2020年6月30日火曜日

6月30日(火)夜~

===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆都、注意喚起の数値基準撤廃 医療体制軸に総合判断 (22:01)
 ☆都内で新たに54人感染 新型コロナ (19:11更新)
 ☆大阪府、30日の新規感染者は5人 経路不明は2人 (18:06)
 ☆新型コロナ新たに13人感染、北海道 (18:20)
 ☆6月のシカゴ景気指数 4カ月ぶり上昇も依然縮小圏 (3:04)
 ☆全米17州が経済再開を休止・制限 新型コロナ拡大で (6:18)
 ☆米のコロナ感染「1日10万人も」 国立研所長が警告 (4:44)
 ☆南ア1~3月期マイナス2%成長 財政赤字急拡大 (20:08)
 ☆中国「雇用なき回復」、6月景況改善 中小は苦境鮮明 (18:00)
 ☆香港国家安全法が施行 一国二制度、崩壊の危機 (20:29)
 ☆米「強力な対抗措置」、香港安全法で警告 (4:39)
 ☆日米欧、対中国制裁巡り温度差 香港国家安全法が施行 (21:30)
 ☆ヒトに感染する豚インフル、中国で新型ウイルス発見 (3:15)
 ☆チップワンストップ、抗体検査向けデバイス発売、10分の1の量で検知可能に (18:00)
 ☆JX金属 パワー半導体の開発会社に出資 (20:31)
 ☆積水化学の農薬卸事業を買収 国内投資ファンド  (20:30)
 ☆サンデンHD、車部品低迷で私的整理へ 負債1648億円 (20:35)
 ☆6月の日経平均、1.8%高 2万2000円台を回復 (20:30)
 ☆アパレル3社、アダストリア・三陽商会・タカキュー、全社が最終赤字 20年3~5月期 (20:30)
 ☆JDI、6期連続最終赤字 コロナで需要減 (20:30)
 ☆パソナG、前期純利益72%減 地方創生事業の減損響く (20:30)
 ☆スターマイカ、12~5月の連結純利益27%減 (20:30)
 ☆LCCのピーチ、最終赤字94億円 20年3月期コロナ響く (18:04)
 ☆TX運営会社の20年3月期、経常最高益 輸送人員増で (18:46)
 ☆ダイセキの21年2月期、純利益22%減 コロナで受注停滞 (19:45)
 ☆学研HD、20年9月期純利益微増 児童書販売が増加 (22:00)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆NY州、新たに8州からの訪問者に隔離義務 6月は10州で感染倍増超 (2:56)
 ☆米シカゴ景気指数、6月は36.6に上昇 予想は下回る
 ☆米CB消費者信頼感、6月は上昇 コロナ感染再拡大に不安 (0:21)
 ☆新型コロナで金利は長期的に低水準=ECB副総裁 (2:26)
 ☆ユーロ圏6月CPI速報値、前年比+0.3%に加速 (19:25)
 ☆5月の仏消費支出は前月比37%増、ロックダウン緩和で回復 (18:55)
 ☆英の新型コロナ死者、疑い例含め5.5万人に迫る=ロイター集計 (19:00)


6月30日(火)

===================================================================
◆レイティング変更・新規 月日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆富士急行(9010) 東海東京証券 Outperform 5,000
◇格上げ
 ☆プリマハム(2281) 東海東京証券 Neutral ⇒ Outperform 2,330 ⇒ 3,210
 ☆SOMPO HD(8630) ゴールドマン 中立 買い 3,760 ⇒ 4,090
◇格下げ
 ☆トヨタ紡織(3116) 大和証券 2 ⇒ 3 1,700 ⇒ 1,600
 ☆参天製薬(4536) クレディスイス Outperform ⇒ Neutral 2,300 ⇒ 2,200
 ☆JCRファーマ(4552) クレディスイス Outperform ⇒ Neutral 12,000
 ☆レーザーテック(6920) みずほ証券 buy ⇒ Neutral 9,000 ⇒ 11,000
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆
 ☆自動車用エアコンのサンデンHD、事業再生ADRの利用申請を発表 コロナ追い打ち (17:28)
 ☆東電EPなど、世界最大規模の植物工場を稼働 (17:19)
 ☆アンジェス、新型コロナワクチンの治験開始 (17:09)
 ☆都内で新たに54人感染 新型コロナ (16:51)
 ☆
 ☆
 ☆5月の自動車輸出、前年比66.22%減の11万9920台 (13:06)
 ☆シーテックの開催概要発表、AI/SUMと連携も (12:00)
 ☆三陽商の3~5月期、42億円の最終赤字 コロナで休業、特損計上 (11:51)
 ☆5月の国内建設受注、8.7%減 日建連発表 (11:51)
 ☆中国景況感、6月は改善 4カ月連続「拡大」 (10:48)
 ☆失業者200万人に迫る 5月、リーマン後以来の増加幅 (9:13)
 ☆5月鉱工業生産、8.4%低下 6月予測は5.7%上昇 (8:56)
 ☆5月の完全失業率2.9% 前月比0.3ポイント上昇 (8:30)
 ☆5月の有効求人倍率1.20倍、0.12ポイント低下 46年ぶり下げ幅 (8:30)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆
 ☆JDI、4─6月期営業損益70―90億円の予想 スマホ・自動車向け減少 (15:35)
 ☆中国製造業PMI、6月は50.9に上昇 世界的なコロナ感染拡大で輸出弱い (11:25)
 ☆コロナ新規感染者、全米で4万人超 カリフォルニア・テキサス州で最多 (9:30)
 ☆米ロサンゼルス郡、1日当たり感染者が過去最多 合計10万人突破 (9:30)
 ☆5月鉱工業生産速報は前月比-8.4%、予想下回る=経済産業省 (9:00)
 ☆5月完全失業率、2.9%に悪化 有効求人倍率1.2倍で前月から低下 (8:40)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
 詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇月日アップ分
 ☆
 ☆
 ☆

