===================================================================
◆レイティング変更・新規 月日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇格下げ
☆オービックビジネスコンサルタント(4733)岩井コスモ証券A → B+6,000 → 5,000
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
<決算関連>
★トヨタ系8社の今期、5社が下方修正、中国減速が逆風 (17:58)
☆沖縄電力、経常益65%増 4~9月期 (17:56)
☆南海電鉄、ラピート7万人減も上方修正 今期見通し (17:43)
☆小野薬品、肺がん1次治療薬、今期中に申請 (17:42)
☆任天堂の4~9月期、営業益53%増 スイッチ好調で10年ぶり高水準 (17:06)
☆キーエンスの4~9月期、純利益13%減 設備投資の減退で (16:55)
☆東エレクの20年3月期純利益、32%減に上方修正 5G関連需要などで (16:20)
☆パナソニックの4~9月期、純利益11%減 モーターなど振るわず (16:04)
☆ヤマトHDの今期、純利益25%増に下方修正 法人向け数量が減少 (15:55)
☆ZOZOの4~9月期、純利益26%増 取扱高が増加 (15:49)
☆TDKの4~9月期営業益、過去最高 スマホ向け2次電池好調 (15:47)
☆村田製の今期、営業益14%減に上振れ 原価低減が寄与 (15:39)
☆LIXILグの4~9月期、231億円の最終黒字 建材・水回り好調 (14:13)
☆三菱電の今期、純利益7%減に一転減益 FA機器が不振 (14:02)
☆アステラスの今期、純利益6%減に上振れ がん治療薬など好調 (13:08)
☆郵船の今期、営業益405億円に上方修正 定期船事業が好調 (12:49)
☆商船三井の4~9月期純利益、4.5倍 コンテナ船事業が改 (12:44)
☆川崎汽の4~9月期、最終黒字163億円 統合会社の採算改善で (12:27)
☆デンソーの今期、純利益1%増に下方修正 車販売低迷 為替も重荷 (11:50)
<他>
☆鉄道大手7社、「MaaS」で連携 万博で実用化へ (17:56)
☆4~9月期の建機出荷、3年ぶり減 アジア減速 (17:17)
☆FCAとPSA、経営統合で基本合意を発表 (17:06)
☆米グーグル、クラウド事業日本代表にデル幹部を起用 (16:51)
☆中国5G商用サービス開始、50都市13万カ所 (16:39)
☆東芝米子会社、従業員が水増し発注で利益 (16:26)
☆三菱航空機、100機の受注キャンセル 米航空会社から (15:23)
☆9月の新設住宅着工、前年比4.9%減(市場予想は6.7%減)融資審査厳しく貸家減少
持ち家、消費増税の駆け込みの反動少なく (14:30)
☆三菱重工、米国事業の年間消費電力 風力で発電 (14:28)
☆10月の消費者態度指数、前月比0.6ポイント上昇の36.2 23カ月ぶり上昇 (14:08)
☆東レ、ポリエステル繊維に絹の光沢 ナノ技術活用 (13:42)
★日銀、追加緩和を見送り 将来の利下げ可能性を明示 (13:11)
☆9月の建機出荷、2カ月ぶり増 国内の駆け込み需要がけん引 (13:00)
☆オンキヨー、台湾企業と資本提携で協議 (12:39)
☆中国景況感、10月大幅悪化 6カ月連続で節目割れ (11:05)
★7~9月の鉱工業生産0.6%低下 自動車など輸出低調 (11:00)
☆海外勢、日本株を4週連続買い越し 6495億円 20日~26日 (9:26)
☆英自動車生産8年ぶり低水準 1~9月、EU離脱なお懸念 (9:01)
☆NTT、次々世代「6G」でインテルやソニーと連携 (9:00)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
☆独小売売上高指数、9月は前月比+0.1% 予想やや下回る伸び (17:14)
☆フィアットとPSAが経営統合で合意、世界4位の自動車メーカー誕生へ (17:09)
☆任天堂、4─9月期連結営業益53.4%増・純利益4.0%減 通期見通し据え置き (17:19)
☆パナソニック、今期売上高予想を下方修正 為替を円高方向に見直し (17:04)
☆キーエンス、11月20日の株主に1対2の株式分割を実施 実質増配に (16:55)
☆9月新設住宅着工戸数は前年比4.9%減=国交省 (16:29)
☆日銀がフォワードガイダンス修正、政策金利引き下げの可能性を追加 (13:24)
☆鉱工業生産9月は前月比+1.4%、四半期では2期ぶりマイナス (10:14)
☆BRIEF-10月の中国製造業PMIは49.3=国家統計局(予想:49.8、前月:49.8) (10:09)
☆BRIEF-10月の中国非製造業PMIは52.8=国家統計局(前月:53.7) (10:04)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇10月31日アップ分
☆NTTドコモ・ベンチャーズ、クラウド上にファイルストレージサービスを提供するファイルフォースへ出資(17:40)
☆旭化成メディカル、製薬企業へバイオセーフティ試験受託サービスを提供するオーストリア企業を買収(16:55)
☆第一三共、抗体薬物複合体「DS-7300」の固形がん患者を対象とした第1/2相臨床試験を開始(16:15)
☆アジャイルメディア・ネットワーク、AIカメラ分析のSkyREC社と業務提携(16:05)
☆コーセーとカシオ、ネイルプリンターに関する共同開発研究を開始(15:40)
☆セイコーエプソン、高速3次元計測技術のベンチャー企業「4Dセンサー」と資本業務提携(15:20)
☆東レ、ファッション向け新素材「Kinari(キナリ)」を開発(14:10)
☆オンキヨー、Inventecと資本業務提携に関し基本合意(14:10)
☆NTT・インテル・ソニー、新たなコミュニケーション基盤の実現を促進するべく国際的なフォーラムを設立(10:25)
個人的なメモのつもりで書いているブログです。内容が絶対に確実かどうかまでは責任が持てませんので『投資は個人の責任でお願いします』。なお、その日の朝及び昼の情報は別ページ『東証なう』に書込みして、夕方こちらにコピーしますので、昼はそちらをご覧ください
2019年10月31日木曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
7月4日(金)の情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等)
(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan (4日(金)19:30) ⇒ 10万円以下で...
-
======================================== ◇特集・ コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan( 4 日(月) 19: ) ⇒ 今週の上方修正【大予想】 43社選...
-
======================================== ◇特集・コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan (11日19:30) ⇒ 産業分野や地方創生にも活用、新展開進む「...
-
======================================== ◇特集・コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan (31日19:30) ⇒ 激動の世界情勢でも異彩、「グローバルサウ...
0 件のコメント:
コメントを投稿