===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
☆世界の感染者80万人突破 新型コロナ、死者は3万8千人 (21:20)
☆新型コロナ 国内感染、2000人超える 東京は78人で1日最多 (18:12)
☆新型コロナ、東京都で新たに患者7人が死亡 (20:13)
☆富士フイルム、アビガンの治験開始を発表 新型コロナ向け (21:33)
☆3月の米消費者信頼感、大幅低下 「深刻な収縮続く」 (23:58)
☆3月のシカゴPMI 1.1ポイント低下 (4:11)
☆米小売り閉鎖、1.5万店に倍増 百貨店など一時解雇 (5:18)
☆米コロナ死者、同時テロ超す3000人 世界で4万人突破 (2:19)
☆GPIF、海外運用に傾斜 外債比率25%に引き上げ (21:22)
☆コマースワンなど3社が上場延期 今年の延期12社に (20:00)1
☆中古戸建て住宅、3カ月連続下落 首都圏2月 東京カンテイ調べ (18.23)
☆関西電力、金品受領問題で82人を処分 経営監視を強化 (20:09)
☆電通元専務に資金9億円弱 五輪招致でロイター報道 (18:52)
☆サムスン、TV液晶撤退 赤字続き年内に中韓工場停止 (22:18)
☆サンバイオ、眼科疾患向けで中国新興と提携 (22:00)
☆コマツ、20年3月期決算を5月18日発表 コロナで遅れ (19:00)
☆板硝子の20年3月期、3年ぶり無配に ガラス窯休止 (20:00)
☆パレモHD、20年2月期の純利益37%減 増税と暖冬響く (19:30)
☆エスクリの20年3月期最終、一転減益 コロナで挙式延期相次ぐ (20:00)
☆明和地所の20年3月期、71%減益 物件引き渡し遅れ (19:00)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
☆米CB消費者信頼感指数、3月は約3年ぶり低水準 予想ほど悪化せず (0:04)
☆ユーロ圏3月CPI速報、前年比+0.7%に鈍化 エネルギーが下押し (19:33)
☆GDPギャップ20兆円に拡大の可能性=諮問会議で民間議員 (19:28)
☆米、国内に最大341の臨時病院建設を計画 新型コロナ感染拡大で (23:44)
☆英、新型コロナ死者が27%増加 約1800人に (0:14)
☆富士フイルム、新型コロナ治療で臨床試験開始 増産も準備(22:38)
☆JDI、白山工場の一部装置を215億円で譲渡 相手はアップルか (18:33)
個人的なメモのつもりで書いているブログです。内容が絶対に確実かどうかまでは責任が持てませんので『投資は個人の責任でお願いします』。なお、その日の朝及び昼の情報は別ページ『東証なう』に書込みして、夕方こちらにコピーしますので、昼はそちらをご覧ください
2020年3月31日火曜日
3月31日(火)
===================================================================
◆レイティング変更・新規 3月31日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
☆
☆中小景況感、最大の悪化幅 日商3月調査 (12:58)
☆メキシコが非常事態を宣言 新型コロナ拡大で (12:11)
☆三越伊勢丹、4月12日まで土日を臨時休業 (12:01)
☆3月の中国製造業PMI、16.3ポイント上昇の52.0 予想上回る (10:31)
☆2月の小売販売額、1.7%増 (9:04)
☆2月の鉱工業生産、0.4%上昇 3月予測は5.3%低下 (9:02)
☆2月の完全失業率2.4% 前月比横ばい (8:37)
☆2月の有効求人倍率1.45倍 17年3月以来の低水準 2年11カ月ぶり低水準 (8:30)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
☆
☆東京五輪招致で組織委理事に約9億円、汚職疑惑の人物にロビー活動も (16:18)
☆中国の新型コロナ感染者、5日ぶり増加 全員が海外からの入国者 (11:13)
☆2月鉱工業生産速報は前月比+0.4%、予想上回る=経済産業省 (9:13)
☆2月小売業販売額は前年比+1.7%=経産省 (9:08)
☆2月の完全失業率、2.4%で横ばい 有効求人倍率1.45倍で前月から低下 (8:32)
☆G20は医療用品・食品に新たな輸出規制をすべきではない=世銀 (7:58)
☆米自動車販売、新型コロナで3月は急減へ 4月も打撃続く見通し (8:03)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇3月31日アップ分
☆
☆
☆
◆レイティング変更・新規 3月31日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
☆インターネットイニシアチブ(3774) 東海東京証券 Outperform 4,000
☆ライオン(4912) 三菱UFJMS Overweight 2,600
☆FUJI(6134) 大和証券 3 1,800
◇格上げ
☆東京エレクトロン(8035) UBS証券 Neutral ⇒ Buy 25,000 ⇒ 27,000
☆富士テクニカ宮津(6476) メリルリンチ 売り ⇒ 中立 1,450 ⇒ 1,210
☆博報堂DY HD(2433) メリルリンチ 買い ⇒ 中立 1,720 ⇒ 1,190
☆TOYO TIRE(5105) モルガンMUFG Overweight ⇒ Equalweight 1,900 ⇒ 1,250
===================================================================◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
☆
☆中小景況感、最大の悪化幅 日商3月調査 (12:58)
☆メキシコが非常事態を宣言 新型コロナ拡大で (12:11)
☆三越伊勢丹、4月12日まで土日を臨時休業 (12:01)
☆3月の中国製造業PMI、16.3ポイント上昇の52.0 予想上回る (10:31)
☆2月の小売販売額、1.7%増 (9:04)
☆2月の鉱工業生産、0.4%上昇 3月予測は5.3%低下 (9:02)
☆2月の完全失業率2.4% 前月比横ばい (8:37)
☆2月の有効求人倍率1.45倍 17年3月以来の低水準 2年11カ月ぶり低水準 (8:30)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
