2021年3月31日水曜日

3月31日(水)の今日の株価材料(野村・日経QUICKニュース)

・NTT(9432)、セブン&アイ(3382)に再生エネ 長期契約、脱炭素へ小売りと協業(日経)
・ルネサス(6723)、火災前の出荷水準回復に3~4カ月 半導体不足拡大も(各紙)
・ソフトバンクG(9984)、マイアミで拠点拡大へ 現地IT業界の成長受け(ウォール・ストリート・ジャーナル電子版)
・クレディ・スイス、アルケゴス関連損失は数十億ドルに上る見込み(ブルームバーグ通信)
・米アルケゴス 個人資産運用、規制の盲点 野村損失で波紋 三菱UFJ証券も330億円か(各紙)
・トヨタ(7203)・日産自(7201)、減産検討 ルネサス停止の影響拡大 4~6月世界の車生産、160万台減も(日経)
・トヨタ、レクサスに電動車10車種以上追加(日経)
・スエズ再開、通航2倍に まず半日で113隻、正常化急ぐ(日経)
・地銀4割「経済回復は来年以降」 100行調査、6割超は「融資に前向き」(日経)
・千葉銀(8331)・横浜銀、承継ファンド 後継者難の中小の廃業防ぐ(日経)
・日銀(8301)、立ち入り考査再開 コロナ影響点検、リスク管理に重点(日経)
・東京センチュ(8439)、環境融資で150億円調達(日経)
・アサヒ(2502)拠点、100%再生エネ 世界の9割超で25年までに 環境配慮、販促に生かす(日経)
・日本製鉄(5401)、国内に大型電炉 30年までに 脱炭素へ生産見直し(日経)
・ガンプラの「枠」、プラモにリサイクル バンナムHD(7832)が回収(日経)
・明電舎(6508)、中国でEVモーター増産(日経)
・電力・ガス大手、5月全社値上げ(日経)
・三菱重(7011)、長崎のドック譲渡 大島造船所と契約(日経)
・車8社世界生産、2月3.6%増 半導体不足、先行き不透明(日経)
・西松屋チェ(7545)、税引き益10%増 今期最高に、首都圏で出店拡大(日経)
・イオンモール(8905)赤字19億円 前期最終、上方修正 コスト削減進む(日経)
・レオパレス(8848)、特損2.9億円 タイ子会社の物件売却(日経)
・川重(7012)、廃棄物処理支援にAIで瓶を選別 ロボが取り出し(日刊工)

0 件のコメント:

コメントを投稿

7月4日(金)の情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan (4日(金)19:30)  ⇒   10万円以下で...