◆レイティング変更・新規 5月12日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
☆鳥貴族(3193) 岩井コスモ証券 B+ 1,930
◇格上げ
☆ライオン(4912) 大和証券 3
⇒ 2 2,140 ⇒ 2,690
☆ファナック(6954) メリルリンチ 中立 ⇒ 買い 16,000 ⇒ 21,000
☆ファミリーマート(8028) 大和証券 3
⇒ 2 2,300 ⇒ 2,100
◇格下げ
☆CKD(6407) メリルリンチ 買い ⇒ 売り ---
===================================================================◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
<決算>
☆
☆ハウス食Gの21年3月期、純利益16%減 業務用苦戦 (17:56)
☆フクビ化学、前期の純利益3割減 貿易摩擦響く (17:46)
☆小野薬品、21年3月期純利益2%増 オプジーボ拡販 (17:40)
☆川崎重工、20年3月期末18年ぶり無配 資金確保を優先 (17:00)
☆関西電力、20年3月期13%の最終増益 燃料値下がり (16:55)
☆りそなHDの前期、純利益13%減 特別利益の反動減で (16:55)
☆トヨタの21年3月期、営業益80%減の5000億円 純利益予想は未定 (13:24)
☆旭化成の前期、純利益30%減 マテリアルが振るわず、今期は未定 (13:03)
<その他>
☆
☆丸大食品、「神戸プリン」のトーラク買収 不二製油から譲渡 (17:16)
☆3月の景気先行指数、最大の下落幅 消費者心理の悪化響く (16:48)
☆レムデシビル、病院への供給開始 加藤厚労相表明 (11:10)
☆中国卸売物価、4年ぶり下落幅 4月は3・1% 原油安・需要低迷を映す (11:03)
☆製紙大手、段ボール向け投資拡大 ネット通販や輸出需要 (11:00)
☆4月上中旬の貿易収支、7519億円の赤字 自動車関連の輸出減 (9:19)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
☆
☆
☆4月の中国PPI、前年比-3.1% 4年ぶりの大幅低下=国家統計局 (11:06)
☆中国の新型コロナ新規感染者は1人だけ、前日の17人から減少 (11:01)
☆新型コロナ、英イングランドでは現在約13万6000人が感染=調査 (7:57)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります7:56
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇5月12日アップ分
☆
☆
☆ソニー・グローバルエデュケーションと増進会HD、教育事業において包括的な業務提携契約を締結(16:35)
0 件のコメント:
コメントを投稿