2019年7月27日土曜日

7月26日(金)夜~27日(土)朝

===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆花王、1~6月営業益2%減 中国規制で爆買い一服 【イブニングスクープ】 (18:00)
 ☆英・EU、離脱協定巡り譲らず ジョンソン首相、強硬姿勢鮮明も打開策見えず (18:00)
  英独首脳が電話、ジョンソン氏「合意なき離脱準備」 (2:42)
 ☆米司法省、スプリント・Tモバイル合併を承認 (0:30)
 ☆米成長率、2.1%に減速 4~6月、貿易戦争で輸出減 (21:41)
  米景気に減速感 貿易戦争で投資・生産減 (4:06)
 ☆トランプ氏、仏デジタル税に「速やかに甚大な報復」
 ☆トランプ大統領、アップルPC部品の関税「免除せず」 (0:49)
 ☆ツイッター、18%増収 4~6月、日米で広告好調 (22:21)
 ☆NY商品、原油が続伸 米GDP受け景気懸念が後退、金は反発 (5:01)
 ☆ファーウェイ、中国で5Gスマホ 米制裁で自前対応 次世代半導体も今秋に実用化へ (20:56)
 ☆日米、8月初旬にも閣僚級協議 農産品が焦点 (7:36)
 ☆(観測)ヒューリック1~6月、営業益1割増 賃料収入拡大 (0:00)
 ☆(観測)大東建託、4~6月営業2割減、受注減響く (0:00)
 ☆東エレクの4~6月、純利益43%減 装置需要が低迷 (21:04)
 ☆キーエンスの4~6月、9年ぶり最終減益 17%減 FA用センサー落ち込む (20:30)
 ☆日東電工の4~6月、最終40%減 スマホ向け不調 (20:30)
 ☆日立金属、純利益8割減 4~6月期 自動車・半導体向け振るわず (20:30)
 ☆邦チタ、純利益66%減 電子部品向け材料が不振 (20:30)
 ☆モノタロウの1~6月期、純利益15%増 新規開拓が好調 (20:30)
 ☆関西電、純利益71%増 4~6月 燃料安効果 (20:30)
 ☆静岡銀の19年4~6月期、実質業務純益21%減 (19:20)
 ☆木曽路の19年4~6月、最終赤字1億5900万円 (19:44)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆BRIEF-第2四半期の米GDP速報値、前期比年率+2.1%=商務省(予想:+1.8%) (21:34)
 ★米4-6月期GDP、予想ほど減速せず:識者はこうみる (0:03)
 ☆米GDP速報値、4─6月期は2.1%増 設備投資が懸念材料 (23:54)
 ☆ツイッター、第2四半期は予想上回る増収 広告収入が好調 (0:09)

0 件のコメント:

コメントを投稿

週末のニュース・来週の見通し・海外市場など(7月5・6日)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・ コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan( 6日(日)19: )  ⇒  ★Kabutan...