2020年6月29日月曜日

6月29日(月)夜~

===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆都内で新たに58人感染 4日連続で50人超 (18:08更新)
 ☆北海道内の新型コロナ感染者、新たに11人 (18:05)
 ☆浜松市で新たに感染1人 4月以来8人目 (19:21)
 ☆病床不足、最大6.5万床の恐れ 感染第2波への備えに不安 (23:00)
 ☆米コロナ感染32州で拡大 経済復旧、分水嶺に (5:56)
 ☆国内車8社の世界生産、5月61%減 販売回復が焦点に (21:58)
 ☆香港国家安全法、30日にも成立 一国二制度に危機 (5:46)
 ☆米国人にビザ制限 中国、香港国家安全法30日成立へ (18:51更新)
 ☆豪、中国との対立鮮明に サイバー攻撃巡りけん制 (0:00)
 ☆タイ、日本からの入国緩和へ 非常事態宣言は延長 (22:10)
 ☆レムデシビル1人25万円 コロナ薬、ギリアドが価格決定 (5:07)
 ☆エムスリー、新型コロナ肺炎のAI診断で承認取得 (18:04)
 ☆5G技術開発に700億円 経産省、NECなど支援 (11:48)
 ☆島津、企業向けPCR検査 ビジネス渡航対象に受託 (21:30)
 ☆協和キリン富士フイルム、大型薬の後続品で国内承認 (18:36)
 ☆iPSで頭けい部がん治療、治験 8月にも投与 (22:24)
 ☆信越信金決算、実質業純が8割で増益 20年3月期 (20:19)
 ☆神奈川県内、6信金が実質業務純益増 有価証券が左右、20年3月期 (18:02)
 ☆象印、20年11月期の経常益一転減益へ 水筒苦戦 (20:30)
 ☆あさひ、20年3~5月の税引き益7%減 (20:30)
 ☆しまむら、21年2月期最終13%増益に カジュアル衣料好調 (20:30)
 ☆Jフロント、一転最終赤字に 21年2月期 年間配当9円減 (20:30)
 ☆DCM、日用品好調で最終75%増益 20年3~5月期 (21:00)
 ☆ハイデ日高の3~5月期、最終赤字12億円(21:00)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆コロナ薬「レムデシビル」の価格、1回分の治療2340ドルに 米など (23:44)
 ☆トランプ氏、抗議者に銃向ける夫婦の動画転載 人種間の緊張を強調 (4:39)
 ☆世界経済成長率、今年はマイナス4.6% 来年はプラス4.9%=フィッチ (3:34)
 ☆米中古住宅販売仮契約指数、5月は44.3%上昇 過去最大の伸び (0.34)
 ☆BRIEF-6月のユーロ圏景況感指数は75.7=欧州委(予想:80.0) (18:18)
 ☆ドイツCPI、6月は+0.8%と伸び加速 予想上回る (23:34)

6月29日(月) 通院でおさぼり中

==================================================================
◆レイティング変更・新規 6月29日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆
 ☆5月の小売販売額12.3%減 百貨店・スーパー不振 (8:56)
 ☆中国、西沙諸島で軍事演習 7月1日から (8:41)
 ☆新型コロナ、世界の死者50万人超 感染者は1000万人に (7:42更新)
 ☆米カリフォルニア州、一部地域でバー再規制 感染拡大で (6:27)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆
 ☆小売業販売額5月は前年比-12.3%、予測下回る=経産省 (9:13)
 ☆世界の新型コロナ死者数が50万人に到達、感染者1000万人突破 (8:28更新)
 ☆中国工業部門企業利益、5月は前年比6%増 半年ぶりのプラス (7:43)
 ☆米、コロナ感染者が連日記録更新 加州は一部地域でバー再閉鎖 (7:33)
◇その他
 ☆(B)新型コロナのPCR検査、生産が需要に追いつかず-ロシュ会長 (7:07) 
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
 詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇6月29日アップ分
 ☆
 ☆
 ☆

2020年6月27日土曜日

週末

◇報道サイト
 ☆(R)= ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆(なし)= 日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
◇記事
<6月28日(日)>
 ☆
 ☆藤井七段、最年少タイトル王手 将棋の棋聖戦2連勝 (19:22)
 ☆コロナ感染1000万人超え 新興国急増、米国も再拡大 (18:52)
 ☆「夏もマスク着用」75%、猛暑日も6割 タニタ調べ (18:20)
 ☆都内で新たに60人感染 新型コロナ、宣言解除後最多 (17:41)
 ☆大阪府、28日の新規感染は5人 いずれも経路不明 (17:41)
 ☆中国全人代、香港国家安全法案の審議再開 常務委開幕 (15:39)
 ☆緊急事態宣言の再指定「考えていない」 経財相 (15:20)
 ☆ブラジルもワクチン確保 英アストラゼネカから1億回分 (7:25)
<6月27日>
 ☆高島屋、180億円前後の営業赤字 20年3~5月期 店舗閉鎖で販売半減 (23:00)
 ☆大阪府、27日の新規感染者は2人 累計1816人に (17:46)
 ☆米感染、南部・西部で猛威 経済再開 目算狂う (15:24)
 ☆東京都内で新たに57人感染 緊急事態宣言後最多 (15:25)
 ☆中国、半導体の国産化強調 製造装置の展示会が開幕 (10:02)

6月26日(金)夜~

===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇報道サイト
 ☆(R)= ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆(なし)= 日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆
◇記事
 ☆(一面)コロナワクチン来春にも供給 政府・アストラゼネカ協議 (23:44)
 ☆新型コロナ、世界全体の1日あたり新規感染者が過去2番目 死者50万人に迫る (3:52)
 ☆東京都で新たに54人感染 高水準続く 新型コロナ (19:07更新)
 ☆北海道で新たに5人感染、新型コロナ (18:10)
 ☆唾液の抗原検査を保険適用、厚労省 (19:24)
 ☆米の新規感染、再び最多 テキサスなど飲食店を再規制 (6:10)
 ☆5月の米個人消費、8.2%増 過去最大の上げ幅 (22:29)
 ☆米消費者態度指数、5.8ポイント上昇 6月確報値 (23:56)
 ☆オバマケア廃止を要請 米最高裁にトランプ政権 (0:25)
 ☆中国、現金取引を監視 資本流出防ぐ デジタル人民元と両輪 (18:00)
 ☆東京、経済と感染対策の板挟み 自粛要請基準作り難航 (22:17)
 ☆10万円給付、都市部で遅れ 11市区まだ1割未満 (23:00)
 ☆NHK契約義務認めず 視聴不可テレビ巡り東京地裁 (20:56)
 ☆山梨大など、下水から新型コロナ検出 各地の流行把握も (18:09)
 ☆歯神経の再生医療を実用化 エア・ウォーター、世界初 (18:07)
 ☆楽天、スマホでまた問題 電波法の認証番号を誤表記 (18:37)
 ☆製造業の海外現地法人、1~3月の売上高11.5%減 (18:34)
 ☆上場企業の20年度経常利益、6~14%減予想 証券3社 (22:00)
 ☆津田駒工業の12~5月期、18億円赤字に下方修正 (19:08)
 ☆OSGの19年12月~20年5月期、純利益56%減 コロナ響く (18:30)
 ☆ロングライフHD、最終赤字2億円 11月~4月期 (20:30)
 ☆安川系のYE DIGITALの今期、29%増益に 学校向け好調 (19:30)
 ☆和歌山地盤のスーパーオークワ、純利益予想20億円に上方修正 21年2月期 (20:30)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆
 ☆

2020年6月26日金曜日

6月26日(金)

