2021年1月28日木曜日

1月28日(木)

◇28日の東京市場
 ☆(R)東京株式市場・大引け=反落、米株急落で一時2万8000円を下回る
 ☆(R)新興株市場はさえない、マザーズ指数は3%超安
 ☆(N)東証大引け 大幅反落 米株急落を嫌気、下げ幅は半年ぶり大きさ
 ☆(N)新興株28日 マザーズ3%安、ジャスダック反落 IT関連が軒並み下落
 ☆(み)(大引け)=437円安、米株急落を受けリスク回避の売り
 ☆(株)日経平均は437円安と大幅反落、再度下げ幅を拡大するなど不安定な動きに=28日後場
 ☆(証)[大引け] 米国株急落を受けて朝方一時28,000円割れ。半導体関連の下げが目立った。売り残の多い空運は買われ、三越伊勢丹は10~12月期営業黒字確保を好感
========================================
◆ニュース
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
 ☆
 ☆(R)米新規失業保険申請84.7万件、前週から改善 (11:09)
 ☆(N)米、10~12月は4%成長 政策効果で消費・投資伸び (22:41)
 ☆(N)世界スマホ出荷、20年は5.9%減 ファーウェイ3位に後退 (22:35)
 ☆(R)1月のユーロ圏景況指数は91.5に悪化、封鎖でサービス業に打撃 (20:19)
 ☆(R)欧州の9銀行、コロナ禍で昨年資本バッファー取り崩し=ECB (20:09)
 ☆(R)10─12月世界スマホシェア、アップルが4分の1近く占める=IDC (12:43)
 ☆(R)自動車向け半導体不足、生産能力再配分して対応=TSMC (12:03)
 ☆(N)主要排出国の首脳会合、4月22日に開催 米発表 (7:33)
 ★(R)FOMC声明全文  (6:52)
 ☆(N)FRB議長、早期の緩和縮小を否定 「景気回復は緩やか」 (4:07)
 ☆(N)FRB議長「強力な支援を続ける」 記者会見の発言速報 (4:37)
 ☆(N)FOMC声明要旨 ワクチン接種の進捗、景気動向に影響 (4:46)
 ☆(R)米フェイスブック、第4四半期売上高が予想上回る 広告増加 (6:48)
 ☆(N)Facebook53%増益 10~12月期、ネット広告が好調 (6:47)
 ☆(N)Apple29%増益 10~12月、売上高は初の1000億ドル超 (7:05)
 ☆
(N)テスラ、初の通期最終黒字 21年はEV世界販売5割増計画 (6:53)
 ☆(N)ボーイング赤字1.2兆円 20年通期、大型機の開発遅れ (22:48)
 ☆(N)アストラゼネカのワクチン、9000万回分を日本で量産へ (5:08更新)
 ☆(N)中国新興、量子コンピューターを開発 (2:00)