☆
☆東京五輪招致で組織委理事に約9億円、汚職疑惑の人物にロビー活動も (16:18)
☆中国の新型コロナ感染者、5日ぶり増加 全員が海外からの入国者 (11:13)
☆2月鉱工業生産速報は前月比+0.4%、予想上回る=経済産業省 (9:13)
☆2月小売業販売額は前年比+1.7%=経産省 (9:08)
☆2月の完全失業率、2.4%で横ばい 有効求人倍率1.45倍で前月から低下 (8:32)
☆G20は医療用品・食品に新たな輸出規制をすべきではない=世銀 (7:58)
☆米自動車販売、新型コロナで3月は急減へ 4月も打撃続く見通し (8:03)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇3月31日アップ分
☆
☆
☆
2020年3月30日月曜日
3月30日(月)夜~
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
☆法人税還付、資本金10億円以下に拡大 資金繰り支援 【イブニングスクープ】 (19:47)
☆東京五輪、21年7月23日~8月8日開催へ (18:25)
☆帰国者対応の調整急ぐ 渡航中止・入国拒否、世界規模に (18:30)
☆「夜間営業のバーなど出入り控えて」 小池知事が要請 (20:53)
☆京産大でクラスター発生 卒業祝賀会に参加 (23:59)
☆仙台でクラスターの可能性 きらやか銀の行員が感染 (18:52)
☆横浜市、4月8日に小中学校授業再開 県立高は再開延期 (18:31)
☆富士フイルム、アビガンの企業治験へ 31日から新型コロナ向け (20:17)
☆米家計資産1~3月12兆ドル減 リーマン危機上回る 消費に打撃不可避 (19:15)
☆米、新型コロナ感染者16万人突破 NYに米軍病院船 (6:13)
☆米デトロイトの自動車ショー中止 会場が仮設病院に (1:27)
☆封鎖のインド、出稼ぎ労働者が大量失職 行き場失う (18:00)
☆トヨタ、タイとベトナム工場休止 カローラなど生産 (20:30)
☆三菱自、4月にタイ工場を停止 最長26日まで (18:21)
☆2月の中国産ニンニク輸入、23%減、財務省 (19:19)
☆マツダ、2月の中国販売8割減 3月以降は欧米も打撃 (20:16)
☆札幌のインディテール、海外でブロックチェーン×電力 (18:00)
☆首都圏外出自粛 鉄道利用7割減 在宅率は7割 (18:52)
☆JR四国、1~26日の運輸収入54%減 「発足以来、最大の危機」 (19:42)
☆日立造船、造船会社の株式評価損26億円を追加計上 20年3月期 (18:30)
☆しまむら、3~4月の既存店売上高1割減 コロナで客数減 21年2月期予想を未定に (21:00)
☆(観測)ファミマの20年2月期、事業益2割増 惣菜など好調 (2:00)
☆(観測)ハイデイ日高、17年ぶり営業減益 20年2月期単独13%減 (2:00)
☆新型コロナで乗客減、神姫バスが下方修正 20年3月期 (20:30)
☆ホッカンHD、純利益17億円に下方修正 20年3月期 (20:30)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
☆東京五輪の日程、21年7月23日から8月8日まで=森組織委会長 (21:07)
☆小池東京都知事、夜間の接客伴う飲食店への出入り自粛を要請 (21:12)
☆米カリフォルニア州、新型コロナ入院者1421人 過去4日で倍増 (6:12)
☆スペイン、新型コロナ感染数で中国上回る 8.5万人超 (1:47)
☆仏、新型コロナ死者3000人超え世界4番目 感染者も約4.5万人 (6:08)
☆英、新型コロナ流行安定化の兆候 死者1408人も増加ペースは鈍化 (6:08)
☆英首相のカミングス上級顧問も新型コロナの症状、自主隔離 (19:37)
☆米中古住宅販売仮契約指数、2月2.4%上昇 新型コロナ影響含まず (0:02)
☆ユーロ圏3月景況感指数は2013年9月以来の低水準、過去最大の悪化 (19:22)
☆ドイツCPI、3月は+1.3%に鈍化 原油安が主因 (23:57)
☆2020年の独経済、5.4%マイナス成長の可能性も=経済諮問委 (19:07)
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
☆法人税還付、資本金10億円以下に拡大 資金繰り支援 【イブニングスクープ】 (19:47)
☆東京五輪、21年7月23日~8月8日開催へ (18:25)
☆帰国者対応の調整急ぐ 渡航中止・入国拒否、世界規模に (18:30)
☆「夜間営業のバーなど出入り控えて」 小池知事が要請 (20:53)
☆京産大でクラスター発生 卒業祝賀会に参加 (23:59)
☆仙台でクラスターの可能性 きらやか銀の行員が感染 (18:52)
☆横浜市、4月8日に小中学校授業再開 県立高は再開延期 (18:31)
☆富士フイルム、アビガンの企業治験へ 31日から新型コロナ向け (20:17)
☆米家計資産1~3月12兆ドル減 リーマン危機上回る 消費に打撃不可避 (19:15)
☆米、新型コロナ感染者16万人突破 NYに米軍病院船 (6:13)
☆米デトロイトの自動車ショー中止 会場が仮設病院に (1:27)
☆封鎖のインド、出稼ぎ労働者が大量失職 行き場失う (18:00)
☆トヨタ、タイとベトナム工場休止 カローラなど生産 (20:30)
☆三菱自、4月にタイ工場を停止 最長26日まで (18:21)
☆2月の中国産ニンニク輸入、23%減、財務省 (19:19)
☆マツダ、2月の中国販売8割減 3月以降は欧米も打撃 (20:16)
☆札幌のインディテール、海外でブロックチェーン×電力 (18:00)
☆首都圏外出自粛 鉄道利用7割減 在宅率は7割 (18:52)
☆JR四国、1~26日の運輸収入54%減 「発足以来、最大の危機」 (19:42)
☆日立造船、造船会社の株式評価損26億円を追加計上 20年3月期 (18:30)
☆しまむら、3~4月の既存店売上高1割減 コロナで客数減 21年2月期予想を未定に (21:00)
☆(観測)ファミマの20年2月期、事業益2割増 惣菜など好調 (2:00)
☆(観測)ハイデイ日高、17年ぶり営業減益 20年2月期単独13%減 (2:00)
☆新型コロナで乗客減、神姫バスが下方修正 20年3月期 (20:30)
☆ホッカンHD、純利益17億円に下方修正 20年3月期 (20:30)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
