2021年1月29日金曜日

1月29日(金)

 ◇29日の東京市場
 ☆(R)日経平均は大幅続落、米株市場の混乱に警戒感
 ☆(R)新興株市場は軟調、米株先物に連れ安
 ☆(N)東証大引け 大幅続落、3週間ぶり2万8000円割れ 相場混乱に警戒感、手じまい売りも
========================================
◆ニュース
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
 ☆(R)第4四半期の仏GDP速報値、前期比-1.3% 予想ほど落ち込まず (16:10)
 ☆(R)BRIEF-12月の独輸入価格指数は前年比-3.4%=連邦統計庁(予想:-3.1%) (16:05)
 ☆(N)乱高下の米株で取引制限 ゲームストップ株は一時68%安 (7:13更新)
 ☆(N)ファイザー製ワクチンの間隔、3週間を推奨 欧州医薬品庁 (5:09)
 ☆(N)12月の米新築一戸建て販売5カ月ぶり増加 20年は18%増 (1:28)
 ☆(R)米GDP、20年は74年ぶりのマイナス幅 第4四半期4%増に鈍化 (0:59)
 ☆(N)米景気先行指数、12月は0.3%上昇 回復ペース減速 (0:49)
 ☆(N)独当局、アストラゼネカ製ワクチンを65歳以上に推奨せず (0:08)

◆【国内・日本企業関連】
<決算・業績関連>
 ☆(R)コマツ、4―12月期は48%営業減益 通期見通しは据え置き (15:50)
 ☆(N)タダノ、特損計上で109億円の最終赤字 21年3月期 (20:50)
 ☆(N)オークマの4~12月期、純利益93%減 コロナで機械低迷 (21:33)
 ☆(N)大同工業、最終9億円に黒字転換 21年3月期 (20:20)
 ☆(N)ツガミ、純利益64%増 4~12月 中国で引き合い強く (21:41)
 ☆(R)村田製、今期営業益予想を上方修正 スマホ・PC向け需要強く (15:30)
 ☆(N)村田製作所、21年3月期を上方修正 営業最高益へ (15:28)
 ☆(N)キーエンスの4~12月期、純利益10%減 国内事業が不調 (19:57)
 ☆(N)NEC、純利益11%増 4~12月期 「5G」受注本格化 (21:30)
 ☆(R)NECの20年4―12月期、営業利益5.7%増 通期据え置き (15:35)
 ☆(N)アズワンの4~12月期、純利益12%減 (21:02)
 ☆(N)ユタカ技研の4~12月期、営業益22%増 中国で受注拡大 (19:48)
 ☆(N)アオイ電子、今期純利益53%減 上方修正 (19:40)
 ☆(N)エムスリー4~12月期、純利益61%増 医薬サイト好調 (19:45)
 ☆(R)エムスリー、20年4―12月営業利益は57%増の424億円 通期予想は非開示 (16:20)
 ☆(N)ニコンの21年3月期、最終赤字420億円 赤字幅縮小 (21:24)
 ☆(N)カシオの21年3月期、純利益46%減に 減益幅縮小 (21:30)
 ☆(N)島精機の4~12月期、最終赤字50億円 (19:37)
 ☆(N)マキタの21年3月期、純利益22%増 工具好調で過去最高 (21:35)
 ☆(N)住友化学、10~12月期純利益2.9倍 (22:00)
 ☆(R)TOTO、通期業績予想を上方修正 営業益は増益に転じる (16:05)
 ☆(N)ZOZOの21年3月期、純利益52%増に上振れ 年38円配に (22:41)
 ☆(N)ワコールHD、純利益55%減 4~12月 店舗販売が苦戦 (21:27)
 ☆(N)ハマキョウレックス、純利益6%増 20年4~12月期 (19:50)
 ☆(N)第一三共4~12月期、純利益44%減 受診抑制響く(20:45)
 ☆(N)アステラス4~12月期、純利益30%減 特許切れ響く (19:45)
 ☆(N)味の素の21年3月期、純利益2.3倍に 調味料や冷食好調 (19:00)
 ☆(N)日本M&Aの20年4~12月、純利益8%増   持ち株会社制に (19:30)
 ☆(N)プリマハムの今期営業、3割増益に上振れ 加工食品好調 (21:16)
 ☆(N)コーセーの21年3月期、純利益59%減に下方修正 (17:30)
 ☆(N)セリアの21年3月期、税引き益141億円に 衛生用品が順調 (20:10)
 ☆(N)みずほ証券、4~12月純利益3倍、個人向け営業好調 三菱UFJ証券HDは2倍 (21:49)
 ☆(N)活況相場追い風 大手ネット証券、全社増収 4~12月期 (22:38)
 ☆(N)山陰合銀、20年4~12月期の純利益17%減 (20:45)
 ☆(N)七十七銀行、税引き利益5%減 4~12月 (21:57)
 ☆(N)八十二銀、純利益18%減の164億円 20年4~12月 (20:02)
 ☆(N)埼玉りそな銀行、実質業務純益5%減 (19:45)
 ☆(N)りそな9%減益 20年4~12月期最終 (17:00)
 ☆(R)りそなHD、4―12月期の純利益は8.6%減の917億円 与信費用が増加 (16:35) 
 ☆(N)清水建設、純利益25%減 4~12月 大型工事の採算低下 (21:37)
 ☆(N)Jパワー、21年3月期業績予想を未定に 電力価格見通せず (21:19)
 ☆(N)北海道ガス、経常利益39%減 20年4~12月期 (19:30)
 ☆(N)九電、今期業績見通し一転取り下げ 寒波など業績圧迫 (21:07)
 ☆(N)関西電力の20年4~12月期、純利益15%減、電力需要が低迷 (16:36)
 ☆(N)沖縄電力の4~12月期、純利益8%減 コロナで販売電力減 (21:08)
 ☆(N)JR東海の4~12月、最終赤字1114億円 10~12月は黒字化 (16:30)
 ☆(N)JR本州3社の損益改善 10~12月、東海は黒字確保 (19:57)
 ☆(N)南海電鉄の4~12月期、最終赤字7億円 コロナ禍で打撃 (20:29)
 ☆(N)ANAHDの10~12月期、最終赤字1210億円 構造改革費用膨らむ (21:32)
 ☆(R)ANAHD、4ー12月期は3095億円の最終赤字 通期据え置き (16:05)
 ☆(N)スターフライヤー、最終赤字103億円に 21年3月期見通し (20:32)
 ☆(N)宅配大手2社、21年3月予想引き上げ 通販需要で採算改善 (21:58)
 ☆(N)日通と日立物流、21年3月期予想引き上げ (21:59)
 ☆(R)ヤマトHDの今期、営業利益予想を上方修正、前年比8割増の820億円に (15:50)
 ☆(N)日本郵船、特別益255億円計上、受益権売却で (21:20)
 ☆(R)商船三井、通期の営業赤字幅縮小 自動車など荷動き回復 (13:55)
<その他>
 ☆(N)ナブテスコ、ハーモニックと提携解消 評価益1300億円 (22:00)
 ☆(N)ビーネックスグループと夢真HDが合併 4月 (21:03)
 ☆(N)米市場の混乱に身構え 国内勢、持ち高を縮小 (20:28)
 ☆(N)20年の住宅着工、1割減の81万戸 10年ぶり低水準 (18:00)