===================================================================
◆レイティング変更・新規 6月26日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇格上げ
 ☆日本郵政(6178) ゴールドマン 中立 買い 960 ⇒ 910
 ☆富士通(6702) 東海東京証券 中立 ⇒ Outperform 10,000 ⇒ 17,000
 ☆かんぽ生命保険(7181) ゴールドマン 中立 買い 1,490 ⇒ 1,550
 ☆NISSHA(7915) モルガンMUFG Underweight ⇒ Equalweight 600 ⇒ 1,100
◇格下げ
 ☆マツモトキヨシ HD(3088) 東海東京証券 Outperform ⇒ Neutral 4,800 ⇒ 4,300
 ☆京セラ(6971) モルガンMUFG Overweight ⇒ Equalweight 8,000 ⇒ 6,400
 ☆三菱地所(8802) 大和証券 1 ⇒ 2 2,020 ⇒ 1,950
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆
 ☆帝人、独子会社で炭素繊維増産 医療機器向け需要増で (14:02)
 ☆オムロンの自動搬送ロボット、除菌用途に活用 (13:20)
 ☆キオクシア、国内で消費者向けSSD (10:50)
 ☆行政デジタル化へ集中投資 政府、イノベーション戦略決定 (10:45)
 ☆輸出、「緊急事態」解除後も低迷 6月上旬23.5%減 (10:15)
 ☆黒田日銀総裁、日本経済「4~6月期GDP、相当落ち込む」 オンラインイベントで講演 (9:29)
 ☆6月の都区部消費者物価、0.2%上昇 コロナ禍で高速料金の割引なく (9:36)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆
 ☆第一三共、新型コロナワクチンの国内供給でアストラゼネカと協議 (15:28)
 ☆BRIEF-5月の独輸入価格指数、前月比+0.3%・前年比ー7.0%=連邦統計庁 (15:18)
 ☆新型コロナ、東京都内で新たに54人の感染確認=報道 (14:58)
 ☆メキシコ、新型コロナ死者が2.5万人突破 感染者数約20.3万人 (11:43)
 ☆米新車販売、6月は最大30%減 個人向け改善の兆しも=調査会社 (11:23)
 ☆東京都区部コアCPI、6月は前年比+0.2% 原油持ち直し (10:53)
 ☆5月の英自動車生産、前年比95%減 新型コロナの影響で (8:42)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
 詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇6月26日アップ分
 ☆
 ☆
 ☆日立キャピタルと日立ソリューションズ、BtoB向けサブスクビジネスの支援サービスビジネスモデル策定に合意(13:40)
 ☆サカタのタネ、米子会社がダンジガ―からパプリカの育種プログラムを取得(12:30)
 ☆日立と日本マイクロソフト、製造・ロジスティクス分野向け次世代デジタルソリューションに関する戦略的提携で合意(10:50)
 ☆アンジェス、新型コロナウイルス感染症向けDNAワクチンが大阪市大病院の治験審査委員会で承認(10:30)

◇来週の予定 6月28日~7月5日


☆6月28日(日)
 ・1~5月の中国工業企業利益(10:30)
29日(月)
 ・5月の商業動態統計(8:50)、日産自の定時株主総会(10:00)6月のQUICK月次調査<債券>(11:00)
 ・6月の独消費者物価指数(CPI)速報値、5月の米仮契約住宅販売指数(23:00)
30日(火)
 ・閣議、5月の完全失業率(8:30)5月の有効求人倍率(8:30)5月の鉱工業生産指数速報値(8:50)2年物利付国債の入札(10:30)、LIXILグの定時株主総会(13:00)5月の建設機械出荷額(13:00)5月の自動車輸出実績(13:00)5月の住宅着工(14:00)6月の為替介入実績(19:00)
 ・6月の中国製造業購買担当者景気指数(PMI、10:00)6月の中国非製造業PMI(10:00)
 ・6月のユーロ圏消費者物価指数(HICP)速報値(18:00)4月の米S&Pコアロジック・ケース・シラー住宅価格指数(22:00)6月のシカゴ購買部協会景気指数(PMI)(22:45)6月の米消費者信頼感指数(23:00)、パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長が米下院金融サービス委員会で証言(11:30)
☆7月1日(水)
 ・QUICKコンセンサスDI(6月末時点、8:30)6月の日銀企業短期経済観測調査(短観、8:50)、企業の物価見通し(6月短観分、8:50)6月の消費動向調査(14:00)6月の新車販売(自販連、1400
 ・香港が休場、5月の豪住宅建設許可件数(10:30)6月の財新中国製造業PMI(10:45)
 ・スウェーデン中銀が政策金利を発表(16:30)6月の独失業率(16:55)6月のADP全米雇用リポート(21:15)5月の米建設支出(23:00)6月の米サプライマネジメント協会(ISM)製造業景況感指数(23:00)、米連邦公開市場委員(FOMC)議事要旨(6910日開催分)(23:00)
☆2日(木)
 ・対外・対内証券売買契約(週間、8:50)6月のマネタリーベース(8:50)10年物利付国債の入札(10:30)6月の財政資金対民間収支(15:00)
 ・5月の豪貿易収支(10:30)
 ・5月のユーロ圏失業率(18:00)6月の米雇用統計(21:30)5月の米貿易収支(21:30)5月の米製造業受注(23:00)、米債券市場が短縮取引
☆3日(金)
 ・閣議、7月の日銀当座預金増減要因見込み(8:50)3カ月物国庫短期証券の入札(10:20)、年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)の2019年度の運用状況(15:30)
 ・5月の豪小売売上高(10:30)6月の財新中国非製造業PMI(10:45)
 ・米株式、債券、商品市場が休場
☆4日(土)
☆5日(日)
 ・東京都知事選投開票
    (注)時間は日本時間    〔日経QUICKニュース(NQN)〕

2020年6月25日木曜日

6月25日(木)夜~

===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆米有力VCセコイアが日本参入 デジタル技術に照準【イブニングスクープ】 (18:00)
 ☆コロナ感染者、週内にも1000万人 米印ブラジルで拡大 (4:53)
 ☆東京都で新たに48人感染 新型コロナ (18:46更新)
 ☆小樽で新たに6人感染、北海道の新型コロナ (18:30)
 ☆群馬県で前橋育英高生がコロナ感染 152人目 (18:20)
 ☆北九州で1人感染確認 福岡県内837人に (19:32)
 ☆アンジェスのコロナワクチン、大阪市大病院で治験へ (20:26)
 ☆米GDP、5.0%減 1~3月期確定値 (22:59)
 ☆米耐久財受注、5月は15.8%の大幅増 3カ月ぶり増加 (23:23)
 ☆米失業保険申請 先週は148万件 12週連続で減少 (21:48)
 ☆米ネット大手、トランプ政権のビザ発給に一斉反発 (18:00)
 ☆FRB、米銀の配当制限 「コロナ耐性」強化求める (6:19)
 ☆米当局、米銀のVC出資規制を緩和 経営自由度高める (6:02)
 ☆テキサス州、経済再開を中断 全米の感染は初の4万人 (4:46)
 ☆首都機能の分散、議論再燃 コロナやリモート普及背景 自民で議連発足 (2:06)
 ☆ブリヂストン、英社のデータ事業買収 鉱山車タイヤ監視 (18:59)
 ☆そーせい、炎症性疾患の創薬で米アッヴィと提携 (18:22)
 ☆マキタ、充電式保冷温庫を開発 省電力で保冷・冷却 (18:40)
 ☆めぶきFG、新アプリ開発へ りそなHDと提携 (19:08)
 ☆日本オラクル、10%増益 前期単独最終 クラウド好調 (20:13)
 ☆スカパーJの今期、純利益33%減 プロ野球延期などで (20:17)
 ☆壱番屋の3~5月、純利益76%減 コロナで客足落ちる (20:15)
 ☆出前館の9~5月、41%増収 宅配需要拡大で (20:16)
 ☆長野のオリオン機械、前期の純利益14%減 (19:00)
 ☆新来島どっくの前期、減収減益 (20:19)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆
 ☆米経済活動に安定回復の兆し、コロナ再拡大で頭打ちの可能性も (1:55)
 ☆米失業保険申請148万件、経済再開後も需要さえずレイオフ継続 (22:40)