☆東京五輪の日程、21年7月23日から8月8日まで=森組織委会長 (21:07)
☆小池東京都知事、夜間の接客伴う飲食店への出入り自粛を要請 (21:12)
☆米カリフォルニア州、新型コロナ入院者1421人 過去4日で倍増 (6:12)
☆スペイン、新型コロナ感染数で中国上回る 8.5万人超 (1:47)
☆仏、新型コロナ死者3000人超え世界4番目 感染者も約4.5万人 (6:08)
☆英、新型コロナ流行安定化の兆候 死者1408人も増加ペースは鈍化 (6:08)
☆英首相のカミングス上級顧問も新型コロナの症状、自主隔離 (19:37)
☆米中古住宅販売仮契約指数、2月2.4%上昇 新型コロナ影響含まず (0:02)
☆ユーロ圏3月景況感指数は2013年9月以来の低水準、過去最大の悪化 (19:22)
☆ドイツCPI、3月は+1.3%に鈍化 原油安が主因 (23:57)
☆2020年の独経済、5.4%マイナス成長の可能性も=経済諮問委 (19:07)
3月30日(月)
===================================================================
◆レイティング変更・新規 3月30日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
☆
☆東京都で感染96人の病院 院内感染か、地域医療に影響 (17:58)
☆外出自粛の土日、東京都心来訪者4~5割減 2月当初比 (17:57)
☆トランプ氏支持率、勢い欠く就任来最高 党派分断の影 危機対処、再選へ政権運営綱渡り (17:55)
☆動き出す中国生産、食品先行 自動車は稼働率4割 「再開率」9割以上も正常化遠く (16:30)
☆塩野義製薬に中国保険大手が出資 創薬を効率化 (16:26)
☆しまむらの20年2月期、純利益18%減 冬物振るわず 今期予想は未定 (15:48)
☆日本車8社の2月世界生産、15%減 コロナで中国打撃 (15:30)
☆スズキ、2月の四輪世界生産5%減 2カ月連続マイナス (15:00)
☆トヨタ、世界生産13・8%減 2月販売・輸出もマイナス (14:59)
☆G20貿易相が緊急会合へ 供給網維持へ協調めざす (13:59)
☆京産大でクラスター発生か 計8人感染、接触50人調査 (12:05)
☆消費税5%に下げ、自民若手が声明 全国民に10万円も (12:00)
☆三菱商とALSOK、国内外のビル管理事業で業務提携 (11:20)
☆米中韓からの入国拒否 政府方針、欧州は40カ国に拡大 (11:05)
☆志村けんさん死去 新型コロナ感染で肺炎 (10:12)
☆NY原油、再び20ドル割れ 米の行動制限で需要減警戒 (9:00)
☆米、4月末まで行動制限を継続 新型コロナ感染増で (7:42)
☆モスクワも外出禁止、新型コロナ急増で警戒 (7:17)
☆コロナ死者「20万人も」、米高官が警戒呼びかけ (5:26)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
☆
☆塩野義薬、中国平安保険と資本業務提携 第三者割当で自己株処分 (15:52)
☆東電HD、今期純利益790億円の見込み 災害特損3500億円計上 (15:37)
☆新型コロナ、WHOアフリカ地域の感染者2650人・死者49人 (12:07)
☆中国、新型コロナ新規感染の減少続く 湖北省では6日連続でゼロ (12:02)
☆志村けんさんが死去、新型コロナで肺炎発症=報道 (10:20)
☆原油先物が大幅下落、米WTIは20ドル割れ (8:11)
☆米、新型コロナ対応指針の適用期限を4月30日に延長=トランプ氏 (7:56)
☆デトロイト自動車ショー、今年は中止 会場は仮設病院に使用も (7:41)
☆米の新型コロナ死者、20万人に上る可能性も=国立感染症研究所所長 (7:37)
☆モスクワで新型コロナ感染1000人突破、部分的な都市封鎖へ (7:36)
☆イタリア、移動制限延長の可能性 1日の死者は2日連続で減少 (7:26)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇3月30日アップ分
☆
☆三菱商事とALSOK、ファシリティマネジメント事業に係る資本業務提携締結に合意 (15:55)
☆三菱商事・千代田化工など、シンガポール共和国の持続可能な水素経済実現に向けた協力に関する覚書を締結(15:55)
☆豊田通商、ASTコイル技術を保有するアスターに出資(15:50)
☆村田製作所とGoogle、Coral Intelligenceを搭載したAIモジュールを開発(12:00)
☆OKI、国家認証機関Nemko ASの認証機関試験所(CBTL)認定を取得(11:15)
☆奥村組、トンネルの補修・補強工事に用いる「曲面天井用研掃システム」を開発(10:45)
☆ホンダ、広汽本田汽車が本田汽車(中国)を吸収合併(10:20)
☆JXTGホールディングス、AGRISTと農作物の自動収穫ロボット開発に関する協業を開始(10:15)
☆スズキ、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う国内工場の操業停止を発表(10:15)
◆レイティング変更・新規 3月30日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
☆ビーグリー(3981) 岩井コスモ証券 A 1,350
◇格上げ
☆平和不動産(8803) 大和証券 3 ⇒ 2 3,100 ⇒ 3,040
◇格下げ
☆千葉銀行(8331) モルガンMUFG Overweight
⇒ Equalweight 720 ⇒ 530
☆ふくおか FG(8354) モルガンMUFG Overweight
⇒ Equalweight 2,400 ⇒ 1,650
☆静岡銀行(8355) モルガンMUFG Equalweight
⇒ Underweight 870 ⇒ 660
===================================================================◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
☆
☆東京都で感染96人の病院 院内感染か、地域医療に影響 (17:58)
☆外出自粛の土日、東京都心来訪者4~5割減 2月当初比 (17:57)
☆トランプ氏支持率、勢い欠く就任来最高 党派分断の影 危機対処、再選へ政権運営綱渡り (17:55)
☆動き出す中国生産、食品先行 自動車は稼働率4割 「再開率」9割以上も正常化遠く (16:30)
