、インフラに 世界で昨年5割増、工場・水道も被害(日経)
・大手銀、割安に少額送金 スマホ活用、地銀も参加へ(日経)
・インド感染増、企業影響 医療体制逼迫に危機感 ヤマハ発(7272)は二輪生産停止、日本製鉄(5401)は駐在員を退避(日経)
・青森銀(8342)とみちのく銀(8350)、統合協議開始へ(各紙)
・国の借金、1216兆円で最大 3月末 コロナ下、財政出動で拡大(日経)
・「兜町の地主」人事慣行是正を 香港の投資会社、平和不(8803)に株主提案 東証出身者は「利益相反」(日経)
・三井住友FG(8316)、会計システム統一へ 銀行・証券・信託など200社(日経)
・東海東京(8616)、フィデアHD(8713)と商品仲介で提携(日経)
・人の流れ AIで最適化 東大・ソフトバンク(9434)、駅周辺で実験(日経)
・パナソニック(6752)、売上高7兆円割れ 前期 成長回帰途上(各紙)
・ワクチン「年内供給も」 塩野義(4507)、治験など条件整えば(各紙)
・高島屋(8233)、婦人服など再開 OLC(4661)運営のディズニーは営業2時間短縮 宣言延長、各社対応急ぐ(各紙)
・東芝(6502)・米GE 洋上風力で提携正式合意 保守・サービスも(日経)
・中外薬(4519)、コロナ薬候補供給で合意(日経)
・武田(4502)、国内治験データを提出(日経)
・デンカ(4061)営業益、前期8%増 半導体・EV向け材料好調(日経)
・ローム(6963)純利益、前期44%増 車向け半導体回復(日経)
・ワークマン(7564)最高益更新、10期連続に 前期単独税引き、170億円(日経)
・住友鉱(5713)、純利益56%増 前期940億円超、資源価格上昇で(日経)
・ヤマハ(7951)54%増益、今期最終410億円 巣ごもりで楽器需要(日経)
・味の素(2802)、前期純利益3倍 家庭用調味料が堅調(日経)
・コクヨ(7984)、経常益下方修正 今期、ぺんてるの減損で(日経)
・楽天グループ(4755)でiPhone不正購入相次ぐ カード情報悪用か(各紙)
・日産自(7201)、エンジンに100億円 精密部品 国内で集中生産(日刊工)

0 件のコメント:

コメントを投稿

7月8日(火)の今日の株価材料(野村・日経QUICKニュース)

・ネクステージ(3186)の今期、純利益35%増に上方修正 中古車販売増え(日経) ・WNIウェザ(4825)の今期、純利益12%増 過去最高に(日経) ・キリンHD(2503)傘下のメルシャン、ボージョレ・ヌーボー販売撤退 消費低迷で日本産に活路(日経) ・楽天グループ(475...