6月25日(木)

===================================================================
◆レイティング変更・新規 6月25日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆アイネス(9742) 岩井コスモ証券 A 1,800
◇格上げ
 ☆住友化学(4005) メリルリンチ 中立 買い 340 ⇒ 470
 ☆三井化学(4183) メリルリンチ 売り 中立 1,700 ⇒ 2,450
 ☆オリエンタルランド(4661) 岩井コスモ証券 B ⇒ A 14,000 ⇒ 18,000
 ☆資生堂(4911) JPモルガン Neutral ⇒ Overweight 6,000 ⇒ 8,200
◇格下げ
 ☆大成建設(1801) 大和証券 2 ⇒ 3 4,400 ⇒ 3,800
 ☆イオンファンタジー(4343) SMBC日興證券 1 ⇒ 2 3,900 ⇒ 2,000
 ☆住友理工(5191) 東海東京証券 Outperform ⇒ 中立 680 ⇒ 700
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆
 ☆大阪府、25日の新規感染者1人 累計1812人に (17:16)
 ☆セブン全店でシステム不具合 バーコード決済など使えず (16:46)
 ☆スズキ12万台リコール ワゴンRなど6車種 (15:54)
 ☆NTTとNEC、資本・業務提携を正式発表 (15:43)
 ☆ニトリHDの3~5月期、純利益25%増 巣ごもり需要の高まりで (15:42)
 ☆アンジェスのコロナワクチン治験、大阪市大病院と契約 (15:29)
 ☆スズキがリコール、12万4502台対象 「ワゴンR」など6車種 (15:26)
 ☆5月の外食売上高32.2%減 営業再開も客足戻り鈍く (14:33)
 ☆東京都で新たに48人感染 新型コロナ (14:11)
 ☆海外勢、日本株を2週連続で売り越し 4219億円 14~20日 (9:34)
 ☆米、1日当たり新規感染者数が過去最高に 3万8672人 (9:31)
 ☆3月末の家計金融資産、前年比0.5%減の1845兆円 日銀統計 (8:55)
 ☆「司法長官が減刑へ圧力」 米議会で内部告発者が糾弾 (7:33)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆
 ☆BRIEF-7月の独消費者信頼感指数は-9.6=Gfk(予想:-12.0) (15:04)
 ☆当分、配当は期待しないでほしい=孫ソフトバンクG会長兼社長 (13:14)
 ☆NECがNTTとの資本業務提携を協議中、25日取締役会で議論 (8:34)
 ☆米のコロナ死者予測引き下げ、10月までに約18万人 ワシントン大 (7:44)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
 詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇6月25日アップ分
 ☆NECとNTT、革新的光・無線技術を活用したICT製品の共同研究開発およびグローバル展開で提携(16:25)
 ☆MSD、キイトルーダががん種横断的に共通するバイオマーカーに基づく適応についてFDAの承認を取得(16:20)
 ☆丸文、米オシアとパートナーシップ契約を締結(16:10)
 ☆電通、インディーゲームのパブリッシング事業を展開するPhoenixxと業務提携契約を締結(13:40)
 ☆エーザイ、パーキンソン病治療剤「エクフィナ」が韓国で承認を取得(12:30)
 ☆バンダイナムコ、Phoenixxと資本業務提携契約を締結(12:20)

6月24日(水)夜~

===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆サイバー保険、防衛策強化なら料率低く 損保ジャパン 【イブニングスクープ】 (18:00)
 ☆東京都で新たに55人感染 新型コロナ、宣言解除後最多 (18:更新)
 ☆「職場クラスター」も発生 東京の感染経路拡散に警戒 (5:24更新)
 ☆道内コロナ感染者新たに10人、小樽で集団感染 (18:15)
 ☆空港検疫で確認、初の死者 新たに男女7人感染 (20:11)
 ☆3~4月のEU死者、例年より14万人増 新型コロナで (22:44)
 ☆コロナの新規感染、過去3番目の水準 インドは最多に (2:39)
 ☆感染第2波なら21年ゼロ成長 IMF世界経済予測 (22:01)
 ☆世界経済、2年で損失1300兆円 20年はマイナス4.9% 英国は311年ぶり低成長 (22:00)
 ☆米、コロナ再拡大期に 経済優先の危うさ鮮明に (5:24更新)
 ☆NYなど3州、2週間隔離要請 感染増の他州からの訪問者に (3:42)
 ☆4月の米住宅価格0.2%上昇 新型コロナ拡大地区は低下 (4:23)
 ☆米、対EU関税の拡大検討 ビールなど計3300億円分 (0:36)
 ☆イランは「世界最悪のテロ支援国家」 米報告書が非難 (1:23)
 ☆「トランプ氏元側近の起訴撤回を」 米控訴裁が判決 (0:58)
 ☆残業時間DIが最低に 厚労省4~6月期調査 (20:21)
 ☆AIやスパコンの感染症対策活用、有識者会議が初会合 (23:00)
 ☆国会議員「定年」 自民内に対立 米英仏独は制限せず (2:00)
 ☆NTT、5G網で国内連合 NECに600億円出資へ (23:56)
 ☆キヤノン、3次元カメラ向けに100万画素のセンサー開発 (18:10)
 ☆運輸・小売り、今期1割減収で赤字 危機耐性弱く (23:00)
 ☆富士通ゼ、純利益91%増 21年3月期 (22:29)
 ☆日本社宅サービス、今期純利益22%減に マンション管理の受注苦戦 (20:50)
 ☆やまや、純利益94%減 20年3月期 つぼ八が苦戦 (20:53)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆
 ☆米、一日のコロナ感染者数が4月下旬以降で最多 過去2番目の水準(2:23)
 ☆UPDATE 1-独6月IFO業況指数は86.2、過去最大の上昇 回復裏付け(18:08)
 ☆タイ、一部外国人渡航者の入国を来週から容認の方針 (19:33)
 ☆米、英独仏の輸出品31億ドル相当に新たな関税検討=BBG (19:23)
 ☆新型コロナ感染症対策分科会を設置、7月上旬に初開催=西村再生相 (18:08)
 ☆4月改定景気動向指数、一致指数は前月比-8.7ポイント=内閣府 (18:58)

2020年6月24日水曜日

6月24日(水)

