2020年5月1日金曜日

来週の予定 5月4日~8日

☆4日(月)  ・みどりの日で東京市場が休場  ・中国(上海・深セン)、タイが休場、3月の豪住宅建設許可件数(10:30)、1~3月期の香港の域内総生産(GDP、17:30)
 ・3月の米製造業受注(23:00) ☆5日(火)  ・こどもの日で東京市場が休場  ・中国(上海・深セン)と韓国が休場、豪中銀が政策金利を発表(13:30)、1~3月期のインドネシア国内総生産(GDP)、マレーシア中銀が政策金利を発表
 ・3月の米貿易収支(21:30)、4月の米サプライマネジメント協会(ISM)非製造業景況感指数(23:00) ☆6日(水)  ・振り替え休日で東京市場が休場  ・タイが休場、3月の豪小売売上高(10:30)
 ・3月のユーロ圏小売売上高(18:00)、ブラジル中銀が政策金利を発表、4月の米ADP全米雇用リポート(21:15) ☆7日(木)  ・4月のマネタリーベース(8:50)、6カ月物国庫短期証券の入札(10:20)、4月のオフィス空室率(11:00)、4月の財政資金対民間収支(15:00)、ファストリが4月の国内ユニクロ売上高を発表(15:00過ぎ)、3月末の税収実績(15:30)
 ・3月の豪貿易収支(10:30)、4月の財新中国非製造業購買担当者景気指数(PMI、10:45)
 ・4月の中国貿易統計、1~3月期のフィリピンGDP  ・英中銀が金融政策委員会の結果と議事録を発表(20:00)、英中銀の四半期インフレ報告書(20:00)、1~3月期の米労働生産性指数(速報値)(21:30)、3月の米消費者信用残高(8日4:00) ☆8日(金)  ・閣議、3月の家計調査(8:30)、3月の毎月勤労統計速報値(8:30)、5月の日銀当座預金増減要因見込み(8:50)、3カ月物国庫短期証券の入札(10:20)、10年物価連動国債の入札(10:30)、株価指数オプション5月物の特別清算指数(SQ)算出
 ・豪中銀が金融政策会合議事要旨を公表(10:30)
 ・4月の米雇用統計(21:30)、3月の米卸売在庫・売上高(23:00)、英国が休場

<決算発表予定>
 ☆7日(木)
  ・3月期決算=マネックスG、ヤマダ電、ワークマン、任天堂、丸紅、ディーエヌエ
 ☆8日(金)
 ・7~3月期決算=パンパシHD  ・1~3月期決算=サッポロHD、サントリBF、SUMCO、ライオン  ・3月期決算=HOYA、リコー、伊藤忠、住友商、三菱商、大和、野村、ミネベアミツミ、アルプスアル、帝人、日本製鉄、住友鉱


    (注)時間は日本時間   〔日経QUICKニュース(NQN)〕

0 件のコメント:

コメントを投稿

週末のニュース・来週の見通し・海外市場など(7月5・6日)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・ コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan( 6日(日)19: )  ⇒  ★Kabutan...