☆塩野義製薬に中国保険大手が出資 創薬を効率化 (16:26)
☆しまむらの20年2月期、純利益18%減 冬物振るわず 今期予想は未定 (15:48)
☆日本車8社の2月世界生産、15%減 コロナで中国打撃 (15:30)
☆スズキ、2月の四輪世界生産5%減 2カ月連続マイナス (15:00)
☆トヨタ、世界生産13・8%減 2月販売・輸出もマイナス (14:59)
☆G20貿易相が緊急会合へ 供給網維持へ協調めざす (13:59)
☆京産大でクラスター発生か 計8人感染、接触50人調査 (12:05)
☆消費税5%に下げ、自民若手が声明 全国民に10万円も (12:00)
☆三菱商とALSOK、国内外のビル管理事業で業務提携 (11:20)
☆米中韓からの入国拒否 政府方針、欧州は40カ国に拡大 (11:05)
☆志村けんさん死去 新型コロナ感染で肺炎 (10:12)
☆NY原油、再び20ドル割れ 米の行動制限で需要減警戒 (9:00)
☆米、4月末まで行動制限を継続 新型コロナ感染増で (7:42)
☆モスクワも外出禁止、新型コロナ急増で警戒 (7:17)
☆コロナ死者「20万人も」、米高官が警戒呼びかけ (5:26)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
☆
☆塩野義薬、中国平安保険と資本業務提携 第三者割当で自己株処分 (15:52)
☆東電HD、今期純利益790億円の見込み 災害特損3500億円計上 (15:37)
☆新型コロナ、WHOアフリカ地域の感染者2650人・死者49人 (12:07)
☆中国、新型コロナ新規感染の減少続く 湖北省では6日連続でゼロ (12:02)
☆志村けんさんが死去、新型コロナで肺炎発症=報道 (10:20)
☆原油先物が大幅下落、米WTIは20ドル割れ (8:11)
☆米、新型コロナ対応指針の適用期限を4月30日に延長=トランプ氏 (7:56)
☆デトロイト自動車ショー、今年は中止 会場は仮設病院に使用も (7:41)
☆米の新型コロナ死者、20万人に上る可能性も=国立感染症研究所所長 (7:37)
☆モスクワで新型コロナ感染1000人突破、部分的な都市封鎖へ (7:36)
☆イタリア、移動制限延長の可能性 1日の死者は2日連続で減少 (7:26)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇3月30日アップ分
☆
☆三菱商事とALSOK、ファシリティマネジメント事業に係る資本業務提携締結に合意 (15:55)
☆三菱商事・千代田化工など、シンガポール共和国の持続可能な水素経済実現に向けた協力に関する覚書を締結(15:55)
☆豊田通商、ASTコイル技術を保有するアスターに出資(15:50)
☆村田製作所とGoogle、Coral Intelligenceを搭載したAIモジュールを開発(12:00)
☆OKI、国家認証機関Nemko ASの認証機関試験所(CBTL)認定を取得(11:15)
☆奥村組、トンネルの補修・補強工事に用いる「曲面天井用研掃システム」を開発(10:45)
☆ホンダ、広汽本田汽車が本田汽車(中国)を吸収合併(10:20)
☆JXTGホールディングス、AGRISTと農作物の自動収穫ロボット開発に関する協業を開始(10:15)
☆スズキ、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う国内工場の操業停止を発表(10:15)
2020年3月28日土曜日
3月28・29日(土・日)
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※(R)=ロイター、(*)なしは、日経速報
<29日(日)>
☆
☆京産大、クラスター発生か 新たに男子学生4人感染 (22:27)
☆千葉県の感染者、新たに33人 新型コロナ(前日障害者福祉施設関連28人) (20:49)
☆大阪府、新たに17人感染確認 計200人超に (20:48)
☆東京都内で68人の感染者確認 新型コロナ、1日で最多 (15:35)
☆(R)イタリア、新型コロナの死者1万人を突破 世界全体で3万人超え (15:25)
☆(R)スペイン、外出制限を強化へ 新型コロナ対策 (15:15)
☆(R)トランプ米大統領、NY州の「封鎖」を一時検討 その後撤回 (12:20)
☆(BBC)イギリス、新型ウイルスの死者1000人超える 1日で260人増 (12:27)
☆京都で女性5人感染確認 英国からの帰省者ら (23:31)
☆千葉県の障害者福祉施設、58人が新型コロナ感染 (20:12)
☆(R)日本は瀬戸際の状況、リーマン上回る経済対策講じる=安倍首相 (19:19)
☆新型コロナ、ドイツの死亡率低く 徹底検査と医療体制が奏功 (18:49)
☆首相記者会見、最大規模の緊急経済対策を指示 新型コロナ対応 (18:16)
・新型コロナ感染者「2週間で30倍以上に」
・「密閉、密集、密接は避けて」首相が呼びかけ
・感染拡大「長期戦を覚悟する必要」
・新型コロナ治療薬「承認プロセス始める」 (18:16)
・「リーマン・ショック上回る規模」 10日程度で過去最大の対策
・「無利子融資を民間金融機関で」 新給付制度も
・東京五輪延期 「ご理解いただきたい」
・緊急事態宣言「現時点でない」
・補正予算「10日程度で取りまとめ」
・雇用維持企業に最大9割助成 正規・非正規問わず
・衆院解散「いまは頭から外す」
・現金給付の実施表明 対象は「ターゲット置く」
・終息見通し「答えられない」
・イベント休業補填、「税金では難しい」 給付金を検討
・経済対策、緊急事態想定し策定 「厳しい状況踏まえ対応」
・布製マスク「4月中に1億枚生産」
・小中高の休校解除「状況次第で変わりうる」 (20:24)
・緊急事態宣言「瀬戸際の状況」 政府が対処方針 (21:15)
☆東京で63人以上の感染確認 新型コロナ、1日で最多 (18:33)
☆世界の感染者60万人突破 新型コロナ、死者2万7千人 (18:22)
☆病院看護師2人が感染 国立がん研究センター (18:16)
☆兵庫で感染の70代男性死亡 死者10人、新たに1人感染 (18:10)
☆千葉で1人死亡、5人陽性 福祉施設で37人発熱、検査 (18:00)
☆トヨタ、4月末までタイ工場停止へ 非常事態宣言受け (15:48)
☆高島屋、営業時間短縮を当面延長 新型コロナ拡大受け (15:16)
☆ソフトバンクGに市場の逆風 投資先が相次ぎ経営難 2000億円出資の英ベンチャー破綻 追加支援断念 (13:05)
☆ソフトバンクG出資 英衛星通信企業が経営破綻 (12:28更新)