===================================================================
◆レイティング変更・新規 6月24日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇格上げ
 ☆ダイキン工業(6367) ゴールドマン 買い 強い買い 16,000 ⇒ 19,000
 ☆日本精工(6471) ゴールドマン 売り 中立 600 ⇒ 800
 ☆NTN(6472) ゴールドマン 売り 中立 180 ⇒ 220
 ☆ジェイテクト(6473) ゴールドマン 売り 中立 700 ⇒ 900
 ☆東芝(6502) 東海東京証券 中立 ⇒ Outperform 3,950 ⇒ 5,200
 ☆三菱電機(6503) ゴールドマン 買い 強い買い 1,450 ⇒ 1,650
 ☆武蔵精密工業(7220) モルガンMUFG Underweight ⇒ Equalweight 850 ⇒ 1,000
 ☆ニフコ(7988) モルガンMUFG Equalweight ⇒ Overweight 2,200 ⇒ 2,700
◇格下げ
 ☆三菱ケミカル HD(4188) 大和証券 2 ⇒ 3 1,050 ⇒ 610
 ☆日本ペイント HD(4612) みずほ証券 Neutral ⇒ Underperform 5,500 ⇒ 6,600
 ☆SMC(6273) ゴールドマン 強い買い 買い 54,000 ⇒ 60,000
 ☆CKD(6407) ゴールドマン 強い買い 買い 2,400 ⇒ 2,500
 ☆ローム(6963) SMBC日興證券 1 ⇒ 2 6,900 ⇒ 8,100
 ☆大日本印刷(7912) 岩井コスモ証券 A ⇒ B+ 3,300 ⇒ 2,750
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆大阪府、24日の新規感染者2人 (17:06)
 ☆宮城で91人目のコロナ感染者 (16:45)
 ☆東京都で新たに55人感染 新型コロナ、宣言解除後最多 (14:36)
 ☆
 ☆トヨタ、25万台超リコール プリウスなど走行不能恐れ (17:31)
 ☆中国国薬集団、アブダビでコロナワクチンの臨床試験 (17:06)
 ☆オリンパス、デジカメなど映像事業をファンドに売却 (16:43)
 ☆4月の景気一致指数改定値、8.7ポイント低下 (14:05)
 ☆中国本土、コロナ検査1日当たり378万人可能 新規感染者は12人に減 (13:38)
 ☆日銀意見、金融市場「実体経済の厳しさと比べ高値」6月会合 (9:54)
 ☆5月の企業向けサービス価格、前年比0.8%上昇 前月比0.3%下落 (8:51)
 ☆メキシコ南東部で地震 M7.5、メキシコシティでも揺れ (6:51更新)
 ☆米国立研所長、コロナ再拡大を警告 「気がかりな急増」 (6:45)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆
 ☆仏製造業景況感指数、6月は77に上昇 予想には届かず (17:53)
 ☆BRIEF-6月の独IFO業況指数は86.2(予想:85.0) (17:23)
 ☆都内で55人のコロナ感染、経済との両立方針変わらず=官房長官 (17:03)
 ☆5月企業向けサービス価格、税除き前年比1.0%下落 前月と同じ下落率 (9:52)
 ☆メキシコ南部でM7.4の大規模地震、死者少なくとも4人 (7:42)
 ☆英国の新型コロナ死者、5.4万人突破=ロイター集計 (7:32)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
 詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇6月24日アップ分
 ☆
 ☆
 ☆ライオン、オウバクエキスの歯周病予防に関わる破骨細胞の形成を抑制する効果を確認(11:50)

2020年6月23日火曜日

6月23日(火)夜~

===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆藤井七段、王位戦もタイトル挑戦 棋聖戦に続き2つ目 (20:02)
 ☆先端技術の海外流出防止 政府補助、資金源の開示条件 【イブニングスクープ】 (18:00)
 ☆5月の米新築住宅販売、16.6%増 予測上回る (0:00)
 ☆米「抗議デモでコロナ拡散」現実に 26州で感染拡大 (4:51)
 ☆米朝合意、「拉致」反映できず ボルトン氏回顧録 (23:52)
 ☆メキシコ南東部で地震 M7.5、メキシコシティでも揺れ (1:32)
 ☆ドイツで再びロックダウン 西部の郡で、解除後初 (21:25)
 ☆5月の百貨店売上高、6割減 (19:37)
 ☆「世界一」富岳、利用の裾野広げる 神戸企業や大学期待 (19:55)
 ☆ちぐはぐ通信網、テレビ会議さえできず 霞が関の非常識 遠いデジタル政府 (23:00)
 ☆信用買い残、3カ月半ぶり高水準 株高で投資余力増す (19:47)
 ☆電通社員が下請け圧力に関与 経産省、委託先から報告 (20:59)
 ☆マツダ、7月の生産は75%まで回復 国内では2直再開 (18:07)
 ☆ロート製薬、コロナ患者に再生医療 8月にも治験開始 (23:02更新)
 ☆チムニー、前期最終赤字28億円 店舗の減損計上 (20:30)
 ☆ガンホーの1~3月、純利益6割減 スマホゲーム不振 (20:30)
 ☆スギHDの21年2月期、経常益最高へ 郊外店で販売増 (19:44)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆
 ☆ドイツの一部地域が再び封鎖、食肉工場で新型コロナ集団感染 (20:11)
 ☆英総合PMI、6月速報値は47.6に大幅上昇 予想上回る (18:47)
 ☆ユーロ圏総合PMI、6月速報値は47.5に上昇 経済の再開受け (18:11)
 ☆仏総合PMI、6月速報値は51.3に急上昇 予想上回る (17:56)
 ☆マツダ、7月中に国内全完成車工場で昼夜勤による操業再開 (18:36)

6月23日(火)

