===================================================================
◆レイティング変更・新規 7月9日の分---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
☆三井化学(4183) 岩井コスモ証券 B+ 2,460
◇格上げ
☆ローソン(2651) メリルリンチ 売り ⇒ 買い 5,300 ⇒ 6,200
☆クボタ(6326) シティグループ 3 ⇒
2 1,750
☆新生銀行(8303) ゴールドマン 中立 ⇒ 買い 1,450 ⇒ 1,530
☆あおぞら銀行(8304) ゴールドマン 中立 ⇒ 買い 1,990 ⇒ 2,170
☆三井住友トラススト(8309) ゴールドマン 中立 ⇒ 強い買い 3,550 ⇒ 3,440
☆千葉銀行(8331) ゴールドマン 中立 ⇒ 買い 540 ⇒ 570
☆静岡銀行(8355) ゴールドマン 売り ⇒ 買い 620 ⇒ 770
◇格下げ
☆三菱UFJフィナンシャル(8306) ゴールドマン 買い ⇒ 中立 500 ⇒ 450
☆三井住友 FG(8316) ゴールドマン 買い ⇒ 中立 3,250 ⇒ 3,440
☆スルガ銀行(8358) ゴールドマン 中立 ⇒ 売り 400 ⇒ 370
☆セブン銀行(8410) ゴールドマン 強い買い ⇒ 売り 330 ⇒ 280
☆イオンフィナンシャル(8570) JPモルガン Neutral ⇒ Underweight 1,400 ⇒ 850
===================================================================◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
☆大阪府、9日の新規感染者30人 4月以来の水準 (17:10)
☆東京都で新たに220人以上感染 新型コロナ、過去最多 (14:07)
☆北海道内で新たに1人感染 (16:38)
☆工作機械受注6月32%減、マイナス幅縮小 日米欧回復 (17:56)
☆日本電産、EVモーター供給拡大 広州汽車系で新採用 (17:54)
☆テックワン、再利用可能な医療用防護服を開発 (16:47)
☆ユニクロの6月売上高、26%増 4カ月ぶりプラス (16:28)
☆ローソンの今期、純利益75%減 コロナで売り上げ・客数減(15:53)
☆ファストリの今期、純利益48%減に下方修正 減損損失など響く (15:50)
☆セブン&アイの今期、純利益45%減 コロナでコンビニ・百貨店低迷 (15:35)
☆千葉のPSS、国内で全自動PCR装置 欧州で実績 (15:32)
☆6月の工作機械受注額、前年比32.0%減 21カ月連続減 (15:26)
☆5月の特定サービス産業動態統計、売上高が全業種で減少 調査開始以来初 (14:37)
☆1~6月の輸出船、前期比4割減 コロナで商談鈍く (14:36)
☆日銀の景気判断、全9地域で下方修正 2四半期連続 (14:03)
☆西日本や東日本、週末まで大雨の恐れ 九州の死者60人 (13:47更新)
☆6月の中国卸売物価、3%下落 5カ月連続マイナス (11:34)
☆6月の東京都心オフィス空室率、0.33ポイント上昇の1.97% (11:05)
☆日銀総裁、豪雨災害「実体経済への影響注視」 支店長会議 (10:24)
☆京都縦貫道で土砂崩れ 車3台巻き込む、1人けが (10:08)
☆海外勢、日本株を4週連続で売り越し 770億円 6月28日~7月4日 (9:27)
☆機械受注、5月1.7%増 製造業は15.5%減 (8:57)
☆6月のマネーストック、「M3」は前年比5.9%増 「M2」は7.2%増 (8:50)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/☆
☆新型コロナ、東京都で新たに224人の感染確認 過去最多=報道 (14:15)
☆中国本土、新型コロナ新規感染者は9人に増加 (12:19)
☆中国PPI、6月は前年比‐3.0% 予想より小幅なマイナス (11:39)
0 件のコメント:
コメントを投稿