☆首都厳戒ムード、渋谷も銀座も人影少なく 週末初日 (11:09)
☆夜9時に響く連帯の拍手、医療関係者に感謝、新型コロナが広がる欧州で (9:07)
☆(R)米石油掘削リグ稼働数、15年4月以来の大幅減少=ベーカー・ヒューズ (10:48)
☆在庫は十分、買いだめ避けて 国など冷静対応呼びかけ (7:17)
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※(R)=ロイター、(*)なしは、日経速報
<29日(日)>
☆
☆京産大、クラスター発生か 新たに男子学生4人感染 (22:27)
☆千葉県の感染者、新たに33人 新型コロナ(前日障害者福祉施設関連28人) (20:49)
☆大阪府、新たに17人感染確認 計200人超に (20:48)
☆東京都内で68人の感染者確認 新型コロナ、1日で最多 (15:35)
☆(R)イタリア、新型コロナの死者1万人を突破 世界全体で3万人超え (15:25)
☆(R)スペイン、外出制限を強化へ 新型コロナ対策 (15:15)
☆(R)トランプ米大統領、NY州の「封鎖」を一時検討 その後撤回 (12:20)
☆(BBC)イギリス、新型ウイルスの死者1000人超える 1日で260人増 (12:27)
☆米国の新型コロナ死者、2000人超に 州またぐ移動制限も検討 (7:51)
☆イタリアの死者1万人超に、総動員で新型コロナの感染阻止 (7:32)
☆イタリアの死者1万人超に、総動員で新型コロナの感染阻止 (7:32)
☆(R)アングル:ブラジルの街に新型コロナの波、ギャングが外出禁止令 (7:20)
☆トランプ氏、NY州などから他州への移動規制を検討 (2:28)
☆トランプ氏、NY州などから他州への移動規制を検討 (2:28)
☆東京、コロナ用の病床逼迫 自治体の体制把握は不十分 (1:00)
☆首相、感染隠しを否定 PCR検査で (0:19)
<28日(土)>☆京都で女性5人感染確認 英国からの帰省者ら (23:31)
☆千葉県の障害者福祉施設、58人が新型コロナ感染 (20:12)
☆(R)日本は瀬戸際の状況、リーマン上回る経済対策講じる=安倍首相 (19:19)
☆新型コロナ、ドイツの死亡率低く 徹底検査と医療体制が奏功 (18:49)
☆首相記者会見、最大規模の緊急経済対策を指示 新型コロナ対応 (18:16)
・新型コロナ感染者「2週間で30倍以上に」
・「密閉、密集、密接は避けて」首相が呼びかけ
・感染拡大「長期戦を覚悟する必要」
・新型コロナ治療薬「承認プロセス始める」 (18:16)
・「リーマン・ショック上回る規模」 10日程度で過去最大の対策
・「無利子融資を民間金融機関で」 新給付制度も
・東京五輪延期 「ご理解いただきたい」
・緊急事態宣言「現時点でない」
・補正予算「10日程度で取りまとめ」
・雇用維持企業に最大9割助成 正規・非正規問わず
・衆院解散「いまは頭から外す」
・現金給付の実施表明 対象は「ターゲット置く」
・終息見通し「答えられない」
・イベント休業補填、「税金では難しい」 給付金を検討
・経済対策、緊急事態想定し策定 「厳しい状況踏まえ対応」
・布製マスク「4月中に1億枚生産」
・小中高の休校解除「状況次第で変わりうる」 (20:24)
・緊急事態宣言「瀬戸際の状況」 政府が対処方針 (21:15)
☆東京で63人以上の感染確認 新型コロナ、1日で最多 (18:33)
☆世界の感染者60万人突破 新型コロナ、死者2万7千人 (18:22)
☆病院看護師2人が感染 国立がん研究センター (18:16)
☆兵庫で感染の70代男性死亡 死者10人、新たに1人感染 (18:10)
☆千葉で1人死亡、5人陽性 福祉施設で37人発熱、検査 (18:00)
☆トヨタ、4月末までタイ工場停止へ 非常事態宣言受け (15:48)
☆高島屋、営業時間短縮を当面延長 新型コロナ拡大受け (15:16)
☆ソフトバンクGに市場の逆風 投資先が相次ぎ経営難 2000億円出資の英ベンチャー破綻 追加支援断念 (13:05)
☆ソフトバンクG出資 英衛星通信企業が経営破綻 (12:28更新)
☆首都厳戒ムード、渋谷も銀座も人影少なく 週末初日 (11:09)
☆夜9時に響く連帯の拍手、医療関係者に感謝、新型コロナが広がる欧州で (9:07)
☆(R)米石油掘削リグ稼働数、15年4月以来の大幅減少=ベーカー・ヒューズ (10:48)
☆在庫は十分、買いだめ避けて 国など冷静対応呼びかけ (7:17)
2020年3月27日金曜日
3月27日(金)夜~
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇速報
☆(BBC)ジョンソン英首相、新型コロナウイルス陽性 軽症と (21:24)
☆(NHK)イギリス ジョンソン首相が陽性反応 新型コロナウイルス (20:34)
☆(NHK)1日あたりの国内感染者数 最多の102人に 27日午後9時現在 (21:23)
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
☆イタリア、新型コロナの1日の死者969人 過去最多 (4:39)
☆新型コロナ感染者、米は10万人突破 全世界の17%に (3:23)
☆2020年度予算が成立 過去最大の102兆円 予備費、新型コロナ対策に (19:24更新)
☆緊急事態なら外出自粛は「21日程度に」 政府が方針案 (18:14)
☆大阪府知事、週末の外出自粛呼びかけ 新型コロナ (18:21)
☆往来自粛要請4月7日まで 兵庫県が大阪間で、東京も (20:54)
☆患者滞在施設に選手村活用も コロナ対策で小池都知事 (18:30)
☆コミケ、新型コロナ対策で中止に (21:14)
☆仏、外出制限4月15日まで延長 新型コロナ拡大続く (4:44)
☆世界陸上、22年に変更も 五輪延期で柔軟に協力 (20:54)
☆FRB、資産が急拡大 2週間で100兆円増 市場緊張続く (19:00)
☆2月の米PCE物価、1.8%上昇 (22:19)
☆米消費者態度指数、11ポイント下落 3年5カ月ぶり低水準 (0:05)
☆米、2兆ドル景気対策が成立 企業や個人に「安全網」 (2:31)
☆ベトナム1~3月、実質成長率3.82%に減速 (18:09)
☆中国、財政出動を拡大へ 13年ぶり特別国債発行も (21:10)
☆日銀、資金繰り原資を供給 銀行通じ企業支援 (22:34)
☆新型コロナ治療薬、ノルウェーなどで近く試験 WHO (6:33)
☆トヨタ、米で人工呼吸器の生産支援 GMにはトランプ氏圧力 (2:04)
☆トランプ氏、GMに人工呼吸器生産命令 国防生産法適用 (1:21)
