2019年7月31日水曜日

7月30日(火)夜~31日(水)朝

===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆かんぽ、不適切契約の疑い18.3万件に倍増 過去5年分 【イブニングスクープ】 (18:00)
 ☆7月の米消費者信頼感、8カ月ぶり高水準に回復 (1:07)
 ☆米PCE物価 1.4%上昇 6月、8カ月連続目標割れ (22:16)
 ☆米ケース・シラー住宅指数、5月2.4%上昇 価格高止まり (7:19)
 米銀大手で1億人分漏洩 データ保護論強まる公算も (18:34)
 ☆米政府に中国製の監視カメラ1700台 8月に禁止対象 (6:38)
 ☆アップル、4~6月期は3四半期ぶり増収 時間外で株価大幅高 (6:03)
 ☆P&G、5600億円の赤字に ひげそり事業の減損で 4~6月期 (1:36)
 ☆米メルク、純利益56%増 がん治療薬がけん引 4~6月期 (3:30)
 ☆インドネシアIT2社を買収 CTCが80億円で 東南ア向け強化 (22:00)
 ☆北朝鮮、複数の飛翔体発射か 韓国メディア報道 (6:12)
 ☆日韓、安保でも相互不信 GSOMIA延長期限迫る (11:00)
 ☆米、日韓に仲介案提示 「据え置き協定」署名を (5:54)
 ★日銀総裁会見の要旨 (21:00)
 ★日銀が成長予測下げ 世界経済回復、総裁「後ずれも」 (23:53)
 ★迫る米欧緩和、日銀試練 円高圧力を強く警戒 (23:22)
 ☆景気判断据え置き、財務局長会議 (23:23)
 ☆4~6月成長は大幅鈍化、民間予測 年率0.3%増 輸出停滞続く (23:00)
 ☆12年越しの総合取引所構想実現 JPX、東商取買収で最終合意
  清田CEO「大きな一歩」 遠い世界の背中 (23:00)
 ☆郵政株売却、9月は困難に かんぽ問題で株価急落 (23:00)
 ☆ワコールHD、米下着スタートアップを買収 (18:51)
 ☆TOYO TIRE、セルビアに工場 490億円投資 (19:34)
 ☆マツダ世界販売12%減 19年上期、米・中市場で苦戦 (7:13)
 ☆スズキ、四輪車世界生産9%減 19年1~6月 インド低迷 (20:10)
 ☆エーザイ、新薬治験で健康男性が死亡 厚労省が調査 (21:43)
 ★精密大手の業績悪化 コニカミノルは最終赤字 (20:30)
 ☆トヨタ系中堅部品4社、3社が最終減益、販売好調もコスト増が逆風 (19:31)
 ☆(観測)ロイヤルHD、経常益2割減、1~6月期 ホテルの開店費用が重荷 (2:00)
 ☆川重が10年ぶり最終赤字 4~6月、ロボットと鉄道不振 (20:30)
 ☆日野自、純利益49%減 4~6月 インドネシアで低迷 (20:30)
 ☆NTN、純利益30億円に下方修正 20年3月期 (20:30)
 ☆ポラテクノ、純利益45%減 今期予想を下方修正 (20:09)
 ☆ソニー、営業益18%増で最高益 半導体がけん引 (20:30)
 ☆三菱電、純利益10%減 FAシステム振るわず 4~6月期 (20:30)
 ☆スクリンの今期、最終6%減に 半導体投資伸び悩み 4~6月期は7年ぶり赤字 (20:30)
 ☆アルプスアルの4~6月期、11億円の最終赤字 車載向け低迷 (22:00)
 ☆セガサミーHD、純利益5倍 4~6月 ゲームが好調 (20:30)
 ☆日本ガイシ、3%減益 4~6月最終 (23:04)
 ☆AGC 今期最終3割減 自動車向けガラス不振 (20:30)
 ☆HOYAの4~6月、純利益5%増 半導体部材が好調 (20:30)
 ☆ワコールHD、純利益81%減、4~6月 評価損響く (20:30)
 ☆積水化の純利益61%減、株式評価損を計上 4~6月期 (20:30)
 ☆三菱ケミHDの純利益35%減 4~6月期、中国需要が弱含む (20:30)
 ☆アステラス、純利益7%増 4~6月、前立腺がん治療薬が好調 (20:30)
 ☆味の素、純利益21%増、4~6月期 冷食が堅調 (20:30)
 ☆ヤクルト本社、純利益14%減 4~6月 海外で人件費増 (20:30)
 ☆ニチレイ、純利益3%減 4~6月 資産売却益の反動 (20:30)
 ☆カルビー、純利益1%増、4~6月期 英国事業など好調 (20:30)
 ☆H2Oリテイ、純利益5・7倍 4~6月 スーパーはなお苦戦 (20:30)
 ☆ZOZO、2年ぶり最終増益 4~6月 出店数復調 (20:30)
 ☆ANAHD純利益29%減 4~6月期、先行費用増加 (20:30)
 ☆コメリ、4~6月純利益2%増 大型連休が寄与 (20:08)
 ☆大塚HDが純利益を上方修正、4%増の670億円 1~6月 (20:30)
 ☆オリエンタルランド、純利益8%増 入園者数が増加 4~6月 (20:30)
 ☆野村不HD、純利益60%減 4~6月 マンション販売低調 (20:30)
 ☆三井住友FG、最終益5%減 4~6月期 運用商品振るわず (18:00)
 ☆SMBC日興、純利益66%減 4~6月期 (18:00)
 ☆SBIHD、純利益35%減 株式売買低迷 (19:50)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆北朝鮮、31日早朝未確認の飛翔体を数発発射─韓国軍=聯合ニュース (6:28)
 ☆日韓は「据え置き協定」締結を、対立回避で米が要請=高官 (5:13)
 ☆アップル、4─6月業績は予想上回る 中国業績「大幅改善」とCEO (6:18)
 ☆BRIEF-6月の米消費支出は前月比+0.3%(予想:+0.3%)=商務省 (21:32)
 ☆BRIEF-5月の米20都市圏住宅価格指数、前年比+2.4%(予想:+2.4%)=S&P/ケース・シラー (22:02)
 ☆BRIEF-6月の米中古住宅販売仮契約指数は108.3=全米リアルター協会 (23:02)
 ☆BRIEF-7月のEU基準ドイツ消費者物価指数(HICP)速報値は前年比+1.1%(予想:+1.3%) (21:02)
 ☆ユーロ圏7月景況感指数は予想通り低下、製造業やサービスで悪化 (19:50)
◇日刊工業新聞
 ☆メルカリ、鹿島アントラーズ経営に参画 株式61%取得 (5:00)
 ☆乗用車8社の世界生産、上期2.4%減 北米・欧の不振響く (5:00)

0 件のコメント:

コメントを投稿

7月4日(金)の情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan (4日(金)19:30)  ⇒   10万円以下で...