2020年3月27日金曜日

3月27日(金)夜~

===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇速報
 ☆(BBC)ジョンソン英首相、新型コロナウイルス陽性 軽症と (21:24)
 ☆(NHK)イギリス ジョンソン首相が陽性反応 新型コロナウイルス (20:34)
 ☆(NHK)1日あたりの国内感染者数 最多の102人に 27日午後9時現在 (21:23)
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆イタリア、新型コロナの1日の死者969人 過去最多 (4:39)
 ☆新型コロナ感染者、米は10万人突破 全世界の17%に (3:23)
 ☆2020年度予算が成立 過去最大の102兆円 予備費、新型コロナ対策に (19:24更新)
 ☆緊急事態なら外出自粛は「21日程度に」 政府が方針案 (18:14)
 ☆大阪府知事、週末の外出自粛呼びかけ 新型コロナ (18:21)
 ☆往来自粛要請4月7日まで 兵庫県が大阪間で、東京も (20:54)
 ☆患者滞在施設に選手村活用も コロナ対策で小池都知事 (18:30)
 ☆コミケ、新型コロナ対策で中止に (21:14)
 ☆仏、外出制限4月15日まで延長 新型コロナ拡大続く (4:44)
 ☆世界陸上、22年に変更も 五輪延期で柔軟に協力 (20:54)
 ☆FRB、資産が急拡大 2週間で100兆円増 市場緊張続く (19:00)
 ☆2月の米PCE物価、1.8%上昇 (22:19)
 ☆米消費者態度指数、11ポイント下落 3年5カ月ぶり低水準 (0:05)
 ☆米、2兆ドル景気対策が成立 企業や個人に「安全網」 (2:31)
 ☆ベトナム1~3月、実質成長率3.82%に減速 (18:09)
 ☆中国、財政出動を拡大へ 13年ぶり特別国債発行も (21:10)
 ☆日銀、資金繰り原資を供給 銀行通じ企業支援 (22:34)
 ☆新型コロナ治療薬、ノルウェーなどで近く試験 WHO (6:33)
 ☆トヨタ、米で人工呼吸器の生産支援 GMにはトランプ氏圧力 (2:04)
 ☆トランプ氏、GMに人工呼吸器生産命令 国防生産法適用 (1:21)
 ☆GM、人工呼吸器を自社生産へ トランプ氏要求に対応 (5:15)
 ☆シスメックス、中国製の新型コロナの検査キット販売 (18:34)
 ☆権利付き最終日はいつ? 投資家困惑 (20:11)
 ☆上場企業、下方修正1兆3000億円 リーマン危機時の2倍近くに
   停滞するヒトの流れ、下方修正 内需企業にも (19:30)
 ☆JFE、背水の構造改革 市況悪化で京浜の高炉休止へ (22:33)
 ☆朝日インテック、フィリピンの工場停止 新型コロナで (19:30)
 ☆トヨタ、中国4工場の生産体制が正常化 30日から (20:19)
 ☆観光客消えた京都 ホテル稼働率1割も、修学旅行激減 (19:45)
 ☆日産九州、4月の生産半減 海外販売が急減 (18:45)
 ☆西鉄、貸し切りバスの売り上げ9割減 3月推計 (19:32)
 ☆ヤマハ発、工場向け自動運転車で新会社 新興企業と共同出資 (20:08)
 ☆今治造船、JMUへの3割出資を正式発表 再編加速へ (18:31)
 ☆三菱ケミ・宇部興産、日本の電池材料事業も統合 (19:21)
 ☆ニトリHDの20年2月期、営業益6%増 33年連続最高益 (2:00)
 ☆ウシオ電機の20年3月期 純利益38%減、新型コロナ影響 (20:30)
 ☆ハニーズ、純利益3.1倍 19年6月~20年2月期 (20:30)
 ☆ヒマラヤの9~2月、3億8600万円の最終赤字 暖冬・雪不足響く (19:30)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆米、新型コロナ感染者10万人突破 医療現場は深刻な物資不足 (6:38)
 ☆イタリア、新型コロナの死者9千人超 一日の死者919人と過去最多 (4:43)
 ☆スペイン、新型コロナ死者4858人に 増加ペースは安定化の兆し (23:08)
 ☆仏、新型コロナ死者2000人に迫る 全土封鎖を4月15日まで延長 (4:08)
 ☆韓国、新型コロナ予防で外出自粛改めて要請 米軍基地で新規感染 (15:52)
 ☆新型コロナ、独がビッグデータで患者追跡を検討=報道 (19:08)
 ☆米個人消費、2月は0.2%増 新型コロナ影響で今後急減の見込み (0:48)
 ☆ミシガン大消費者信頼感、3月確報値は約3年半ぶり低水準 新型コロナで (5:13)
 ☆原油先物は約5%安、相次ぐ刺激策でも5週続落 (5:58)
 ☆ECB、銀行に配当について慎重な検討求める (19:33)
 ☆スズキ、国内全工場の操業を4月に3日間停止 (18:48)
 ☆日銀、27日に通常のETF購入なし J-REITは40億円購入 (18:13)

0 件のコメント:

コメントを投稿

7月4日(金)の情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan (4日(金)19:30)  ⇒   10万円以下で...