===================================================================
◆レイティング変更・新規 6月23日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇格上げ
 ☆クボタ(6326) SMBC日興證券 2 ⇒ 1 1,600 ⇒ 2,000
 ☆荏原(6361) 東海東京証券 Neutral ⇒ Outperform 2,430 ⇒ 3,110
◇格下げ
 ☆日本特殊陶業(5334) メリルリンチ 中立 売り 1,850 ⇒ 1,580
 ☆SMC(6273) SMBC日興證券 1 ⇒ 2 48,000 ⇒ 52,000
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆大阪府、23日の新規感染者なし 2日連続でゼロ (16:34)
 ☆都内で新たに31人感染 新型コロナ (14:19)
 ☆
 ☆米朝の終戦宣言、阻止に動く ボルトン氏明かす (16:56)
 ☆ロート製薬、コロナ患者に再生医療 8月にも治験開始 (16:55)
 ☆中国版GPS「北斗」完成 脱米国加速、宇宙強国狙う (16:47)
 ☆ニトリHD、6月の既存店売上高47.4%増 しまむらも回復 (16:47)
 ☆オムロン、人工呼吸器を自動化 スペインの計画に参加 (16:42)
 ☆5月の工作機械、中国向け15%減に改善 5G・油圧好調 (16:41)
 ☆米国、もろ刃のビザ発給停止 高度人材獲得に副作用も (16:40)
 ☆ヤンマーHD、営業益70%増 20年3月期 (16:37)
 ☆丸三、21年3月期に投資有価証券売却益を計上 3~5億円 (16:20)
 ☆中国製難燃剤、27日から不当廉売関税 財務省 (16:17)
 ☆5月の世界粗鋼生産8%減 「中国1強」が鮮明に (15:46)
 ☆マツダ、7月中に国内全工場で2直操業を再開 タイ、メキシコも (15:26)
 ☆プリファード、スパコン電力効率世界一 ソフト開発が課題 (15:25)
 ☆全国百貨店売上高、5月は65.6%減 営業自粛響く (15:22)
 ☆5月の全国スーパー売上高、前年比1.3%増 2カ月ぶりプラス (14:00)
 ☆大日本住友製薬、前立腺がん治療薬が米国で申請受理 (12:39)
 ☆政府、AIやスパコン使い新型コロナの感染防止策 24日に初会合 (12:12)
 ☆トランプ氏、米中貿易合意は「有効」 側近発言打ち消し (11:55)
 ☆OLC、東京ディズニーの7月1日再開を発表 入園者数を制限 (11:54)
 ☆米ダウ先物が一時300ドル超安 「ナバロ補佐官、中国との通商協議は終わった」 (10:42)
 ☆プリファードのスパコン、エネ効率部門で初の首位 (9:42)
 ☆米のビザ発給停止 日本企業の転勤や現地採用に影響も (9:07)
 ☆4月の実質賃金、確報値は0.8%減 速報値より下げ幅拡大 (9:02)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆
 ☆仏総合PMI、6月速報値は51.3に急上昇 予想上回る (17:21)
 ☆BRIEF-パウエル米FRB議長とムニューシン米財務長官、6月30日に下院金融委でコロナ対応めぐり証言へ (7:41)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
 詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇月日アップ分
 ☆
 ☆
 ☆

2020年6月22日月曜日

6月22日(月)夜~

===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆中国、環境車優遇にHVも 日本勢に追い風【イブニングスクープ】 (18:00)
 ☆新型コロナ、世界の感染者900万人超に 米国の死者12万人超 (4:07)
 ☆都内で新たに29人感染 新型コロナ (19:48更新)
 ☆新型コロナ、札幌で新たに2人感染 (19:20)
 ☆血清で新型コロナ抑制、ハムスターで実験 東大など (1:00)
 ☆新型コロナ薬で「吸入タイプ」 米ギリアドが治験開始 (3:26)
 ☆新型コロナワクチン、欧州で調達競争 第2波を懸念 (0:24)
 ☆5月の米中古住宅販売、3カ月連続減 9年半ぶり低水準 (23:59)
 ☆5月の全米活動指数、プラス圏に 20.5ポイント急上昇 (22:51)
 ☆NY市が第2段階の再開、理髪店に行列 オフィスは低調 (5:37)
 ☆米、一部就労ビザの発給停止 「米国民の雇用確保」 (5:50)
 ☆Apple、パソコンに自社開発半導体 インテルから変更 (4:52)
 ☆Apple、スマホOSを刷新 ホーム画面を「自分仕様」に (5:39)
 ☆日本の防衛費負担、年80億ドル要求 ボルトン氏明かす (18:00)
 ☆日本のスパコン「富岳」、8年半ぶり世界一奪還 (0:00)
 ☆プリファード、アーム付きロボ量産へ 実証実験開始 (20:00)
 ☆(観測)DCMの20年3~5月期、営業益47%増 過去最高に (2:00)
 ☆ツルハの20年5月期、純利益12%増 巣ごもり消費好調 (20:30)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆理研と富士通のスパコン「富岳」、世界初の4部門1位 (0:55)
 ☆米、専門職など一部就労ビザ発給停止へ 米国民の雇用確保狙い (6:26)
 ☆米中古住宅販売、5月は9年7カ月ぶり低水準 (1:45)
 ☆世界のコロナ感染者900万人突破、5週で2倍 ブラジル・印で急増 (0:50)
 ☆米、コロナ感染死者12万人超 第1次世界大戦超え=ロイター集計 (4:20)
 ☆ユーロ圏消費者信頼感指数、6月は-14.7に改善 (0:15)
 ☆英家計心理、6月改善 コロナ前の平均は下回る=IHSマークイット (20:00)
 ☆トヨタ、7月の減産規模は計画比1割減まで回復 6月は世界で2割減 (19:30)

6月22日(月)

===================================================================
◆レイティング変更・新規 6月22日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇格上げ
 ☆鹿島建設(1812) 大和証券 3 ⇒ 2 1,400 ⇒ 1,600
 ☆日本製鉄(5401) 大和証券 2 ⇒ 1 2,000 ⇒ 1,700
 ☆住友電気工業(5802) 大和証券 2 ⇒ 1 1,800
 ☆エイチワン(5989) 東海東京証券 中立 ⇒ Outperform 500 ⇒ 700
 ☆日本精機(7287) 東海東京証券 中立 ⇒ Outperform 1,120 ⇒ 1,700
◇格下げ
 ☆住友林業(1911) 東海東京証券 Outperform ⇒ 中立 1,900 ⇒ 1,450
 ☆ツルハ HD(3391) SMBC日興證券 2 ⇒ 3 13,900 ⇒ 14,300
 ☆共英製鋼(5440) 大和証券 2 ⇒ 3 2,200 ⇒ 1,400
 ☆日本冶金工業(5480) 大和証券 2 ⇒ 3 2,420 ⇒ 1,960
 ☆三井E&S HD(7003) みずほ証券 buy ⇒ Neutral 1,100 ⇒ 550
 ☆武蔵精密工業(7220) 三菱UFJMS Overweight ⇒ Neutral 900 ⇒ 1,100
 ☆日鉄物産(9810) 大和証券 2 ⇒ 3 5,600 ⇒ 4,000
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆JERA、浮体式風力開発へ新会社 仏社と共同 (17:52)
 ☆コーセルの今期、純利益4.8倍 電源需要が一部回復 (17:30)
 ☆マザーズ企業、純利益9%減 大手より業績底堅く (17:26)
 ☆大阪府、22日の新規感染者ゼロ 7日ぶり (16:39)
 ☆5月の国内粗鋼生産32%減、09年6月以来の減少率 (15:35)
 ☆都内で新たに29人感染 新型コロナ (15:22)
 ☆パソコン、テレワーク需要一巡 5月は前年比21%減 (14:29)
 ☆5月のコンビニ売上高、10%減 新型コロナで来店客数は2割減 (14:22)
 ☆ホテル稼働率14.8% 5月も最低水準 客室単価4割減(13:57)
 ☆関西電力、報酬補填反映で有報訂正 19年3月期まで3年分 (13:28)
 ☆食品スーパー売上高、5月の既存店9.8%増 家庭内での消費需要続く (13:00)
 ☆塩野義、コロナ30分判定キット開発へ 日大などと契約 (11:08)
 ☆ブラジル、コロナ死者数5万人超に 政府発表 (8:26)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆タイ、28日連続でコロナ市中感染がゼロ 入国制限の緩和が視野に (17:28)
 ☆スペイン、入国規制を解除 ポルトガル除くEU内の移動など解禁 (9:34)
 ☆新型コロナ、東京都内で新たに29人の感染確認=報道 (15:29)
 ☆ボルトン氏回顧録、米朝首脳会談巡る記述は事実を歪曲=韓国高官 (15:19)
 ☆中国本土の新型コロナ、新規感染者は18人 北京市は9人 (15:10)
 ☆5月コンビニ既存店売上高は前年比10.0%減、3カ月連続のマイナス (15:09)
 ☆独キュアバク、コロナワクチン最初の試験結果は2カ月内=報道 (14:54)
 ☆米国、中国航空会社の増便要請を拒否 緊張高める意図ないと説明 (13:49)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
 詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇6月22日アップ分
 ☆JERA、仏IDEOLなどと浮体式洋上風力発電事業の開発会社設立に関する基本合意を締結(17:50)
 ☆極東開発工業、タクマを代表企業とした企業グループで札幌市 駒岡清掃工場更新事業を受注(15:50)
 ☆カネカと国立感染症研究所、AMEDの採択を受け新型コロナウイルス感染症に対する治療薬開発を加速(14:40)
 ☆川崎重工、東北エアサービス向け「川崎式 BK117C-2型ヘリコプター」を受注(12:10)
 ☆塩野義製薬、日大・群馬大・東京医科大と新型コロナウイルスを含む感染症領域のウイルス迅速診断法に関するライセンス契約に合意(10:50)
 ☆電通、eスポーツの国際団体Global Esports Federationと戦略パートナーシップを締結(10:20)