☆GM、人工呼吸器を自社生産へ トランプ氏要求に対応 (5:15)
☆シスメックス、中国製の新型コロナの検査キット販売 (18:34)
☆権利付き最終日はいつ? 投資家困惑 (20:11)
☆上場企業、下方修正1兆3000億円 リーマン危機時の2倍近くに
停滞するヒトの流れ、下方修正 内需企業にも (19:30)
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇速報
☆(BBC)ジョンソン英首相、新型コロナウイルス陽性 軽症と (21:24)
☆(NHK)イギリス ジョンソン首相が陽性反応 新型コロナウイルス (20:34)
☆(NHK)1日あたりの国内感染者数 最多の102人に 27日午後9時現在 (21:23)
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
☆イタリア、新型コロナの1日の死者969人 過去最多 (4:39)
☆新型コロナ感染者、米は10万人突破 全世界の17%に (3:23)
☆2020年度予算が成立 過去最大の102兆円 予備費、新型コロナ対策に (19:24更新)
☆緊急事態なら外出自粛は「21日程度に」 政府が方針案 (18:14)
☆大阪府知事、週末の外出自粛呼びかけ 新型コロナ (18:21)
☆往来自粛要請4月7日まで 兵庫県が大阪間で、東京も (20:54)
☆患者滞在施設に選手村活用も コロナ対策で小池都知事 (18:30)
☆コミケ、新型コロナ対策で中止に (21:14)
☆仏、外出制限4月15日まで延長 新型コロナ拡大続く (4:44)
☆世界陸上、22年に変更も 五輪延期で柔軟に協力 (20:54)
☆FRB、資産が急拡大 2週間で100兆円増 市場緊張続く (19:00)
☆2月の米PCE物価、1.8%上昇 (22:19)
☆米消費者態度指数、11ポイント下落 3年5カ月ぶり低水準 (0:05)
☆米、2兆ドル景気対策が成立 企業や個人に「安全網」 (2:31)
☆ベトナム1~3月、実質成長率3.82%に減速 (18:09)
☆中国、財政出動を拡大へ 13年ぶり特別国債発行も (21:10)
☆日銀、資金繰り原資を供給 銀行通じ企業支援 (22:34)
☆新型コロナ治療薬、ノルウェーなどで近く試験 WHO (6:33)
☆トヨタ、米で人工呼吸器の生産支援 GMにはトランプ氏圧力 (2:04)
☆トランプ氏、GMに人工呼吸器生産命令 国防生産法適用 (1:21)
☆GM、人工呼吸器を自社生産へ トランプ氏要求に対応 (5:15)
☆シスメックス、中国製の新型コロナの検査キット販売 (18:34)
☆権利付き最終日はいつ? 投資家困惑 (20:11)
☆上場企業、下方修正1兆3000億円 リーマン危機時の2倍近くに
停滞するヒトの流れ、下方修正 内需企業にも (19:30)
☆JFE、背水の構造改革 市況悪化で京浜の高炉休止へ (22:33)
☆朝日インテック、フィリピンの工場停止 新型コロナで (19:30)
☆トヨタ、中国4工場の生産体制が正常化 30日から (20:19)
☆観光客消えた京都 ホテル稼働率1割も、修学旅行激減 (19:45)
☆日産九州、4月の生産半減 海外販売が急減 (18:45)
☆西鉄、貸し切りバスの売り上げ9割減 3月推計 (19:32)
☆ヤマハ発、工場向け自動運転車で新会社 新興企業と共同出資 (20:08)
☆今治造船、JMUへの3割出資を正式発表 再編加速へ (18:31)
☆三菱ケミ・宇部興産、日本の電池材料事業も統合 (19:21)
☆ニトリHDの20年2月期、営業益6%増 33年連続最高益 (2:00)
☆ウシオ電機の20年3月期 純利益38%減、新型コロナ影響 (20:30)
☆ハニーズ、純利益3.1倍 19年6月~20年2月期 (20:30)
☆ヒマラヤの9~2月、3億8600万円の最終赤字 暖冬・雪不足響く (19:30)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
☆米、新型コロナ感染者10万人突破 医療現場は深刻な物資不足 (6:38)
☆イタリア、新型コロナの死者9千人超 一日の死者919人と過去最多 (4:43)
☆スペイン、新型コロナ死者4858人に 増加ペースは安定化の兆し (23:08)
☆仏、新型コロナ死者2000人に迫る 全土封鎖を4月15日まで延長 (4:08)
☆韓国、新型コロナ予防で外出自粛改めて要請 米軍基地で新規感染 (15:52)
☆新型コロナ、独がビッグデータで患者追跡を検討=報道 (19:08)
☆米個人消費、2月は0.2%増 新型コロナ影響で今後急減の見込み (0:48)
☆ミシガン大消費者信頼感、3月確報値は約3年半ぶり低水準 新型コロナで (5:13)
☆原油先物は約5%安、相次ぐ刺激策でも5週続落 (5:58)
☆ECB、銀行に配当について慎重な検討求める (19:33)
☆スズキ、国内全工場の操業を4月に3日間停止 (18:48)
☆日銀、27日に通常のETF購入なし J-REITは40億円購入 (18:13)
☆トヨタ、中国4工場の生産体制が正常化 30日から (20:19)
☆観光客消えた京都 ホテル稼働率1割も、修学旅行激減 (19:45)
☆日産九州、4月の生産半減 海外販売が急減 (18:45)
☆西鉄、貸し切りバスの売り上げ9割減 3月推計 (19:32)
☆ヤマハ発、工場向け自動運転車で新会社 新興企業と共同出資 (20:08)
☆今治造船、JMUへの3割出資を正式発表 再編加速へ (18:31)
☆三菱ケミ・宇部興産、日本の電池材料事業も統合 (19:21)
☆ニトリHDの20年2月期、営業益6%増 33年連続最高益 (2:00)
☆ウシオ電機の20年3月期 純利益38%減、新型コロナ影響 (20:30)
☆ハニーズ、純利益3.1倍 19年6月~20年2月期 (20:30)
☆ヒマラヤの9~2月、3億8600万円の最終赤字 暖冬・雪不足響く (19:30)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
☆米、新型コロナ感染者10万人突破 医療現場は深刻な物資不足 (6:38)
☆イタリア、新型コロナの死者9千人超 一日の死者919人と過去最多 (4:43)
☆スペイン、新型コロナ死者4858人に 増加ペースは安定化の兆し (23:08)
☆仏、新型コロナ死者2000人に迫る 全土封鎖を4月15日まで延長 (4:08)
☆韓国、新型コロナ予防で外出自粛改めて要請 米軍基地で新規感染 (15:52)
☆新型コロナ、独がビッグデータで患者追跡を検討=報道 (19:08)
