2019年8月14日水曜日

8月13日(火)夜~14日(水)朝

===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆台風10号、西日本を縦断へ 15日に上陸おそれ
 ☆中国席巻、風力も太陽光も 技術でも先行 (23:00)
 ☆宿泊税導入に自治体走る 訪日客増で、二重課税に課題 【イブニングスクープ】 (18:00)
 ☆米の対中関税第4弾、スマホなど12月に発動先送り (23:16)
  トランプ氏「年末商戦への影響抑える」 制裁関税延期 (1:24)
  NYダウが一時529ドル高、円急落 米中摩擦の懸念後退 (23:30)
 ☆7月の米消費者物価 1.8%上昇 予測上回る (22:36)
 ★中国5社を政府調達から締め出し 米国防権限法、13日適用 (21:43更新)
 ☆米、絶滅危惧種の保護規制を緩和 資源開発容易に (2:44)
 ☆香港国際空港、搭乗手続き停止 デモで混乱続く (19:56)
 ☆中国、香港境界に部隊派遣か トランプ氏が言及 (5:14)
 ☆中国、米艦船の香港寄港を拒否 デモ巡り米に反発か (6:32)
 ☆中国新車販売、過去最悪ペース 通年で2ケタ減も (23:07)
 ☆鴻海、2%減益 4~6月最終 中国生産に逆風 (22:00)
 ☆世界の機関投資家、3割強が1年内の景気後退を予想 (1:50)
 ☆工作機械受注、低迷続く 7月33%減の1012億円 (18:39)
 ☆米中対立、物価下押し圧力に 企業向け2カ月連続下落 (20:29)
 ☆GDP、2期連続「予想外」の高成長 民間予測とずれ大きく (20:00)
 ☆超長期債、利回り低下続く 30年債は0.2%割れ (23:00)
 ☆百貨店、訪日客需要に陰り 中国規制強化響く 本社調査 (22:30)
 ☆週64便が減便見込み 日韓関係悪化で、関空が公表 (18:18)
 ☆ホンダ、アルゼンチンで自動車生産から撤退 二輪に集中 (3:37)
 ☆TKP、台湾最大手シェアオフィス企業を買収 (19:53)
 ☆ユニゾHD株買い増し、米エリオット 8.79%保有 (20:30)
 ☆セブン、7月の全店売上高減少 セブンペイ問題が逆風 (22:30)
 ☆(観測)バリューHRの1~6月、営業益3割増 (2:00)
 ☆そーせい、3億円の最終黒字 1~6月 (20:30)
 ☆WSCOPE、今期最終赤字に下方修正 米中摩擦で需要急減 (20:30)
 ☆サイボウズの1~6月、純利益7%増 (20:30)
 ☆「ドンキ」31期連続の営業増益 5%増の660億円 今期見通し (20:30)
 ☆ワタミ、6年ぶり営業黒字 4~6月期 (20:30)
 ☆オイシックスの4~6月、純利益50%減 買収に伴う特殊要因で (20:30)
 ☆QBネットの19年6月期、純利益22%増 値上げが奏功 (20:30)
 ☆イーレックス、純利益8割増 電力仕入れ価格を抑制 (20:30)
 ☆システムサポート、今期の年間配当を6円に倍増 (19:25)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆米、対中追加関税を一部延期 パソコンや携帯電話など (23:30)
 ☆BRIEF-7月の米消費者物価総合指数は前月比+0.3%(予想:+0.3%)=労働省 (21:34)
 ☆香港空港、デモで混乱続く 搭乗手続きを一時停止 (19:49)
 ☆国連人権高等弁務官、過剰なデモ取り締まりの調査を香港当局に要請 (19:34)
 ☆「中国が香港境界沿いに軍移動」、米情報機関が報告とトランプ氏 (3:10)
 ☆中国、米海軍艦船の香港寄航を拒否=米当局者 (7:20)
 ☆8日に起きたロシア爆発事故、極超音速巡航ミサイル関連の可能性=米政府高官 (6:14)
 ★コラム:中国政府に屈したキャセイ、強まる香港企業への介入懸念 (13日)
◇日刊工業新聞
 ☆EV中古電池に評価・認定制度 経産省、車各社とWG発足 (5:00)
 ☆工作機械7社の7月受注40%減 279億円、摩擦緊迫化で下げ幅拡大 (5:00)
 ☆通期予想の下方修正相次ぐ 製造業の苦戦鮮明 (5:00)

0 件のコメント:

コメントを投稿

◇来週の予定 9月22日~27日

☆ 22 日 ( 月 )  ・自民党総裁選が告示 (10 月 4 日投開票 ) 、 8 月の白物家電出荷額 (JEMA 、 10:00) 、 8 月の主要コンビニエンスストア売上高 (14:00)  ・ 9 月の中国最優遇貸出金利 (LPR 、 10:00) ☆ 23 日 ( 火...