・トヨタ(7203)、一部生産停止へ 国内ラインの半数、地震で部品滞る(各紙)
・水素供給網、整備進む ENEOS(5020)、給油所で来春併売 岩谷産(8088)、全国に簡易型施設(日経)
・ワクチン接種きょう開始 まず医療従事者4万人(各紙)
・マネックスG(8698)とJCB、決済アプリ開発へ 買い物ポイントで株購入(日経)
・大和(8601)、タイでM&A助言 合弁設立、アジア戦略強化(日経)
・ブリヂストン(5108)、生産拠点を23年までに4割減 今期は最終黒字2610億円(日経)
・サイバー(4751)の子会社、医療機関にオンライン診療システム提供(日経)
・NTT(9432)とKDDI(9433)、氷河期人材にIT再教育 無料研修、300人超雇用(各紙)
・出光興産(5019)、小型EV参入発表 全国の給油所、地域の足に(各紙)
・ブレーキ(7238)、データ改ざん 6割で不正、20年間11万件(各紙)
・オープンH(3288)の建設子会社、住宅工事管理システム、無償提供(日経)
・川崎汽(9107)、航海データ解析で米新興と連携(日経)
・神戸鋼(5406)、石炭由来の原料抑制 高炉のCO2排出2割減(日経)
・AOITYO(3975)が下方修正 前期は特損計上、最終赤字25億円(日経)
・ガンホー(3765)の10~12月期 純利益3.6倍 「鬼滅」効果で(日経)
・東宝(9602)、中期経営戦略の公表延期(日経)
・ノジマ(7419)、自社株買いを実施 最大30億円(日経)
0 件のコメント:
コメントを投稿