2021年1月13日水曜日

1月13日(水)

◇13日の東京市場
 ☆(R)13日の日経平均は4日続伸、半導体関連がしっかり
 ☆(N)東証大引け 4日続伸で連日30年ぶり高値 ドル建て日経平均は最高値
 ☆(N)新興株13日 ジャスダック11カ月ぶり、マザーズ1カ月ぶり高値 景気改善への期待続く
========================================
◆ニュース
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
 ☆(R)ユーロ圏11月鉱工業生産、前月比+2.5% 予想上回る伸び (19:41)
 ☆(N)米下院、トランプ氏の罷免要求可決 ペンス副大統領は拒否 (13:52更新)
 ☆(NKH)トランプ大統領 解任決議案 議会下院が賛成多数で可決 (13:43)
 ☆(CNN)下院共和党、一部議員が弾劾支持を公言 (13:22)
 ☆(R)米のコロナ感染者2250万人、少なくとも10州で英の変異種を確認 (11:01)
 ☆(R)米長期金利 上昇に勢い 新政権の国債増発・インフレ観測 10年債、10カ月ぶり高水準 ドル安に歯止め (5:08更新)
 ☆(R)11月の米求人、3カ月ぶり減少 653万件 (1:38)
◆【国内・日本企業関連】
<コロナ関連>
 ☆
 ☆(N)緊急事態宣言、11都府県に拡大決定 首相が記者会見 (20:42)
 ☆(N)緊急事態宣言、7府県追加を決定 2月7日まで (18:37更新)
 ☆(N)北海道で新たにコロナ109人感染、延べ1万5000人超 (18:30)
 ☆(N)日医会長「全国も選択肢」 緊急事態、早期判断要請 (17:44)
 ☆(N)大阪府、13日の新規感染536人 新型コロナ (17:37)
 ☆(N)国内コロナ累計感染30万人超え 3週間で10万人増 (15:24)
 ☆(N)東京都、新たに1433人感染 新型コロナ (15:06)
 ☆(N)緊急事態、7府県を追加 政府が諮問委に提案 (13:40)
<決算・業績関連>
 ☆(N)スバル、半導体不足で減産 1月に国内で数千台 (22:01)
 ☆(N)ディップ、21年2月期予想引き下げ 純利益2.5億~10億円 (22:33)
 ☆(N)サカタのタネ、21年5月期予想引き上げ 純利益8%減に (21:40)
 ☆(NHK)コンビニ大手3社 9か月間決算 新型コロナ影響で減益 (21:03)
 ☆(N)東武住販 税引き利益56%増 6~11月期、中古戸建て好調 (20:40)
 ☆(N)コメダHDの20年9~11月期、純利益7%減まで復調 (20:40)
 ☆(N)イオン、営業利益2倍 20年9~11月期 (20:30)
 ☆(N)イオン北海道2割増益、コロナでネット販売好調 (20:30)
 ☆(N)コシダカHD、21年8月期業績予想を未定に (19:30)
 ☆(N)サーラ、20年11月純利益28%減 (19:30)
 ☆(N)大和の21年2月期、最終赤字に 臨時休業が影響 (19:10)
 ☆(R)イオン、3―11月期の営業利益は33%減益 GMSは改善傾向へ (18:36)
 ☆(R)吉野家HD、3―11月期は54億円の最終赤字 通期予想は据え置き (16:36)
 ☆(N)セブン&アイ、19%減益 今期営業、国内コンビニは下方修正 (13:45)
<その他>
 ☆(R)ホンダ、英工場を18─21日に再度停止 部品供給遅延で (18:48)
 ☆(N)中国5県の街角景気、2カ月連続で悪化 (19:55)
 ☆(N)東北の鉱工業生産、11月は3カ月ぶり低下 (18:40)
 ☆(N)北関東の12月の街角景気、2カ月連続悪化 (18:25)
 ☆(N)東北の12月の街角景気、2カ月連続悪化 (14:00)
 ☆(N)20年11月のテーマパーク売上高、43.8%減 入場制限響く (16:50)
 ☆(R)12月工作機械受注は前年比+8.7%、2カ月連続増 (16:31)
 ☆(N)20年12月の工作機械受注額、前年比8.7%増 2カ月連続増 (15:13)
 ☆(N)20年12月のマネーストック、「M3」は前年比7.6%増 「M2」は9.2%増 (8:55)

0 件のコメント:

コメントを投稿

7月7日(月)の今日の株価材料(野村・日経QUICKニュース)

・日産自(7201)、鴻海と電気自動車(EV)生産協議 合弁視野 追浜工場存続へ 車供給網を維持(日経) ・日産自、中国をEV拠点に 来年から 東南アや中東に輸出(日経) ・安川電(6506)、今期、一転14%営業減益予想 米関税に身構え 半導体期待打ち消し(日経) ・マクドナル...