◆レイティング変更・新規 7月30日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
☆パイプドHD(3919) 岩井コスモ証券 A 1,600
☆大陽日酸(4091) 野村証券 Neutral ---
◇格上げ
☆サントリー食品(2587) ゴールドマン 中立
⇒
買い 5,100 ⇒ 5,000
◇格下げ
☆日立化成(4217) 岩井コスモ証券 B ⇒ B- 1,850 ⇒ 2,450
☆ユニ・チャーム(8113) UBS証券 Buy ⇒ Sell 4,600 ⇒ 2,900
===================================================================☆ユニ・チャーム(8113) UBS証券 Buy ⇒ Sell 4,600 ⇒ 2,900
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
<日銀総裁記者会見>
★黒田総裁「緩和にかなり前向きに」 リスク予防を強調 (17:40更新)
日銀総裁、追加緩和の手段「組み合わせや応用でいくつもある」 (16:12)
日銀総裁、欧米中銀の金融緩和「適切なら日本経済にもプラス」 (16:07)
<決算>
☆三井住友FGの4~6月期、純利益5%減 (17:07)
☆OLCの4~6月期、純利益8%増 イベント費用減少 (16:39)
☆三井住友トラの4~6月期、純利益4%減 費用かさみ (16:33)
☆任天堂、4~6月期46%減益 「スイッチ」延命策カギ 大阪経済部 川崎なつ美 (16:24)
☆ZOZOの4~6月期、純利益28%増 商品取扱高の増加で (15:31)
☆味の素の4~6月期、純利益21%増 国内で冷凍食品が堅調 (14:52)
☆三菱ケミの4~6月期、純利益35%減 アクリル樹脂原料の市況悪化 (14:31)
☆積水化の4~6月期、純利益61%減 為替差損や投資評価損を計上 (14:27)
☆岡三の4~6月期、1億3700万円の最終赤字 手数料収入減響く (12:31)
☆アステラスの4~6月期、純利益7%増 主力製品の販売好調 (12:41)
☆大塚HDの1~6月期、純利益4%増に上振れ 医薬関連が堅調 (9:45)
<その他>
☆
☆ファーウェイ、1~6月は23%増収 米制裁でも堅調(17:21)
☆1~3月の世界貿易2.6%減 貿易戦争で2年半ぶり減 ジェトロ報告 (17:02)
☆トヨタ、19年1~6月 世界生産が過去最高 (15:56)
☆LINE、販促サービス一部停止 アップルが問題視 (15:36)
☆トランプ氏「人種差別」発言止まらず 白人票に固執 (15:06)
☆課徴金、最高の398億円 舗装材カルテル8社に (15:03)
☆日本取引所、東商取へのTOB開始 取得額は約55億円 (15:03)
☆JPXと東商取、TOB価格で合意 総合取引所、20年度発足へ (14:49)
☆19年上期の世界新車販売、VW3年ぶり首位 トヨタ2位 (14:28)
☆大豊工業、決算発表を延期 米子会社の不適切会計処理で (13:56)
☆セブン、全会員のパスワードを強制リセット 1650万人 (13:12)
☆日銀、金融緩和を維持 「ちゅうちょなく追加緩和」 (12:49)
★日銀展望、21年度の物価見通しを維持 保護主義のリスクを強調 (12:30)
☆米銀、1億人分情報漏洩か 容疑者はアマゾン元技術者? (11:20)
☆小惑星、地球にニアミス 直前まで観測されず (9:29)
☆6月の鉱工業生産、3.6%低下 7月予測は2.7%上昇 (8:53)
☆6月の完全失業率2.3% 前月比0.1ポイント低下 (8:33)
6月の完全失業率2.3% 女性は91年2月以来の低水準 (9:20)
女性就業者、初の3000万人突破 6月労働力調査 (9:24)
☆6月の有効求人倍率、1.61倍に低下 (8:30)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
☆
☆6月の仏消費支出、前月比‐0.1% 予想外のマイナス (16:35)
☆ソニーが一転減収予想に、PS4・スマホ販売計画引き下げ (16:29)
☆独消費者信頼感指数、8月は9.7に低下 17年4月以来の低水準=GFK (16:24)
☆6月鉱工業生産速報は前月比-3.6%、予想を下回る (8:59)
☆6月完全失業率、2.3%に改善 有効求人倍率1.61倍で前月から低下 (8:44)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇7月30日アップ分
☆
★ダイハツ、6月および1~6月累計の生産・販売・輸出実績を発表 (14:50)
★ホンダ、6月の生産・販売・輸出実績を発表 (14:50)
★トヨタ、6月および1~6月累計の生産・販売・輸出実績を発表 (14:20)
★三菱自、6月および1~6月累計の生産・販売・輸出実績を発表 (14:15)
★日産自、6月および1~6月累計の生産・販売・輸出実績を発表 (14:00)
★SUBARU、6月および1~6月累計の生産・販売・輸出実績を発表 (11:40)
☆応用地質・みずほ情報総研・インキュビット、土砂災害の危険性がある地域を抽出する地形判読AIモデルを開発(14:15)
☆アステラス製薬、前立腺がん治療剤イクスタンジについて日本で適応追加に関する承認申請 (13:45)
☆SUBARU、新型「レガシィ」(セダン)・「アウトバック」(クロスオーバーSUV)の米国生産開始 (11:40)
☆大和エナジー・インフラ、英国で配電事業を展開するElectricity North West社へ出資(11:30)
☆デンカ、台湾のPlexBio社へ資本参加し業務提携を強化(11:30)
☆大阪ガス、米シェールガス開発会社Sabine Oil & Gas Corporationの全株式を取得(11:10)
☆ファイザー、慢性骨髄性白血病治療薬「ボシュリフ」の新適応症追加を申請(10:55)
☆ニッパツ、HDD用サスペンション製造販売に関して米司法省と司法取引契約で合意(10:40)
0 件のコメント:
コメントを投稿