2020年6月20日土曜日

週末

===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇(R) = ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
◇(なし)= 日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
<6月21日(日)>
 ☆
 ☆ボルトン氏の暴露本、出版差し止めを棄却 米地裁 (5:48)
 ☆トランプ氏、選挙集会を強行へ 陣営6人の感染判明 (5:20)
<6月20日(土)>
 ☆藤井七段、師匠を破る 将棋竜王戦3組で優勝 (22:44)
 ☆米経済に第2波の影 アップルが11店再閉鎖 (22:00)
 ☆トランプ政権、NY州検事解任を画策 司法介入の疑い (20:00)
 ☆香港、自治喪失の懸念 中国が直接取り締まり示唆 (23:08)
 ☆中国、香港に治安維持機関 国家安全法が全法律に優先 (18:35)
 ☆中国海警局、軍と融合加速 法改正で平時から共同訓練(17:30)
 ☆衆院解散、与野党から発言 自民・森山氏「今年あるかも」 (19:55)
 ☆巣ごもり投資家、世界で急増 給付金元手に相場動かす (23:00)
 ☆大阪府、20日の新規感染6人 2人はバーに滞在 (17:58)
 ☆ブラジル、新型コロナ感染者100万人突破 (8:08)
 ☆フランス政府、22日から団体競技解禁へ 格闘技系は禁止 (20:58)
 ☆東京都内で新たに39人感染 新型コロナ (15:26)
 ☆湘南のビーチに都民の笑顔 移動自粛解除、初の週末 (11:17)
 ☆京の都、にぎわい徐々に 移動自粛要請解除の週末 (10:59)
 ☆(R)東芝がキオクシア株を売却へ、株主還元を強化=関係筋 (12:55)

2020年6月19日金曜日

6月19日(金)夜~

===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆都内で新たに35人感染 新型コロナ (20:54更新)
 ☆北九州で新たに4人感染 県内計832人に (20:33)
 ☆静岡で県外在住女児の感染確認 延べ80人に (19:45)
 ☆長野市で新規感染者1人 県内77人目、37日ぶり (19:46)
 ☆景気「悪化」削除でも厳しく 6月月例報告 (19:27)
 ☆製造業景況感、11年ぶり低水準 6月短観の民間予測 (18:55)
 ☆地価上昇、コロナで鈍化 4月「横ばい」地区数7倍 (20:31)
 ☆国産ワクチン、100万人分 アンジェスなど産学連合 (2:00)
 ☆コロナ第2波ならピーク時9万5000人入院 専門家会議推計 (18:39)
 ☆1~3月期の米経常赤字0.1%縮小 新型コロナで貿易減 (23:26)
 ☆米、激戦州の雇用悪化鮮明 トランプ氏の支持率落ちる (2:05)
 ☆JOLED、中国TCLが200億円出資 有機EL共同開発 (20:58)
 ☆パナソニック、5G用部材を増産 中国で80億円投資 (19:30)
 ☆日産、HV向け電池を中国企業と共同開発 海外展開強化 (19:00)
 ☆JXTG、大型蓄電事業の英ファンドに出資 (19:04)
 ☆東芝、キオクシア株売却へ 再建に区切り (1:30)
 ☆パイオニア、OEM製品の一部製造工程を国内へ移管 (22:53)
 ☆大塚家具、最終赤字77億円 20年4月期、新型コロナで客数減 (20:30)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆
 ☆ボルトン氏暴露本、抜粋報道受け差し止めは「後の祭り」と米判事 (6:59)
 ☆全米でデモ行進、人種差別撤廃訴え 奴隷解放記念日 (6:19)

来週の予定 6月22日~26日

22日(月)
 ・5月の食品スーパー売上高(1300)5月の主要コンビニエンスストア売上高(14:00)
 ・5月の米中古住宅販売件数(2300)
23日(火)
 ・閣議、4月の毎月勤労統計確報(8:30)、野村ホールディングスの定時株主総会(10:00)5月の全国スーパー売上高(14:00)5月の全国百貨店売上高(14:30)
 ・6月の仏購買担当者景気指数(PMI)速報値(16:15)6月の独PMI速報値(16:30)6月のユーロ圏PMI速報値(17:00)6月の英PMI速報値(17:30)6月の米PMI速報値(IHSマークイット調べ、22:45)
5月の米新築住宅販売件数(23:00)
24日(水)
 ・日銀金融政策決定会合の主な意見(615~16日開催分、8:50)5月の企業向けサービス価格指数(8:50)4月の景気動向指数確報値(14:00)
 ・タイ中銀が政策金利を発表、ニュージーランド中銀が政策金利を発表(11:00)
 ・6月の独Ifo企業景況感指数(17:30)
25日(木)
 ・対外・対内証券売買契約(週間、8:50)1~3月期の資金循環統計速報(8:50)、ソフトバンクグループの定時株主総会(10:00)
、大戸屋ホールディングスの定時株主総会(10:00)20年物利付国債の入札(10:30)5月の外食売上高(14:00)
 ・中国(上海、深セン)、香港、台湾が休場、フィリピン中銀が政策金利を発表、トルコ中銀が政策金利を発表
 ・1~3月期の米実質国内総生産(GDP)確定値(21:30)5月の米耐久財受注額(21:30)、メキシコ中銀が政策金利を発表
26日(金)
 ・閣議、6月の都区部消費者物価指数(CPI、8:30)、ソニーの定時株主総会(10:00)、SBIホールディングスの定時株主総会(10:00)3カ月物国庫短期証券の入札(10:20)
 ・中国、台湾が休場
 ・5月の米個人所得・個人消費支出(PCE、21:30)6月の米消費者態度指数(確報値、ミシガン大学調べ、23:00)
  (注)時間は日本時間      〔日経QUICKニュース(NQN)〕

