2021年3月30日火曜日

3月30日(火)の明日(31日)の見通し・特集・ニュース・レーティング 等

 ========================================
◇特集
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan 特集 (30日19:30)
========================================
◇明日(31日)の見通し
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★株式新聞 (30日17:48)
========================================
◆ニュース
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
 ☆(R)BRIEF-3月の独EU基準CPI速報値、前月比+0.5%・前年比+2.0% (21:54)
 ☆(R)ユーロ圏景況感指数、3月は予想上回る101.0 ドイツが大幅改善 (19:09)
 ☆(R)カナダ、アストラ製ワクチンの55歳未満への接種中断 (7:24)
 ☆(R)バイデン政権、洋上風力発電を大幅拡大へ 気候変動対策で (7:14)
 ☆ロイター アルケゴス関連コラム等の表題
  ・アーケゴス問題、全容把握に不安残る 規制当局も注視 (13:44)
  ・アーケゴス問題、背後に緩い「ファミリーオフィス」規制 (13:34)
  ・アーケゴス問題、ヘッジファンド規制強化待ったなしか (10:45)
 ☆(N)米SEC「事態を監視」 投資会社の巨額投げ売り (5:39)
 ☆(N)米アルケゴス、水面下の巨額投げ売り 市場の盲点露呈 (7:17)
 ☆(N)野村とクレディ、巨額損失懸念 欧米金融に拡大も (5:44更新)
 ☆(N)米、成人の9割がワクチン接種可能に 4月19日までに (4:32)
 ☆(N)ファイザーなどのワクチン、有効性90% 実際の接種で (4:51)
 ☆(N)スエズ運河の通航再開 現地当局、渋滞解消には「3日半」 (4:21)
 ☆(R)新疆ウイグル政府、企業は経済活動を政治利用すべきでないと批判 (1:53)
◆【国内・日本企業関連】
 ☆(N)日本金属、工場火災関連で特損3億円 株式売却益も計上 (21:38)
 ☆(N)西松屋の22年2月期、税引き益10%増 首都圏軸に出店拡大 (21:38)
 ☆(N)レオパレス、特損2億9100万円 タイ子会社の物件売却で (21:37)
 ☆(N)ホッカンHD、21年3月期末配13円50銭 12円75銭減 (21:27)
 ☆(N)大日本住友製薬の前立腺がん薬、欧州で申請受理 (19:55)
 ☆(N)イオンモール、最終赤字19億円に縮小 21年2月期 (20:01)
 ☆(R)多額の損失が発生する取引はないと考えている=SMBC日興証券 (19:14)
 ☆(N)三菱UFJ証券、330億円損失見込み 米顧客取引で (17:49)
 ☆(R)三菱UFJ証、約3億ドル損害の恐れ 欧州子会社と米顧客の取引で (17:29)
 ☆(N)第一三共、コロナ吸入薬で初期の臨床試験開始 (16:49)
 ☆(N)車8社の世界生産、2月3.6%増 半導体不足は長期化へ (18:03)
 ☆(N)スズキの2月四輪世界生産7%増、インドがけん引 (19:28)
 ☆(N)トヨタ、2月の世界販売9.2%増 工場停止の影響は限定的 (13:47)
 ☆(N)2月の小売販売額1.5%減 下げ幅縮小、基調判断上げ (11:37)
 ☆(R)小売業販売額は前年比1.5%減、スーパーやドラッグストアも減少 (9:04)
 ☆(R)有効求人倍率2月は1.09倍、前月から0.01ポイント低下 失業率2.9% (8:44)
 ☆(N)2月の完全失業率2.9% 前月比横ばい (8:35)
 ☆(N)2月の有効求人倍率1.09倍 5カ月ぶり低下 (8:30)
========================================
3月30日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ☆(R)日経平均は4日続伸、配当落ち分即日埋め 強い基調を確認
 ☆(R)新興株市場はまちまち、配当取り後の利益確定売りも
 ☆(N)東証大引け 4日続伸 経済正常化期待が支え、海運・空運に買い
 ☆(N)新興株30日 ジャスダック続落、マザーズ反発 米投資会社の損失問題を警戒
 ☆(み)(大引け)=48円高、景気敏感株中心に下値支える展開
 ☆(株)日経平均は48円高と4日続伸、配当落ち分を即日埋め、アジア株高に日銀ETF買い観測も支え=30日後場
 ☆(株)マザーズ指数小反発、Appierは初値形成後に売り先行=新興市場・30日
 ☆(証)[大引け] 配当落ち分は約180円だったが、日経平均は小幅高。ファーストリテと東京エレクが買われ、コマツは宇宙関連ETFの組み入れ銘柄で上昇
========================================
◇3月30日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ★Kabutan レーティング情報

0 件のコメント:

コメントを投稿

7月4日(金)の情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan (4日(金)19:30)  ⇒   10万円以下で...