========================================
◇特集
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan 特集 (9日19:30)
★Kabutan 特集 (9日17:20)
========================================
◇明日(10日)の見通し
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★株式新聞 (9日17:42)
★みんなの株式 (9日16:59)
★Kabutan (9日20:)
=======================================
◆ニュース
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
☆
☆(R)OECD、世界の経済成長率予測を上方修正 (19:19)
☆(N)21年世界成長は5.6%、OECDが上方修正 ワクチンに期待 (19:00)
☆(R)第4四半期のユーロ圏GDP確報値、前期比0.7%減=統計局 (19:19)
☆(R)独輸出、1月は予想上回る前月比+1.4% 対中輸出が拡大 (16:49)
◆【国内・日本企業関連】
☆(N)女性9人にアナフィラキシー 新型コロナ予防接種後 (22:50)
☆(N)テルモ「1瓶7回」の注射器量産へ ワクチン無駄なく【イブニングスクープ】 (18:00)
☆(N)東京五輪、海外観客受け入れ断念へ 日本側方針 (19:21)
☆(N)工作機械2月受注、19カ月ぶりの1000億円超え (17:54)
☆(N)日本製鉄、東京製綱への敵対的TOB成立 (15:25)
☆(N)1月の景気後退確率2.7% 日経センター (13:52)
☆(N)ワクチン1瓶7回分採取、厚労相容認 インスリン注射器で (10:51)
☆(N)20年10~12月期の実質GDP改定値、年率11.7%増 速報値より下振れ、在庫調整進む (9:00)
☆(N)2月のマネーストック、「M3」は前年比8.0%増 伸び率最大、残高は減少 「M2」は9.6%増 (10:12)
☆(N)1月の実質消費支出、前年比6.1%減 市場予想2.2%減 緊急事態宣言で下げ幅拡大 (9:46)
☆(N)1月の給与総額0.8%減 10カ月連続で減少 (8:30)
========================================
◇3月9日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆ニュース
☆(株)信用関連データ=売り残が増加に転じ、買い残は3週連続で増加、信用倍率3.69倍に低下 (16:25)
◆市場概況
☆(R)日経平均は反発、円安を好感 バリュー株物色が下支えに
☆(R)新興株市場は小じっかり、先駆したグロース株に利益確定売り続く
☆(N)東証大引け 4日ぶり反発、一時300円高 米景気回復に期待感 自動車や鉄鋼株に買い
☆(N)新興株9日 マザーズ5日ぶり反発、ジャスダックは3日続伸 メルカリが高い
☆(み)(大引け)=284円高、米景気回復期待と円安など追い風
☆(株)日経平均は284円高と4日ぶり大幅反発、上げ幅拡大で2万9000円回復、米株先物高など支え=9日後場
☆(証)[大引け] 日経平均は2万9,000円回復。米国ハイテク株安が響き、電機は売られたが、内需株物色で不動産、電力、鉄鋼が買われ、円安で自動車も高い
========================================
◇3月9日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan レーティング情報
0 件のコメント:
コメントを投稿