6月19日(金)

===================================================================
◆レイティング変更・新規 6月19日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆JTOWER(4485) 岩井コスモ証券 A 7,000
◇格上げ
 ☆日本ハム(2282) 大和証券 2 ⇒ 1 5,400
 ☆ライオン(4912) UBS証券 Sell ⇒ Neutral 1,850 ⇒ 2,500
 ☆アドバンテスト(6857) JPモルガンUnderweight ⇒ Overweight 4,600 ⇒ 7,500
 ☆三井物産(8031) SMBC日興證券2 ⇒ 1 1,980 ⇒ 1,860
 ☆住友商事(8053) SMBC日興證券3 ⇒ 2 1,500 ⇒ 1,300
 ☆クレディセゾン(8253) みずほ証券 Neutral ⇒ buy 1,900 ⇒ 1,750
◇格下げ
 ☆ヨシックス(3221) 東海東京証券 Outperform ⇒ Neutral 3,700 ⇒ 2,100
 ☆JMDC(4483) 野村証券 buy ⇒ Neutral 6,400 ⇒ 6,600
 ☆イオンフィナンシャル(8570) みずほ証券 Outperform ⇒ Neutral 2,200 ⇒ 1,330
 ☆T&D HD(8795) モルガンMUFG Equalweight ⇒ Underweight 815 ⇒ 960
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆サツドラHDは14%減益見通し、インバウンド低調 (17:45)
 ☆大阪府、19日の新規感染者2人 (17:29)
 ☆大塚家具の前期、最終赤字77億円 販売減少続く、今期業績は未定 (16:18)
 ☆HISの11~4月期、最終赤字34億円 新型コロナで旅行需要急減 (15:47)
 ☆凸版の前期、純利益2.1倍の870億円 今期予想・配当は未定 (15:38)
 ☆都内で新たに35人感染 新型コロナ (15:28)
 ☆米ツイッター、トランプ氏の投稿に警告ラベル 3回目 (13:30)
 ☆オンコリス、新型コロナ治療薬の開発に着手 鹿児島大学と契約 (13:23)
 ★20年度の実質成長率はマイナス6.8%、21年度は3.4%成長 NEEDS予測 (12:18)
 ☆景気「下げ止まりつつある」 政府、6月の月例経済報告 (11:48)
 ☆唾液での抗原検査、厚労省が認可 (11:34)
 ☆接触アプリ、19日午後に提供開始 厚労省 (10:57)
 ☆SBI、eスポーツ事業への参入を発表 (10:20)
 ☆トランプ氏、中国との関係断絶に再び言及 (10:12)
 ★4月の日銀議事要旨「経済・物価、下振れリスクの方が大きい」 (9:38)
 ☆5月の全国消費者物価、0.2%下落 2カ月連続下落、コロナによる原油安で (9:23更新)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ★レンジ内でもみあい、新興株市場は新規上場に注目=来週の東京株式市場
 ☆英5月小売売上高は急回復、公的債務はGDP比100%超え (17:34)
 ☆5月の独生産者物価指数、前月比-0.4%・前年比-2.2%=統計庁 (16:37)
 ☆オンコリスバイオ、新型コロナ治療薬の開発に着手 (13:31)
 ☆米6州で新型コロナ新規感染者が最多更新、マスク着用義務化広がる (12:41)
 ☆中国本土の新型コロナ、新規感染者は32人 北京市は25人 (10:13)
 ☆ブラジルの新型コロナ死者5万人に迫る、感染者はまもなく100万人 (10:11)
 ★新型コロナでデフレ懸念、さらなる金利低下に副作用も=日銀議事要旨 (10:08)
 ☆米ホテル稼働率、41.7%に回復=調査会社 (9:58)
 ☆米国防総省高官が辞任、トランプ氏に批判の声も=関係筋 (9:53)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
 詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇6月19日アップ分
 ☆NTTとMTI、無人運航船実証実験に向けた共同研究契約を締結(16:45)
 ☆協和キリンなど、米国における「Crysvita」の腫瘍性骨軟化症の適応追加承認を取得(11:20)
 ☆塩野義製薬、新型コロナウイルス感染症に関する取り組みについて発表(10:25)

2020年6月18日木曜日

6月18日(木)夜~

===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆みずほ・ソフトバンク、スマホ融資提携 ペイペイ活用 【イブニングスクープ】 (18:00)
 ☆世界の新型コロナ感染者数、838万人 勢い衰えず (3:46)
 ☆東京都内で新たに41人感染 新型コロナ (20:11更新)
 ☆福岡で3人感染、1人死亡 県内は計828人に (20:27)
 ☆北海道、新型コロナ新たに5人感染、1人死亡 (18:00)
 ☆新潟市で新型コロナ1人感染、1カ月以上ぶり (18:58)
 ☆東北で新たに感染者 仙台で51日ぶり確認 (19:26)
 ☆6月の米製造業景況感、4カ月ぶりプラス 上昇幅最大 (23:46)
 ☆トランプ氏、最高裁批判のツイート連発 保守派支持狙い (5:52)
 ☆5月の米景気先行指数、2.8%上昇 4カ月ぶりプラス (23:53)
 ☆米最高裁、不法移民の若者救済撤廃認めず トランプ氏批判 (1:05)
 ☆中国、オーストラリアへの圧力強化 豪州は対応苦慮 (18:00)
 ☆台湾、香港からの移民促進へ専門窓口 人材引き寄せも (20:38)
 ☆5月の新築マンション発売、82%減 首都圏 (19:11)
 ☆近畿マンション発売、5月85%減 タワマンも販売延期 (19;:40)
 ☆5月の国内家電出荷、AV機器24%減 白物は9%減 (18:47)
 ☆アンジェスのワクチン、塩野義子会社が原料で協力 (19:12)
 ☆エイベックス、8月に初のオンライン音楽祭を開催 (19:23)
 ☆東エレクの21年3月期、純利益11%増 メモリー投資回復 (23:00)
 ☆西松屋、21年2月期単独税引き利益4倍 衣料など好調 (21:00)
 ☆大同工業の20年3月期、最終赤字19億円 7~9月も生産休止日 (18:37)
 ☆東建コーポ、20年4月純利益21%減 建設工事苦戦 (19:30)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆
 ☆グーグルのクローム、拡張機能通じスパイウエア拡散=民間調査 (4:28)
 ☆米、4─6月期GDPは予想以上に縮小 都市封鎖で=IMF (0:57)
 ☆米フィラデルフィア連銀業況指数、6月は27.5に大幅回復
 ☆米新規失業保険申請150.8万件、経済再開もレイオフ第2波で高水準 (22:32)

7月4日(金)の情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan (4日(金)19:30)  ⇒   10万円以下で...