===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
☆首相、緊急事態宣言の延長表明 「日常に戻るのは困難」 (19:33)
☆東京都、新たに46人の感染確認 新型コロナ (19:06)
☆大阪府、30日は28人の感染確認 計1625人に (17:57)
☆G7、中国の買収対策協議 コロナ後にらみ規制強化論 (3:51)
☆新型コロナ「人工ではない」、米情報機関が見解 研究所説は調査継続 (3:51)
☆ロサンゼルス、全住民無料で新型コロナ検査 無症状でも (20:15)
☆NY市、地下鉄の24時間運行を中止 夜間に消毒作業 (4:06)
☆4月のシカゴPMI、12ポイント急落 11年ぶり低水準 (4:23)
☆米、失業保険申請さらに380万件 6週で3000万件超す (21:38)
☆3月の米PCE物価、上昇率0.5ポイント縮小 1.3%に (22:15)
☆米雇用コスト 0.8%上昇 1~3月期 (3:09)
☆FRB、企業融資の対象拡大 従業員1.5万人まで可能 (4:44)
☆メキシコの1~3月GDP、前期比1.6%減 11年ぶり下落幅 (22:06)
☆1~3月のユーロ圏GDP 年率14.4%減 過去最悪に 失業対策急ぐ (18:23)
☆台湾経済1.54%成長 1~3月、消費落ち込む (18:20)
☆インド、中国狙い撃ちの外資規制 保護主義強める (18:00)
☆マツダのメキシコ工場再開、5月以降に先送り (21:31)
☆ホンダ、米国で人工呼吸器コンプレッサー生産 月1万個 (1:10)
☆日銀黒田総裁、新たな中小企業支援「臨時会合をやって早急に始める」 (18:10)
☆営業継続のパチンコ店名、自治体による公表相次ぐ (18:03)
☆9月入学、企業・大学は期待 人材育成で国際競争力 年度とズレ、移行は難題 (5:26)
☆財務省陰謀論が映す迷走 政策論議なき「10万円」 (2:00)
☆ペプチドリーム、新型コロナの治療薬開発へ (18:34)
☆Jパワー、太陽光発電所の開発に参入 米テキサス州で (22:29)
☆オリンパス、板硝子が総会延期 基準日を変更 (20:30)
☆エプソン、新型コロナで140億円の売り上げ減 20年3月期 (18:11)
☆食品スーパーアルビス、4月の既存店売上高10%増 まとめ買い客増加 (19:10)
☆伊藤忠食品、新中計を発表 21年3月期純利益40億円 (18:39)
☆JAL期末無配に転落、再上場後初 (22:00)
☆(観測)東芝、営業益4倍弱 前期 エネ部門の採算改善 目標の1400億円届かず (2:00)
☆(観測)王子HDの営業益5%減 20年3月期、パルプ市況低迷 (2:00)
☆三菱UFJ、純利益5200億円に 20年3月期を下方修正 (20:10)
☆長野銀行、20年3月期決算を上方修正 経費減で (18:19)
☆東エレク7年ぶり減益 前期営業益24%減 メモリー投資減響く (20:30)
☆アイシンの1~3月期、226億円の最終赤字 融資枠は3000億円増 (19:30)
☆アイカ工業の20年3月、純利益4%減 化成品事業が停滞 (18:00)
☆ナブテスコ、純利益25%増、1~3月期、遊休不動産の売却益計上 (21:00)
☆エプソン、前期純利益86%減 今期未定も配当据え置き (21:00)
☆エディオンの前期、一転減益に 暖冬響く (22:15)
☆TOTOの1~3月期、純利益82%減 部品供給停滞響く (21:00)
☆大塚商会、純利益8%増、1~3月、テレワーク需要増 (20:30)
☆コーセーの21年3月期、純利益53%減 訪日客急減で (20:47)
☆メルカリの20年6月期、最終赤字最大276億円 (21:00)
☆小松ウオール工業、税引き利益26%増 20年3月期単独 (20:30)
☆食品トレーのエフピコ、営業最高益 内食進み食品トレーの需要増
20年3月期連結決算 (20:52)
☆カゴメ、純利益42%増 1~3月 野菜ジュース好調 (20:30)
☆ラーメンチェーンのハチバンの純利益49%減、20年3月期 新型コロナで客数減 (20:30)
☆SGHD、純利益3%増、21年3月期、企業向け減少分を個人で補う (21:00)
☆総合物流トランコムの20年3月、2年連続最高益 物流事業が好調 (19:30)
☆商船三井、8年ぶり経常赤字、21年3月期 コロナ禍で荷動き減少 (20:30)
☆東京製鉄4~6月、税引き利益41%減 ゼネコン工事中断で需要減 (20:56)
☆沖縄電力、前期経常益78%増 卸売り増や燃料費低減で (19:18)
☆JR西、1~3月営業赤字 関西鉄道各社の業績に影響 融資枠拡大や社債発行で資金繰り急ぐ (18:18)
☆南海電鉄の前期、純利益60%増 不動産が好調 (8:30)
☆JT、純利益29%減 1~3月 医薬品事業の一時金収入なくなる (21:20)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
☆あす午前10時からコロナ専門家会議、提言受け判断=西村再生相 (19:50)
☆
☆ユーロ圏GDP速報値、前期比3.8%減少、第1四半期は過去最大の減少率 (19:49)
☆伊GDP、第1四半期は前期比‐4.7% 統計開始以来の大幅減 (20:00)
☆スペインGDP、第1四半期は前期比5.2%減 統計開始以降で最悪 (18:50)
☆BRIEF-3月のユーロ圏失業率、7.4%=EU統計局(予想7.7%) (18:15)
☆4月の独失業者数(季節調整後)は前月比+37.3万人、予想以上の大幅増 (17:55)
☆米カリフォルニア州、全てのビーチと州立公園を閉鎖へ (18:45)
☆ロシアの新型コロナ感染者数が10万人突破、中国イランを超える (18:30)
☆米アップル1─3月期は増収増益、予想上回る 今四半期見通し示さず (7:21)
☆米アマゾン、第2四半期は営業赤字を警告 コロナ対応費かさむ (6:21)
個人的なメモのつもりで書いているブログです。内容が絶対に確実かどうかまでは責任が持てませんので『投資は個人の責任でお願いします』。なお、その日の朝及び昼の情報は別ページ『東証なう』に書込みして、夕方こちらにコピーしますので、昼はそちらをご覧ください
2020年4月30日木曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
7月4日(金)の情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等)
(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan (4日(金)19:30) ⇒ 10万円以下で...
-
======================================== ◇特集・ コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan( 4 日(月) 19: ) ⇒ 今週の上方修正【大予想】 43社選...
-
======================================== ◇特集・コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan (11日19:30) ⇒ 産業分野や地方創生にも活用、新展開進む「...
-
======================================== ◇特集・コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan (31日19:30) ⇒ 激動の世界情勢でも異彩、「グローバルサウ...
0 件のコメント:
コメントを投稿