2021年3月4日木曜日

3月4日(木)明日の見通し・特集・ニュース・レーティング 等

========================================
◇特集
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan 特集 (4日19:30)
========================================
◇明日(日)の見通し
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★株式新聞 (4日17:41)
========================================
◆ニュース
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
 ☆(N)米失業保険申請、74万5000件 3週ぶりに微増 (23:25)
 ☆(R)欧州医薬品庁、ロシアの新型コロナワクチンの審査を開始 (20:35)
 ☆(R)ユーロ圏小売売上高、1月は前月比-5.9%、予想大幅に下回る (20:35)
 ☆(R)BRIEF-1月のユーロ圏失業率、8.1%=EU統計局 (19:09)
 ☆(R)英建設業PMI、2月は53.3に上昇 商業用施設が回復 (19:29)
 ☆(R)欧州医薬品庁、ロシアの新型コロナワクチンの審査を開始 (20:35)
 ☆(N)マスク氏のスペースXの大型宇宙船、軟着陸した後に爆発 (11:03)
 ☆(R)米上院、コロナ対策法案の審議開始を4日以降に延期 (10:24)
 ☆(N)米連邦議会に武装組織の攻撃情報 4日の下院休会へ (7:04)
 ☆(R)米経済の回復控えめ、住宅需要堅調 雇用の改善鈍く=連銀報告 (4:35)
 ☆(N)米経済「わずかに拡大」、見通しは改善 地区連銀報告 (6:12)
 ☆米雇用、2月は11.7万件増に鈍化 民間調査 (1:42)
 ☆(N)2月の米非製造業景況感3.4ポイント低下 9カ月ぶり低水準 (1:22)
 ☆(N)英、大企業法人税25%に引き上げ 財源確保へ23年から (5:09)
 ☆(N)英金融グリーンシルが破綻準備 ソフトバンクGが出資
      FTなど報道 ファンド凍結で経営危機に (5:21更新)
 ☆(N)FBも政治広告再開へ 米大統領選で一時停止 (6:53)
 ☆(R)グーグル、クッキーに代わる閲覧履歴追跡技術使わない方針 (7:44)
 ☆(N)Google、ネット広告の制限強化 個人の閲覧追跡させず (23:00)
 ☆(N)蘭ASML、中国SMICと契約延長 旧型の半導体装置納入 (4:15)
 ☆(N)中国シノバック製ワクチン、有効性83% トルコ治験結果 (1:55)
◆【国内・日本企業関連】
 ☆(N)東証、障害時の売買再開 取引時間15分以上を確保 ルールを明確化、パブコメ経て改定 (22:00)
 ☆(N)株高、米金利2%が節目説 慎重と楽観が交錯 (22:00)
 ☆(N)海外勢、日本国債1.2兆円売り越し 2月下旬 (21:16)
 ☆(R)丸紅系、昭光通商にTOB 親会社の昭和電工が一部応募 (20:00)
 ☆(N)キヤノン、営業利益率12%以上 25年12月期目標 組織再編や新規事業で (20:35)
 ☆(N)積水ハウスの22年1月期、純利益9%増 戸建て回復で (20:34)
 ☆(N)富士ピー・エス、21年3月期上方修正 税引き益66%増 (20:11)
 ☆(N)DyDoの22年1月期、純利益19%減 自販機投資かさむ (19:30)
 ☆(N)内田洋行の21年7月期、純利益35%増に拡大 (19:00)
 ☆(N)JCRファーマ、ワクチン原液工場新設 既存製品も増強 (19:51)
 ☆(R)JCRファーマ、コロナワクチンの原液工場を新設へ 英社から受託 (15:50)
 ☆(R)ホンダが世界初の「レベル3」搭載車発売、高速渋滞時に動画視聴も (15:34)
 ☆(N)ホンダ、世界初の自動運転「レベル3」 5日から発売 (15:30)
 ☆(N)2月の車名別新車販売、ヤリスが首位維持 6カ月連続 (15:04)
 ☆(N)2月の消費者態度指数、前月比4.2ポイント上昇の33.8、3カ月ぶり改善
     判断「持ち直しの動き」に上げ (14:05)
 ☆(R)武田薬品、てんかん治療薬の開発・販売権取得 米バイオ医薬品企業から (10:34)
 ☆(N)東京五輪、「中止する時が来た」 英紙タイムズがコラム (2:27)
 ☆(N)みずほ銀行また障害 ATM29台一時停止、カード戻らず (0:02)
 ☆
(N)大阪製鉄の21年3月期、純利益88%減 上方修正 (22:11)
========================================
3月4日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ☆(R)日経平均は大幅反落、628円安で2万9000円割り込む 値がさ株軟調
 ☆(N)東証大引け 大幅反落、2万9000円割れ 米長期金利上昇を警戒
 ☆(N)新興株4日 マザーズ2カ月ぶり、ジャスダック1カ月ぶり安値 金利高懸念、成長株売り
 ☆(み)(大引け)=628円安、米長期金利上昇やアジア株安など警戒
 ☆(株)日経平均は628円安と大幅反落、海外株安で下げ幅拡大も、売られすぎ感から下値を拾う動き=4日後場
 ☆(証)[大引け] 628円安の2万8,930円。ナスダック大幅安が響いた。ソフトバンクGとファーストリテ、住友鉱山の下げが大きい。リコーと日立造船はストップ高
========================================
◇3月4日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ★Kabutan レーティング情報

0 件のコメント:

コメントを投稿

7月7日(月)の情報(ニュース・レーティング・明日の見通し等)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan (7日19:)  ⇒   ★Kabutan (7日...