 ☆(R)BRIEF-村田製作所常務:20年度の5G端末市場の予想を3億3000万台に上方修正=従来は3億台 (16:00)
 ☆(N)1月の消費者態度指数、5カ月ぶり低水準 基調判断を下方修正 (14:33)
 ☆(N)1月の消費者態度指数、前月比2.2ポイント低下の29.6 (14:09)
 ☆(R)1月消費者態度指数は29.6、12月は31.8=内閣府 (14:10)
 ☆(N)20年12月の新設住宅着工、前年比9.0%減 市場予想は3.7%減 (14:09)
 ☆(N)家計貯蓄率11.3% 昨年7~9月、給付金で高水準続く (10:45)
 ☆(N)日銀意見、政策点検「ETF買いなどは弾力的でメリハリある運用を」 1月会合 (9:51)
 ☆(N)20年12月の鉱工業生産、1.6%低下 21年1月予測は8.9%上昇 (8:55)
 ☆(N)20年12月の完全失業率2.9% 前月比横ばい (8:40)
 ☆(N)20年の失業率は2.8% 前年比0.4ポイント上昇 (8:37)
 ☆(N)1月の都区部消費者物価(CPI)、0.4%下落 市場予想は0.7%下落 (8:37)
 ☆(N)12月の有効求人倍率、前月比横ばいの1.06倍 20年平均は1.18倍、下げ幅は45年ぶりの大きさ (8:30)
 ☆(N)ルネサス、TSMC委託の半導体を自社生産 車向け一部 (5:28)

0 件のコメント:

コメントを投稿

7月4日(金)の情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan (4日(金)19:30)  ⇒   10万円以下で...