☆米個人消費、2月は0.2%増 新型コロナ影響で今後急減の見込み (0:48)
☆ミシガン大消費者信頼感、3月確報値は約3年半ぶり低水準 新型コロナで (5:13)
☆原油先物は約5%安、相次ぐ刺激策でも5週続落 (5:58)
☆ECB、銀行に配当について慎重な検討求める (19:33)
☆スズキ、国内全工場の操業を4月に3日間停止 (18:48)
☆日銀、27日に通常のETF購入なし J-REITは40億円購入 (18:13)
3月27日(金)
===================================================================
◆レイティング変更・新規 3月27日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
☆米中首脳が電話協議 新型コロナ対策で「団結」 (17:57)
☆東京都の20年度予算成立 コロナ対策の補正予算も (17:51)
☆ユニクロ、3都県39店で臨時休業 全体の2割 (17:35)
☆ビックカメラ、13店舗を土日休業 外出自粛要請受け (17:18)
☆ラウンドワン、関東10店舗を臨時休業 新型コロナで (16:47)
☆都内で40人感染確認 知事、緊急事態宣言「ぎりぎり」 (16:02)
☆無印良品、米国の全19店休業延長 再開めど立たず (16:01)
☆JFE、今期最終赤字1900億円 高炉休止で減損 (15:53)
☆ロシュ、日本で新型コロナの全自動検査キット申請 (15:32)
☆三菱自、水島製作所の軽自動車生産を休止 コロナで (15:30)
☆三井E&S、昭和飛株売却で今期212億円の特損 業績には織り込み済み (15:29)
☆亀田製菓、米国会社の株式追加取得 米国事業を強化 (15:27)
☆OLC、ディズニーの臨時休園期間を延長 再開は4月20日以降 (15:11)
☆スタバ、首都圏の500店超28日と29日休業 外出自粛要請受け (14:26)
☆東京都、花見自粛求める 上野公園などの一部閉鎖 (11:56)
☆東芝機械の株主総会、買収防衛策を可決 旧村上系に対し (11:48)
☆ソニー、新入社員を1カ月自宅待機 社員2万人も在宅勤務 (11:07)
☆官房長官、月例報告の「回復」削除「急速に厳しくなっている」 (10:41)
☆GM、給与の2割支払い延期 コロナ危機で資金確保 (9:36)
☆成田空港で検疫ミス 米国便、自宅待機要請せず (9:34)
☆JFE、川崎の高炉1基を休止へ 鋼材の需要減で (9:20)
☆三井物、今期500億~700億円の減損の可能性 原油下落などで (9:19)
☆3月上旬の輸入額、7.6%増 輸出は8.9%減 (8:53)
☆3月の都区部消費者物価、0.4%上昇 市場予想は0.4%上昇 (8:33)
☆米中、国連安保理で対立 新型コロナ決議案巡り (7:52)
☆米国の感染者、中国抜き世界最多に 新型コロナ (7:12)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
☆
☆新型コロナ、中国本土で3日ぶりに国内感染者 入国者の新規感染54人 (12:12)
☆米の新型コロナ感染者、世界最多に 医療物資・病床不足に直面 (12:07)
☆悪夢のような民主党政権との発言、倒産多数など理由=安倍首相 (11:59)
☆中国工業部門企業利益、1─2月は新型コロナで記録的落ち込み (11:57)
☆中国の工業部門企業利益、1─2月は前年比38.3%減 (11:57)
☆8月の米共和党全国大会、新型コロナに伴う中止ない=トランプ氏 (11:47)
☆モノの自由な移動とワクチン開発が優先事項=EU大統領 (10:07)
☆BRIEF-中国本土での26日の新型ウイルスの新たな感染者は55人(25日は67人) (9:37)
☆三井物産、20年3月期に500億─700億円程度の減損損失の可能性 (9:07)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇3月27日アップ分
☆
☆宇部興産と三菱ケミカル、リチウムイオン二次電池用電解液事業に係る合弁契約締結及び共同新設分割(簡易分割)について発表(17:20)
☆亀田製菓、米TH FOODSの株式を追加取得(16:40)
☆シスメックス、新型コロナウイルス検査キット(RT-PCR法)の薬事承認を取得(16:25)
☆NTTデータイントラマートとトッパンフォームズ、デジタル・ガバメント向けの開発・展開に関する協業に合意(16:20)
☆塩野義製薬、抗インフルエンザウイルス薬XOFLUZAが米国での顆粒剤の製造販売承認申請および2つの新薬承認追加申請を受理(15:55)
☆オリエンタルランド、東京ディズニーランドと東京ディズニーシーの臨時休園の期間を延長(15:30)
☆阪急阪神百貨店、外出自粛要請を受け阪急 メンズ東京を臨時休業(14:15)
☆商船三井、NAPAと運航ビッグデータ利活用に向けたプロジェクト「FOCUS」を共同開発で合意(14:00)
☆松屋、外出自粛要請を受け銀座本店と浅草店を臨時休業(13:45)
☆シャープ、清水建設と共同で建設現場での配筋検査の省力化を実現する3眼カメラ配筋検査システムを開発(12:30)
☆凸版印刷、CNFを用いた飲料向け紙カップ「CNF エコフラットカップ」を開発(12:20)
☆LINE、出前館の株式を追加取得し資本業務提携契約を締結(10:25)
☆高島屋、外出自粛要請を受け日本橋高島屋S.C.・タカシマヤタイムズスクエア・高島屋横浜店を臨時休業(10:20)
◆レイティング変更・新規 3月27日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
☆日東紡績(3110) 東海東京証券 Outperform ---
☆横浜ゴム(5101) SMBC日興證券 2 ---
☆TOYO TIRE(5105) SMBC日興證券 1 1,600
☆住友ゴム工業(5110) SMBC日興證券 2 ---
☆伊藤忠商事(8001) JPモルガン Overweight ---
☆丸紅(8002) JPモルガン Neutral ---
☆三井物産(8031) JPモルガン Overweight ---
☆住友商事(8053) JPモルガン Underweight ---
☆三菱商事(8058) JPモルガン Neutral ---
◇格上げ
☆小林製薬(4967) 三菱UFJMS Underweight
⇒ Neutral 7,000 ⇒ 8,600
☆小林製薬(4967) UBS証券 Neutral
