◆レイティング変更・新規 1月23日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
☆ローソン(2651) クレディスイス Neutral 7,200
☆ZOZO(3092) クレディスイス Neutral 2,100
☆セブン&アイ HD(3382) メリルリンチ 買い 5,200
☆ファミリーマート(8028) クレディスイス Neutral 2,700
☆京産業(8070) 岩井コスモ証券 B+ 790
☆まむら(8227) クレディスイス Neutral 8,300
☆マダ電機(9831) クレディスイス Neutral 600
◇格上げ
☆リコー(7752)J Pモルガン Underweight ⇒ Neutral 1,250
◇格下げ
☆セイコーエプソン(6724) JPモルガン Neutral ⇒ Underweight 1,600 ⇒ 1,500
☆イオンモール(8905) 大和証券 2 ⇒
3 2,360 ⇒ 2,280
===================================================================◆ニュース等
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------- -------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
☆
☆ドコモ、5G技術を展示 3200超の企業・自治体と協業 (17:30)
☆ホンダ、5万台リコール タカタ製エアバッグ (17:19)
☆スクーター4万台リコール スズキ (17:18)
☆スーパーの売上高、前年比1・8%減 4年連続の前年割れ (17:00)
☆個人の資金需要、10年ぶり低水準 日銀調査 (16:45)
☆工作機械受注 19年32%減 自動車低迷・米中摩擦響く (16:30)
☆仏デジタル課税、徴収年内見送り 米報復関税発動せず (16:02)
☆日電産の20年3月期、純利益23%減に下方修正 車載向けなど低調 (15:51)
5四半期ぶり営業増益 日本電産、構造改革が下支え 省エネ型モーター伸びる (15:;30)
☆メルカリ、オリガミを買収 スマホ決済事業を統合へ (15:35)
☆11月の景気一致指数改定値、0.6ポイント低下 (14:03)
☆全日空、新型肺炎で武漢便欠航 現地の交通機関停止で (12:07)
☆10~12月期の資金需要DI、個人向けが10年ぶり低水準 (9:23)
☆海外勢、日本株を3週ぶり買い越し 2638億円 12~18日 (9:35)
☆19年12月の貿易収支、1525億円の赤字 通年は2年連続赤字 (9:00)
☆海外勢、日本株を3週ぶり買い越し 2638億円 12~18日 (7:36更新)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
☆
☆メルカリがオリガミ買収、スマホ決済メルペイに統合へ (16:55)
☆12月のスーパー販売額は前年比3.3%減=日本チェーンストア協会 (16:10)
☆日本電産、20年3月期営業利益を下方修正 (15:35)
☆ヤマトHD、2024年3月期の営業利益1200億円超・ROE10%以上を目指す(15:15)
☆12月実質輸出は前月比+1.7%、実質輸入は+1.9%=日銀 (15:10)
☆企業向け資金需要DIは+2、消費増税で個人向け-11に急低下=日銀1月調査 (10:10)
☆貿易収支12月は1525億円の赤字、対中輸出10カ月ぶり増=財務省 (9:20)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇1月23日アップ分
☆NTTドコモと三菱総研、自治体でのICT活用に向けた協業契約を締結(18:00)
☆メルカリ、メルペイがOrigamiの株式を取得・子会社化(17:45)
☆エーザイ、不眠症治療薬「デエビゴ」の日本での製造販売承認を取得(17:40)
☆エーザイ、抗てんかん剤「フィコンパ」が日本で部分てんかん単剤療法および小児適応と新規剤形追加の承認取得(17:40)
☆MSD、深在性真菌症治療剤「ノクサフィル錠100mg」「ノクサフィル点滴静注300mg」の製造販売承認を取得 (16:55)
☆JTと鳥居薬品、アトピー性皮膚炎治療薬「コレクチム軟膏 0.5%」が日本国内における製造販売承認を取得 (16:50)
☆ファイザー、抗悪性腫瘍剤「イブランス錠25mg/125mg」の製造販売承認を取得 (16:10)
☆ハムステッド・ホシデン・KCCS、IoTネットワーク活用の通信システム構築し琵琶湖での水難事故救助迅速化の有効性確認(13:30)
☆アナログ・デバイセズ、ヒュンダイ・モーターと戦略的提携を発表(11:40)
☆丸井グループ、Spartyと資本業務提携(11:30)
☆大日本印刷、5Gスマートフォン向け超薄型放熱部品「べーパーチャンバー」を開発(10:20)
☆信越化学工業、米Qromis社との間でGaN基板関連技術についてライセンス契約を締結・関連製品の開発を本格化(10:15)
0 件のコメント:
コメントを投稿