◆レイティング変更・新規 2月13日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇格上げ
☆鳥居薬品(4551) 大和証券 4
⇒ 3 2,200 ⇒ 3,200
☆シンポ(5903) 東海東京証券 中立 ⇒ outperform 1,550 ⇒ 2,280
☆ゼンショー HD(7550) 三菱UFJMS Hold
⇒ Buy 2,700 ⇒ 3,000
☆リンテック(7966) 岩井コスモ証券 B+
⇒ A 2,300 ⇒ 2,970
☆ファーストリテイリング(9983) メリルリンチ 中立 ⇒ 買い 66,000
◇格下げ
☆UTグループ(2146) 岩井コスモ証券 A ⇒ B+ 3,300 ⇒ 2,900
☆ラック(3857) 岩井コスモ証券 B+
⇒ B 1,450 ⇒ 1,050
☆ニコン(7731) モルガンMUFG Equalweight
⇒ Underweight ---
☆伊藤忠商事(8001) 岩井コスモ証券 A
⇒ B+ 2,700 ⇒ 2,900
☆TBS HD(9401) 三菱UFJMS Overweight
⇒ Neutral 2,110 ⇒ 2,160
===================================================================◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
<決算>
☆大阪メトロ4~12月期、純利益14%減 税負担響く (17:56)
☆日産自の4~12月期、純利益88%減 世界で販売台数が減少 (17:29)
☆日産自、今期純利益80%減の650億円に下振れ (17:09)
☆サッポロHDの前期純利益49%減 早期退職制度や中計も発表 (16:51)
☆エンシュウ、今期純利益を下方修正 中国需要低調で (16:37)
☆コスモHDの今期、純利益95%減に大幅下振れ 原油価格下落で (16:35)
☆ユニチャームの20年12月期、純利益37%増 中国での販売が回復 (16:21)
☆マクドナルドの今期、純利益8%増 デリバリーなど伸ばす (16:13)
☆SUMCOの前期、純利益43%減 メモリー向けウエハーの不振で (16:10)
☆昭電工の今期、純利益79%減 新型肺炎などリスクの高まりで (15:51)
☆アサヒの今期、純利益1%増 主力ブランドを強化 (15:40)
☆富国生命の19年4~12月期、基礎利益13%減 団体保険料率下げや営業費用増で
☆楽天、8年ぶり最終赤字318億円 19年12月期 (15:16)
☆大和ハウスの4~12月期、純利益6%増 商業や物流施設好調 (14:37)
<決算以外>
☆コンテナ輸送4・5%減 1月 中国発米国向け (16:30)
☆中国湖北省、企業の休業措置20日まで延長 新型肺炎 (15:57)
☆10~12月期の実質成長率、年率マイナス4.05% ESP調査 (15:49)
☆日本TI、電磁妨害が起こりにくい電源ICを発表 (14:31)
☆1月の船舶受注残1900万総トン割れ 20年ぶり低水準 (14:10)
☆NEC、5G用ソフトで米社と協業 (13:26)
☆新型肺炎、湖北省のトップ更迭 後任に上海市長 (13:09)
☆クルーズ船から高齢者ら下船へ 新たに44人感染 (12:17)
☆医療現場もマスク不足 新型肺炎拡大で品薄常態化 (11:31)
☆中国の新型肺炎感染者、公表対象を拡大 (10:52)
☆1月の企業物価指数、前年比1.7%上昇 前月比0.2%上昇 (8:53)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
☆楽天、19年12月当期損益は318億円の赤字転落 評価損や先行投資が重し (16:11)
☆BRIEF-中国湖北省が企業の休業期間延長、2月20日前に業務は再開せず (16:20)
☆BRIEF-中国自動車販売、1月は前年比‐18%=業界団体(前月は‐0.1%) (15:22)
☆アサヒ、20年12月期営業利益を1%増の2035億円と予想 (15:12)
☆中国、香港マカオ事務弁公室トップを交代 (15:17)
☆中国、湖北省と武漢市の共産党トップ解任=新華社 (14:32)
☆米国の新型肺炎患者14人に、サンディエゴで新たに1人の感染確認 (12:11)
☆米航空各社、中国便の運航停止を4月下旬まで延長 新型肺炎で (11:01)
☆テスラ、北米で「モデルX」1万5000台リコール パワステ不具合で (10:56)
☆中国湖北省、新たな新型肺炎死者242人・感染者1万4840人=衛生当局 (9:37
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇2月13日アップ分
☆ロシュ・ダイア、体外診断用医薬品「コバス 6800/8800 システム CMV」の製造販売承認を取得(15:15)
☆NECネッツエスアイとネッツフォレスト陸上養殖、徳島県美馬市と陸上養殖事業の事業会社誘致目的に協定締結(14:15)
☆ルネサス、オーストリアのファブレス半導体企業パントロニクスとワイヤレス給電・コネクテッドIoTソリューションで協業(11:45)
☆NECと米マベニア、5G オープンvRANの領域で協業(11:10)
0 件のコメント:
コメントを投稿