⇒ Buy 8,800 ⇒ 10,700
☆日本光電工業(6849) UBS証券 Neutral
⇒ Buy 3,000 ⇒ 4,000
☆ニコン(7780) みずほ証券 Neutral ⇒ Outperform 4,100 ⇒ 5,300
===================================================================◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
☆米中首脳が電話協議 新型コロナ対策で「団結」 (17:57)
☆東京都の20年度予算成立 コロナ対策の補正予算も (17:51)
☆ユニクロ、3都県39店で臨時休業 全体の2割 (17:35)
☆ビックカメラ、13店舗を土日休業 外出自粛要請受け (17:18)
☆ラウンドワン、関東10店舗を臨時休業 新型コロナで (16:47)
☆都内で40人感染確認 知事、緊急事態宣言「ぎりぎり」 (16:02)
☆無印良品、米国の全19店休業延長 再開めど立たず (16:01)
☆JFE、今期最終赤字1900億円 高炉休止で減損 (15:53)
☆ロシュ、日本で新型コロナの全自動検査キット申請 (15:32)
☆三菱自、水島製作所の軽自動車生産を休止 コロナで (15:30)
☆三井E&S、昭和飛株売却で今期212億円の特損 業績には織り込み済み (15:29)
☆亀田製菓、米国会社の株式追加取得 米国事業を強化 (15:27)
☆OLC、ディズニーの臨時休園期間を延長 再開は4月20日以降 (15:11)
☆スタバ、首都圏の500店超28日と29日休業 外出自粛要請受け (14:26)
☆東京都、花見自粛求める 上野公園などの一部閉鎖 (11:56)
☆東芝機械の株主総会、買収防衛策を可決 旧村上系に対し (11:48)
☆ソニー、新入社員を1カ月自宅待機 社員2万人も在宅勤務 (11:07)
☆官房長官、月例報告の「回復」削除「急速に厳しくなっている」 (10:41)
☆GM、給与の2割支払い延期 コロナ危機で資金確保 (9:36)
☆成田空港で検疫ミス 米国便、自宅待機要請せず (9:34)
☆JFE、川崎の高炉1基を休止へ 鋼材の需要減で (9:20)
☆三井物、今期500億~700億円の減損の可能性 原油下落などで (9:19)
☆3月上旬の輸入額、7.6%増 輸出は8.9%減 (8:53)
☆3月の都区部消費者物価、0.4%上昇 市場予想は0.4%上昇 (8:33)
☆米中、国連安保理で対立 新型コロナ決議案巡り (7:52)
☆米国の感染者、中国抜き世界最多に 新型コロナ (7:12)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
☆
☆新型コロナ、中国本土で3日ぶりに国内感染者 入国者の新規感染54人 (12:12)
☆米の新型コロナ感染者、世界最多に 医療物資・病床不足に直面 (12:07)
☆悪夢のような民主党政権との発言、倒産多数など理由=安倍首相 (11:59)
☆中国工業部門企業利益、1─2月は新型コロナで記録的落ち込み (11:57)
☆中国の工業部門企業利益、1─2月は前年比38.3%減 (11:57)
☆8月の米共和党全国大会、新型コロナに伴う中止ない=トランプ氏 (11:47)
☆モノの自由な移動とワクチン開発が優先事項=EU大統領 (10:07)
☆BRIEF-中国本土での26日の新型ウイルスの新たな感染者は55人(25日は67人) (9:37)
☆三井物産、20年3月期に500億─700億円程度の減損損失の可能性 (9:07)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇3月27日アップ分
☆
☆宇部興産と三菱ケミカル、リチウムイオン二次電池用電解液事業に係る合弁契約締結及び共同新設分割(簡易分割)について発表(17:20)
☆亀田製菓、米TH FOODSの株式を追加取得(16:40)
☆シスメックス、新型コロナウイルス検査キット(RT-PCR法)の薬事承認を取得(16:25)
☆NTTデータイントラマートとトッパンフォームズ、デジタル・ガバメント向けの開発・展開に関する協業に合意(16:20)
☆塩野義製薬、抗インフルエンザウイルス薬XOFLUZAが米国での顆粒剤の製造販売承認申請および2つの新薬承認追加申請を受理(15:55)
☆オリエンタルランド、東京ディズニーランドと東京ディズニーシーの臨時休園の期間を延長(15:30)
☆阪急阪神百貨店、外出自粛要請を受け阪急 メンズ東京を臨時休業(14:15)
☆商船三井、NAPAと運航ビッグデータ利活用に向けたプロジェクト「FOCUS」を共同開発で合意(14:00)
☆松屋、外出自粛要請を受け銀座本店と浅草店を臨時休業(13:45)
☆シャープ、清水建設と共同で建設現場での配筋検査の省力化を実現する3眼カメラ配筋検査システムを開発(12:30)
☆凸版印刷、CNFを用いた飲料向け紙カップ「CNF エコフラットカップ」を開発(12:20)
☆LINE、出前館の株式を追加取得し資本業務提携契約を締結(10:25)
☆高島屋、外出自粛要請を受け日本橋高島屋S.C.・タカシマヤタイムズスクエア・高島屋横浜店を臨時休業(10:20)
登録:
投稿 (Atom)
7月4日(金)の情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等)
(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan (4日(金)19:30) ⇒ 10万円以下で...
-
======================================== ◇特集・ コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan( 4 日(月) 19: ) ⇒ 今週の上方修正【大予想】 43社選...
-
======================================== ◇特集・コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan (11日19:30) ⇒ 産業分野や地方創生にも活用、新展開進む「...
-
======================================== ◇特集・コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan (31日19:30) ⇒ 激動の世界情勢でも異彩、「グローバルサウ...