◆【国内・日本企業関連】
<コロナ関連>
 ☆
 ☆(N)28日の国内コロナ死者、最多113人 東京は20人 (21:29)
 ☆(N)福岡4人死亡185人感染 沖縄・宮古島は35人 (21:27)
 ☆(N)静岡県のコロナ新規感染者89人 変異種感染はなし (18:19)
 ☆(N)東京都、新たに1064人感染 新型コロナ (15:06)
<決算・業績関連>
 ☆
 ☆
 ☆(N)半導体装置、東エレクなど3社上方修正  21年3月期 (20:17)
 ☆(R)東京エレクトロン、通期営業利益予想を29%増の3060億円に上方修正 (16:12)
 ☆(N)SCREENホールディングス、今期純利益2.4倍 上方修正 (20:00)
 ☆(R)アドバンテスト、21年3月期の営業利益予想を14.1%増の670億円に上方修正 (15:12)
 ☆(N)新光電気工業、純利益5倍の134億円 21年3月期 (19:13)
 ☆(R)富士通、21年3月期の営業利益予想を12.1%増の2370億円に上方修正 (15:12)
 ☆(N)エプソン純利益2.3倍 21年3月期、在宅印刷伸び (19:15)
 ☆(N)キヤノン、今期純利益38%増 産業機器などけん引 (16:04)
 ☆(R)キヤノン、21年12月期の営業利益予想は43.4%増の1585億円 (15:09)
 ☆(N)富士電機の21年3月期純利益、一転増益 有価証券売却で (19:49)
 ☆(N)有沢製作所、純利益7・5倍の16億円に 21年3月期 (19:24)
 ☆(N)日立金属、調整後営業赤字100億円に縮小 (19:45)
 ☆(N)HOYA純利益9%増 21年3月 半導体関連材料けん引 (19:11)
 ☆(N)積水化10~12月、営業益6%増 高機能樹脂が回復 (19:51)
 ☆(N)JCRファーマ、純利益81%増 20年4~12月期 (19:15)
 ☆(N)航空2社、需要低迷で営業赤字 4~12月 ANAは3500億円、JALは3000億円 (22:10)
 ☆(N)新京成、今期9億円超の最終赤字に コロナで予想下方修正 (19:35)
 ☆(N)JR西日本の20年4~12月、最終赤字1618億円 乗客減続く (16:09)
 ☆(N)鳥取銀、純利益4~12月12%減 (20:57)
 ☆(N)島根銀、コア業務純益が5期ぶり黒字 (20:44)
 ☆(N)長野銀行、4~12月の純利益6%増 経費削減などで (19:30)
 ☆(N)西部ガスの4~12月期最終損益、4年ぶり赤字転落 (19:25)
 ☆(N)四国電、純利益60%減 4~12月、原発停止重く (20:40)
 ☆(N)関西スーパーの4~12月期 純利益74%増 過去最高 (20:09)
 ☆(N)OLCの4~12月期、最終赤字287億円 入園制限など響く (26:32)
 ☆(R)オリエンタルランドの4─12月期、198億円の営業赤字 通期据え置き (16:12)
 ☆(R)大和証券、4―12月期純利益は17.7%増の577億円 ホールセール部門好調(15:14)
<その他>
 ☆
 ☆(N)車8社、2020年の世界生産18%減 新型コロナ影響深く (22:15)
 ☆(N)マツダ、世界販売17%減 20年 コロナで減少幅拡大 (20:36)
 ☆(N)12月の大阪のホテル稼働率28.2% GoTo停止で低下 (20:19)
 ☆(N)近畿財務局、1月の景気判断据え置き (20:00)
     東北景気判断、据え置き 財務局1月 (19:24)
     北陸の景気判断を据え置き 財務局、1月 (20:30)
     四国景気判断据え置き 財務局1月 (20:39)
     九州景況判断、南部は引き下げ 北部は維持 財務局など (19:43)
     東海財務局、中部の消費判断引き下げ 1月の管内経済情勢 (20:07)
     関東財務局、1都9県の景気判断を下方修正 緊急事態響く (19:30)
     千葉県内景気判断、1月は据え置き 財務事務所 (19:36)
     1月景気判断、栃木で下げ 群馬・茨城は据え置き (19:53)
     山梨の景況判断、1月は据え置き 甲府財務事務所 (19:10)
     1月の景気判断据え置き、新潟・長野財務事務所 (19:12)
 ☆(N)ダイハツ62万台リコール、油圧漏れで急減速の恐れ (16:36)
 ☆(N)オリンパス、開腹手術向け光学機器のオランダ社買収 (14:46)
 ☆(N)景気判断4地域で下方修正 財務省「一部に弱さ」 (13:00)
 ☆(N)海外勢、日本株を3週連続買い越し 2092億円、17~23日 (9:28)
 ☆(N)小売販売額、20年は3.3%減 百貨店・コンビニ落ち込む (10:57)
 ☆(R)12月小売業販売額は前年比 -0.3%=経産省 (9:03)
 ☆(N)(観測)デジアーツの4~12月期、営業益最高 教育機関向け好調 (2:00)
 ☆(N)(観測)川崎汽船、経常益6倍 21年3月期上振れ、コンテナ船好調 商船三井も3割増益、4~12月 (2:00)
 ☆(N)(観測)三菱商事、純利益4割減 10~12月 資源価格の低迷響く (2:00)

0 件のコメント:

コメントを投稿

7月4日(金)の情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan (4日(金)19:30)  ⇒   10万円以下で...