◆レイティング変更・新規 7月26日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
☆エスフーズ(2292) 岩井コスモ証券 A 4,000
☆日総工産(6569) みずほ証券 Neutral 1,600
☆イワキ(8095) 岩井コスモ証券 A 650
☆エフオン(9514) 大和証券 1 1,320
◇格上げ
☆GMOペイメント(3769) SMBC日興證券 2 ⇒ 1 6,450 ⇒ 8,600
☆富士通(6702) 野村証券 Neutral ⇒ buy 7,600 ⇒ 9,600
☆ファナック(6954) みずほ証券 Underperform ⇒ Neutral1 5,000 ⇒ 20,000
☆三菱UFJフィナンシャル(8306) ゴールドマン 中立
⇒
買い 810 ⇒ 650
☆三菱UFJリース(8593) 東海東京証券 Neutral ⇒ Outperform 630 ⇒ 690
☆第一生命 HD(8750) ゴールドマン 中立
⇒
買い 2,450 ⇒ 1,920
◇格下げ
◇格下げ
☆野村 HD(8604) ゴールドマン 買い
⇒
中立 680 ⇒ 390
===================================================================◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
<決算>
☆
☆キーエンスの4~6月期、純利益17%減 貿易摩擦による投資低迷で (16:38)
☆東エレクの4~6月期、純利益43%減 メモリー市況悪化で (16:15)
☆OKIの4~6月期、4億円の最終赤字 前年同期からは改善 (15:45)
☆関西電の4~6月期、純利益71%増 電力の小売販売が好調 (15:42)
<その他>
☆台風6号、近畿・東日本に上陸の恐れ 週末は大雨 (16:18)
☆
☆日本ビールの発注中断、韓国スーパー大手2社 不買運動で在庫増 割引販売に反発も (16:38)
☆米中貿易摩擦、米消費者の負担大きく 内閣府報告書 (16:00)
☆米、日本に有志連合の参加要請 国務長官が言明 (12:44)
☆米航空大手の4~6月、4社増益 ボーイング事故補う (11:40)
☆韓国「ホワイト国」除外の閣議決定、8月2日にも (11:39)
☆インテル、スマホ半導体事業に終止符 アップルに売却 (11:39)
☆デジガレ、MITの宇宙研究プロジェクトに参画 (10:45)
☆欧州で熱波続く、独仏で42度 原発停止も (10:23)
☆SBG、2号ファンド設立 規模11.7兆円、マイクロソフトなどが出資 (9:24)
☆インテル、データセンター低調で17%減益 通期予想は引き上げ (8:49)
☆7月の都区部消費者物価、0.9%上昇 市場予想は0.8%上昇 (8:33)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
☆
☆必要あればイランを訪問して協議─米国務長官=ブルームバーグTV (9:44)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇7月26日アップ分
☆
☆東京海上HD、イスラエルの損保最大手を傘下に持つHarel社とイノベーション分野で業務提携(12:20)
☆出光興産、豪マッセルブルック石炭鉱山の採掘跡地における揚水型水力発電事業化調査を開始(12:05)
☆国際石油開発帝石、米メキシコ湾キースリーキャニオン921/965・ウォーカーリッジ881/925鉱区権益を取得(11:55)
☆丸紅・中部日本プラスチックなど、プラスチックリサイクル事業とサーキュラーエコノミー促進で業務提携(11:35)
☆塩野義製薬、Dovatoの第III相臨床試験(TANGO試験)48週時点の結果に関して英ViiV社が発表(10:21)
☆塩野義製薬、DovatoのGEMINI試験96週時点の結果に関して英ViiV社が発表(10:21)
☆ソフトバンクグループ、「ソフトバンク・ビジョン・ファンド2」を設立-成長企業投資でAI革命加速(10:16)
0 件のコメント:
コメントを投稿