・日産自(7201)、鴻海と電気自動車(EV)生産協議 合弁視野 追浜工場存続へ 車供給網を維持(日経)
・日産自、中国をEV拠点に 来年から 東南アや中東に輸出(日経)
・安川電(6506)、今期、一転14%営業減益予想 米関税に身構え 半導体期待打ち消し(日経)
・マクドナルド(2702)、6月の既存店売上高は前年比3.6%増 6カ月連続プラス(NQN)
・ディスコ(6146)の4~6月期、出荷額は四半期で過去最高 速報値(NQN)
・ホンダ(7267)、戦略EV開発中止 大型SUVが米で需要減、ハイブリッド車(HV)にシフト(日経)
・マツダ(7261)、米で納車費用上げ 関税や物価上昇影響(日経)
・日本製鉄(5401)の橋本会長「10年後、必ず世界一に復権」 日米で中国封じ込め(日経)
・JAL(9201)、無人車で貨物搬送 人手不足、成田・関空に導入(日経)
・フジHD(4676)株、旧村上ファンド系保有14%超に 不動産巡り神経戦(日経)
・ファストリ(9983)、欧州物流網再編 オランダに最大規模倉庫(日経)
・良品計画(7453)、再生プラ製品4倍に 27年まで 収納ケースなど(日経)
・パナHD(6752)傘下のパナソニック、エアコン生産の5割を30年までに自動化(日経)
・アスクル(2678)、6業種でプライベートブランド(PB)拡大 新中計で脱「事務用品依存」狙う(日経)
・双日(2768)、ビジネスジェット共同保有を富裕層に仲介 27年運航開始、個別移動ニーズ対応(日経)
・日本郵政(6178)がシステム改修、個人情報利用、不同意顧客は営業リスト除外(日経)
・大成建(1801)、オフィス床の微振動を抑制 価格5割安で改修需要開拓(日経電子版)
・洋食器のノリタケ(5331)、半導体部材開発に照準 特許出願2.5倍で新事業(日経電子版)
・ダイヘン(6622)、蓄電池を山間部に分割搬入(日経)
・AIのパークシャ(3993)、人材のサーキュ(7379)を1株901円でTOB(株式公開買い付け)実施(日経)
・レナ(4889)の宮田会長「老化研究への期待痛感、成果は動物薬にも」(日経電子版)
・アクシスC(9344)、人工知能(AI)研究の東大松尾研とコンサルの創業支援(日経電子版)
0 件のコメント:
コメントを投稿