2020年2月14日金曜日

2月14日(金)

===================================================================
◆レイティング変更・新規 2月14日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇格上げ
 ☆ディスコ(6146) JPモルガン Neutral ⇒ Overweight 32,000
◇格下げ
 ☆千代田化工建設(6366) JPモルガン Neutral ⇒ Underweight 313
 ☆ブイ・テクノロジー(7717) 東海東京証券 Outperform ⇒ 中立 12,000 ⇒ 5,000
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
<決算>
 ☆
 ☆
 ☆サントリーHDの19年12月期、純利益0.6%増 (16:24)
 ☆キリンHDの今期、事業利益微増の1910億円 協和キリンが寄与 (16:09)
 ☆電通G、グループ体制刷新で反転へ 前期は営業赤字 (16:01)
 ☆リクルート、4~12月期純利益14%増 検索求人サイトなど伸びる(15:51)
 ☆東北地銀、4~12月期決算 8行・グループが最終減益 (16:18)
 ☆スルガ銀、今期最終損益を210億円の黒字に上方修正 155億円の黒字から (15:38)
 ☆ゆうちょ銀の4~12月期、純利益3%増 手数料収入が増加 (16:08)
 ☆日本郵政の4~12月期、純利益8%増 子会社の増益が寄与 (16:03)
 ☆SOMPO、4~12月期純利益8%減 保険引受利益が減少 (16:34)
 ☆かんぽ生命の4~12月期、純利益19%増 営業自粛で費用減少 (16:25)
 ☆第一生命HD、4~12月期の純利益16%減 市場価格調整響く (17:19)
 ☆東京海上の4~12月期、純利益2%増 保険引受利益が伸びる (17:03)
 ☆朝日生命の4~12月期、基礎利益27%増 逆ざや額の改善で (16:12)
 ☆住友生命の4~12月期、基礎利益1%増 海外子会社の運用好調で (15:44)
 ☆日本生命の4~12月期、基礎利益12%減 円高で外債利息が減少 (14:32)
 ☆明治安田の4~12月期、グループ基礎利益13%減 前年の償還益がはく落 (14:30)
 ☆出光興産の4~12月期、純利益36%減 化学品の利幅縮小 (15:49)
 ☆T&Dの4~12月期、純利益17%減 有価証券売却益が減少 (15:40)
 ☆大塚HD、今期純利益14%増 医療、食品とも成長見込む (14:28)
 ☆MS&ADの4~12月期、純利益54%増 保険金支払いが減少 (13:49)
 ☆東芝の4~12月期、営業益7.6倍 構造改革で採算改善 (13:41)
 ☆DICの今期、純利益横ばいの235億円 年間配当は10円増 (13:44)
<決算以外>
 ☆
 ☆三菱自、中国工場の稼働を再延期 27日以降に (17:06)
 ☆ドイツ経済、出口なき低迷 10~12月はゼロ成長 (16:22)
 ☆19年12月の第3次産業活動指数0.2%低下 基調判断は据え置き (13:50)
 ☆大和ハウス、米住宅会社の戸建て事業を買収 200億円 (13:19)
 ☆JDI、10~12月期決算4月に再延期へ 不適切会計調査で (10:21)
 ☆ホンダ、武漢工場の生産再開 1週間先送り(10:20)
 ☆新型肺炎の感染者6万人超える 死者は1483人に (9:40)
 ☆海外勢、日本株を3週ぶり買い越し 2829億円 2~8日 (9:21)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆
 ☆ゆうちょ銀、12月末の国債保有比率25%に=かんぽ生命も微減 (16:34)
 ☆BRIEF-第4四半期の独GDP速報値、前期比0.0%=連邦統計庁(予想:+0.1%) (16:24)
 ☆中国、医療従事者の新型肺炎感染が拡大 11日時点で1716人 (16:24)
 ☆キリンHD、6000億円自社株買いなどの株主提案に反対 (16:04)
 ☆東芝、19年4-12月営業利益は7.6倍の625億円 (13:28)
 ☆横浜で開催予定のカメラ見本市、中止を決定 新型ウイルス対応で (13:08)
 ☆BRIEF-中国本土で13日時点の新型肺炎の新たな感染者5090人・死者121人=保健当局 (11:48)
 ☆BRIEF-菅官房長官:現在新型肺炎を国内流行とする疫学的情報なく、収集図っていく (10:28)
 ☆ホンダ、武漢工場の生産再開を24日以降に延期 湖北省の指示受け (9:58)
 ☆中国湖北省、13日の新型肺炎の新たな感染者4823人・死者116人 (9:23)
 ☆日経平均のSQは2万3744円71銭=株式市場推計値 (9:13)
 ☆米国、新型ウイルスによる北朝鮮への影響阻止へ支援表明 (8:33)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
 詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇2月14日アップ分
 ☆
 ☆
 ☆三谷産業とSE4、ロボットと人の協働による穿孔作業効率化のための要素技術を開発(14:50)
 ☆カメラ映像機器工業会、パシフィコ横浜で開催予定だった「CP+2020」の中止を決定(13:30)
 ☆三菱ガス化学、台湾で原料過水から超純過水までの一貫生産体制を構築(10:20)

0 件のコメント:

コメントを投稿

9月19日(金)の情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan (19日(金)19:30)  ⇒   10万円以下...