2020年2月14日金曜日

2月14日(金)夜~15日(土)朝

===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆日米豪、レアアース生産で協力 中国依存の見直し狙う 【イブニングスクープ】 (18:00)
 ☆世界の半導体、新型肺炎で業績回復に不透明感 (18:00)
 ☆新型肺炎、中国需要の懸念強く 石油など資源消費下振れ (22:00)
 ☆新型肺炎「供給網に影響」54% 在上海日系企業調査 (20:52)
 ☆新型肺炎で綱渡りの生産継続 コマツは中国外から部品 (2:00)
 ☆「市中感染」どう抑制 新型肺炎、確定診断に時間 医療機関に相談急増 (23:00)
 ☆北海道の50歳代男性、新型ウイルスの感染確認 (22:25)
 ☆新型肺炎、名古屋で60代男性感染確認 直近の訪中なし (21:40)
 ☆チャーター第3便、再検査で1人陽性 残る144人は陰性 (22:52)
 ☆クルーズ船患者搬送の横浜市消防職員、新型肺炎に感染 (1:51)
 ☆エジプトで初の新型肺炎の感染者、アフリカ大陸で初 (6:21)
 ☆米鉱工業生産、1月は0.3%低下 航空機生産が減少 (0:52)
 ☆米消費者態度指数、ほぼ2年ぶり高水準 2月速報値 (4:35)
 ☆米小売売上高 1月は0.3%増 予測と一致 (23:02)
 ☆FCAのセルビア工場、中国の部品不足で停止 米報道 (23:00)
 ☆日本の損失1400億円も 国際航空機関、新型肺炎で (0:07)
 ☆かんぽ新規契約52%減 昨年4~12月、不適切販売受け (19:11)
 ☆NISSHA、医薬事業に参入 フィルムで飲みやすく (19:39)
 ☆キリンHD、英社から株主提案 6000億円自社株買いなど キリン取締役会は反対決議 社外取締役を過半に増員 (20:30)
 ☆ユニデンHD、決算延期、子会社で不適切会計の疑い (20:30)
 ☆生保5社が減収、4~12月期 外貨建て販売減 (20:09)
 ☆損保大手3社決算、2社が増益 災害規模縮小 (20:00)
 ☆電機業界、4年ぶり営業減益 今期、中国景気の減速が痛手 (21:43)
 ☆四国の地銀、4~12月実質業務純益 6行で増加 (20:00)
 ☆中部企業、今期経常益8%減 落ち込み一段と 機械や車部品 新型肺炎警戒 (19:30)
 ☆出光興産、4~12月期45%減益 原油安響く、通期業績下押しも (20:30)
 ☆クボタ、純利益8%増 北米で小型トラクター好調 19年12月期 (20:30)
 ☆JDI、10~12月期決算4月に延期 不適切会計調査で (20:30)
 ☆キオクシア、19年4~12月期の最終赤字1765億円 (18:03)
 ☆DMG森精機の20年12月期、純利益53%減 工作機械の受注減響く (20:30)
 ☆太陽工機、単独税引き利益45%減 20年12月期 (18:07)
 ☆横浜ゴム、純利益9%減 20年12月期 土地売却益なくなる (20:30)
 ☆TOYOTIRE営業益9%減、工場増強費用で 19年12月 (20:00)
 ☆DICの19年12月期、純利益27%減 車・スマホ向け不振 (19:30)
 ☆東京精密の4~12月、純利益42%減 半導体装置苦戦 (19:00)
 ☆オンキヨー、最終赤字56億円に悪化 20年3月期 (20:30)
 ☆光通信、4~12月純利益30%増、年48円増配 (20:300)
 ☆キリンHD、純利益64%減 豪子会社と医薬子会社が不振 19年12月期 (20:30)
 ☆ポーラ・オルビスHD、営業利益21%減 19年12月期 訪日客向け販売が減少 (21:25)
 ☆コメ兵の20年3月期、純利益96%減に下げ 新型肺炎で (20:30)
 ☆「いきなり!ステーキ」最終赤字27億円 19年12月期 ペッパーフード、既存店売上高30%減 (22:00)
 ☆ひらまつの20年3月期、一転最終赤字に 無配も (21:30)
 ☆スノーピーク純利益7%減 19年12月期、販管費かさむ (19:24)
 ☆朝日インテックの7~12月期、経常益6%増 ガイドワイヤ好調で (19:36)
 ☆大塚HD、純利益54%増 自社開発医薬品伸びる 19年12月期 (20:30)
 ☆ユニゾの4~12月、純利益61%増 保有物件売却で (19:00)
 ☆ロイヤルHD、純利益22%減、今期 新型肺炎、ホテル事業に響く (20:30)
 ☆藤田観光、新型肺炎が7億円の減益要因に 20年12月期 (21:30)
 ☆東映の4~12月、純利益最高 「ワンピース」ヒット (20:00)
 ☆エコモット最終赤字、4~12月期は3200万円 (18:00)
 ☆リクルートHD 4~12月期 純利益最高 求人検索サイトがけん引 (20:30)
 ☆極楽湯HD、今期予想を「未定」に 新型肺炎拡大で (22:41)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆米鉱工業生産、1月は0.3%低下 暖冬と737MAX生産停止で (1:19)
 ☆米ミシガン大消費者信頼感、2月は上昇 昨年5月以来の高水準 (2:20)
 ☆米企業在庫、12月は前月比0.1%増 予想に一致 (2:20)
 ☆米小売売上高、1月はガソリンなど除くコアは横ばい 消費弱含み (5:55)
 ☆米輸入物価、1月は横ばい 石油製品の価格下落が重し (0:54)
 ☆第4四半期のユーロ圏GDP改定値、前期比+0.1%・前年比+0.9% (19:44)
 ☆第4四半期の独GDPゼロ成長、個人消費・政府支出が失速 (19:14)

0 件のコメント:

コメントを投稿

7月10日(木)の今日の株価材料(野村・日経QUICKニュース)

・ディスコ(6146)、4~6月期は一転最高益 人工知能(AI)向け好調で純利益0.2%増に上方修正(日経) ・サイゼリヤ(7581)、9~5月期純利益50%増 低価格維持で客数増(日経) ・ABCマート(2670)、3~5月期純利益1%減 円高が影響(日経) ・ミニストップ(9...